クルーズが好き! 乗り物が好き! 美味しいモノ大好き!!
済州島のクルーズ桟橋はちょっと面白い構造をしてて...港から入ってくると、"コ"の字型をしてるんですね。船は突き当たりの岸壁に着岸します。最近出来ただけあって、長さは十分あります。Voyagerクラスが停泊し...
いつものヘンリー君。この船のエレベーターは各機ににこういったイラストが書かれてます。このエレベータはワンコでしたね...ワオキツネザルアルパカ?カジノの看板です。ちょっとおしゃれ...ミュージックホール...
降りる気無かったんですけどね...(^^;)ちょっと辛いものが食べたくなってしまって...(^^;)クルーズ船が停泊する桟橋の丁度向かい側に位置するフェリーターミナルです。国外から(まぁ、中国ですね)も...
表に出ると、ホットドックコーナーの顔があります。手前はファンネルなんですけどね。後ろの構造物はアレです...ココはフローライダーの入り口。ファンネル後ろの構造物はコレでした。iFlyですね...船の反対側に...
済州島へ着くまでの時間、SPAへ行きました。まぁ、SPAっていっても、サウナとジャグジーだけですけど...入り口です。ココ、何が良いって、お子様が入ってこれないこと。年齢制限があるんです。今回、とにかく家族...
プールサイド朝の風景SeaPlexの入り口SeaPlexって、多目的屋内コートっていう感じですかね。既存のイーグルクラスだと"Studio B"あたりが該当するかと。※こちらはアイススケートリンクにはなりませんが...このデ...
3日目です。この日は済州島へ寄港します。朝食はダイニングへ。結構な混雑でびっくり。きっとウィンジャマーはもっと混んでるんだろうなぁ...デニッシュ。甘い...(^^;)今日はパンケーキにして見ました。オ...
ウィンジャマーです。入り口のオブジェ手を洗ったらレストラン内に入ります。どうです? なかなか良い雰囲気でしょ?デニッシュ系ちょうど朝焼けが見えました。ベーカリーの脇にあったデコレーションケーキのウィ...
ショータイムです。この日くらいまでは席取りとか無かったんですけどね...なんだかメジャーどころの名前が上がってますね...(^^;)始まりました。プロダクションショーはビデオ、フラッシュはNGですが、普通...
これ、なんなんでしょうねぇ???さてこのQuantum。ドリームワークスが常設物として設置されてます。ここは波のプールなんですけどね...主にマダガスカルの登場キャラクターがいます。かばのグロリアシマウマの...
夕食です。まずはワインリスト。赤です。こちらは泡と白。あんまり種類がないなぁ...メニューです。さて、この日のチョイスは..."ホタテ貝のグラタン"テーブルメイトだった東北からいらしてたご夫婦曰く...「赤ち...
通路の真ん中にあるオブジェ。夜も綺麗なんですよね...カジノ広いですここがまたなかなか良い感じの名称そのままの"ミュージックホール"2層構造です。ポートドリルがありました。私達のステーションはシアター。...
この日のドレスコードはフォーマル。イベントもイロイロと控えてます。船は九州南端を航海中...20ノット出てますね...プロムナードではキャプテンとの記念撮影が始まりました。この船、キャプテンに会えるのっ...
今回のQuantum。話題の"スマートシップ"ということで...船内の予約などは、船内WiFiをつかったポータルシステムによって行われます。レストランやエクスカーションのところには、iPadがずらっと並べられていて、...
昼食は改装によって新たに設置されたスペシャリティレストランの「ジョバンニ」へ...Marinerでも行ったんですが...※「マリナー・オブ・ザ・シーズという船 その15 有料レストラン「GIOVANNI」」Marinerの時のレ...
IACEさんからの告知 ━━…━ 【1】婚活クルーズテレビ放映のお知らせ…━━…━━…━━…━━ 7月16日(木)18:15 フジテレビ系[みんなのニュース]で放映(予定) ━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━ 先日催行した当...
ノーススターを降りると、実は階下はシャンパンバーになってます。モエ・シャンドンのバーですね。私好み...(^^)vノーススター、やはり大人気のようで...待ち時間を示すボードが用意されてました。最高90分...
許留山で購入 6個入りでHK$33- 餅の中にフレッシュマンゴーの切り実が入ってます。イチゴ大福をイメージしてもらえば解りやすいかな… メッチャ美味いっす。
最初のイベントは船講座。講師は元船員の代理店の方。ごくごく一般的なお話でした。スクーナーバーここは変わって無かったですね...逆に、かなり様変わりしてたのがココ操舵室覗き見ポイント...実際に覗き見る場...
乗船が早かったので、まだキャビンは使えません。昼食も取りたかったですしね。まずは船内に乗り込んで目に飛び込んできたエントランス。おおお、なんか雰囲気違うぞ...ロイヤルカリビアンの匂いがしない...ウィ...
あ、書くの忘れてましたが...実はこのクルーズ、あるミッションを持って臨んでまして...そのミッションとは..."「デジカメを持っていかない」"というもの。「え、だって写真アップしてるじゃん?」と思われるでし...
これもいつものパターンなんですが...(^^;)弾丸でシンガポールへ渡る場合。特に深夜便での移動をした場合は、シンガポールで若干の時間があります。その時間をどう使うかなのですが...例えば今回は、シンガ...
7/10から7/13まで、香港旅行へ出かけております。※今回はクルーズではありません...(^^;)つきましては、旅行期間中の"今日のピックアップ"の投稿は休止させていただきます。旅行中のリアルタイムレ...
夕食です。メインダイニングへ。これがねぇ...もう長蛇の列...なんで???ウェイターが少ない感じがする...メニューです。見慣れたヤツですね。パン。コレは結構美味しかった。さて、夕食の始まりですが...ウチ...
いつものパターンなんですが...シンガポール到着は早朝になります。一応、機内で朝食は出るんですけどね。やっぱりあったかい飲み物とつまみたいので...空港内の喫茶コーナーでカヤトーストっていうのが定番にな...
夕食前にウィンジャマーを覗き見。チーズですね。パスタこちらも...フルーツは日本仕入れでしょうか...美味しそうです。デザートは甘そう...ハム系ですね。メイン系サラダだそうです表では映画を上映中でした。ち...
さて、バスに揺られて結構走りましたかね...搭乗機に到着。乗り込みました。中央席に人が来ないことを願ってたのですが...来ちゃった...(^^;)窓側と変わってもらおうと思ったんですが、その方も中央列の方と...
カジノの装飾カジノの入り口の壁です。反対側ココは変化なかったですね...カジノの入り口さて、今回の改装の目玉の一つにスペシャリティレストランの新設があります。従来の「ポルトフィーノ」に変わって、「チョ...
さてさて...当ブログでは毎度おなじみの弾丸クルーズですが...今回は羽田発着のANAでのフライト。すでに書いてますが...※次回クルーズ(2015)の脚...私はマイル特典。連れ合いさんは早割りでチケットをゲット。...
プールデッキを見下ろします。船首の最上階はテラス風のデッキ。"ST TROPEZ"という名称つき。そうこうしているうちに出港時間となりました。人影まばらになった大黒ふ頭ココに陣取ってました。後進で大黒ふ頭を離...
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう