Cruisemansトップ   >   イタリアのクルーズ旅行   >   口コミ

イタリア の港の口コミ

4.09
MSCアルモニアで2015年5月頃に イタリア ラ・スペツィア に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

イタリアの連休中だったのでミラノからの高速道路が渋滞してました。
到着してすぐに乗船しましたが、帰港後にチンクエテッレ(イタリア語で五つの村)観光がありました❗️ ラ・スペツィアを見渡せる岡の上でワイン付きのジェノベーゼパスタランチの後、チンクエテッレを列車で巡り、後泊のミラノへ向かいました。
格安ツアーでここまでやって大丈夫ですか❓️と心配になりましたが結果はご存知の通りです😱

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


イタリアに寄港する人気クルーズライン

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):無料

半年ぶりのメッシーナは街ブラ。船を降りたところにマルタガラスのアクセサリーの露店が‼️
嫁さんたち二人のキツ~い交渉で一つ1EURに値引きしてもらいお土産にまとめ買い👍
マルタの価格の80%OFF😘
その後、港近くのお店で我がパートナーはありえない7EURという価格で海のデザインがステキなフルレングスロングドレスを購入😍
いくら安くても、品質はアパレル業界出身の旦那様が厳しくチェック🤔
この街のギャレリアは閉鎖されている程で、イタリアも不景気のドン底のようですね。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


MSCベリッシマで2019年11月頃に イタリア ジェノヴァ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

生憎の小雨だったが、ターミナルが街の側だったのでブラブラ市街地を散策した。事前知識が無かったのと、天候が悪かったので早々に船に帰った。

  カップル・ご夫婦で


コスタ・スメラルダで2020年2月頃に イタリア サヴォーナ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

ターミナルにいた7€のトラムに乗って(こんな乗り物があると、すぐ乗りたくなる)街中を一回り。
途中で降りて、あてもなく船に帰ってきました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCワールド・エウローパで2024年6月頃に イタリア ナポリ に寄港

普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:15,000~20,000円

カプリ島に行くツアーに参加しました。寄港地ツアーには参加しないで、次もタクシーで回ったほうがいいとバトラーに教えてもらいましたが、こちらは日本からすでに予約してあったので。
カプリに行くにはフェリーに乗る必要があるのでツアー参加は仕方ないと思ったのですが、フェリーに乗るのに1時間近くは待ったと思いますし、何をするにも待ち時間多く、待っているだけで時間が過ぎてしまいカプリ島をゆっくり見て回る時間があまりありませんでしたので、ツアー参加はいまいちです。カプリに行くなら自力でフェリーに乗っていったほうが良いかもしれません。

  家族で   海側バルコニー


MSCアルモニアで2024年6月頃に イタリア バーリ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):  移動費用(片道):

滞在時間が短かったものの、近場で沢山の観光スポットがなかったため、あっさりと船へ戻りました。もう少し時間があればアルベロベッロなど行きたかったですが、少しの時間だけでも立ち寄れたので良かったです。ターミナル近くの売店でお土産用のギリシャハニーも買えました。


普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):10,000円以上

タクシーで2時間100ユーロで観光しました

地元のストアーに行ってフェレロラファエロ(チョコレート)を見つけて箱ごと買いました
日本で買うと高いのでラッキーでした

  家族で   スイート


MSCメラビリアで2019年2月頃に イタリア チビタベッキア(ローマ県) に寄港

普通

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

ローマはコロッセオやトレビの泉など大変有名な観光スポットが目白押しですが、スペイン広場の階段を上ったところから望める周辺のアパート群のテラスに花壇などを配置されている人々の生活ぶりをとても素敵だと感じました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


セレブリティ・イクノスで2012年5月頃に イタリア ナポリ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):無料

ターミナルの出口に観光案内所があり、そこで説明を受け、ジョヴァンニ・ボヴィオ広場まで行って、買い物をして、港まで帰って来た。一見、伸びやかな雰囲気ではあったが、一人歩きはままならないと言う印象を持った。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


MSCディヴィーナで2013年8月頃に イタリア バーリ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

バーリは自分たちで旧市街を見て回りました。お城や聖二コラ教会などを地図を片手に徒歩で見て回りました。2時間ほどもあれば十分観光気分は味わえました。街自体も安全に感じました。

  カップル・ご夫婦で   スイート


MSCシンフォニアで2019年11月頃に イタリア アンコーナ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):無料

近くに城壁などあり徒歩圏内で回れます。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


MSCグランディオーサで2019年12月頃に イタリア ジェノヴァ に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

乗船時も下船時も同日の飛行機でしたので全く観光する時間が在りませんでした。
折角、訪れたのに非常に残念です,,,。
次回チャレンジします!

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


MSCプレチオーサで2014年4月頃に イタリア バーリ に寄港

普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:10,000~15,000円

アルベルベッロのエクスカーションに参加。トゥルッリが小丘に立ち並ぶ景色は奇妙であるが白い壁と三角屋根が地中海の青空に映える。ただ、一般の観光写真に見られるこれらのトゥルッリは近代になり建て替えられたもので、現代化され電線が通っておりこれを避けて写真におさめるのは至難のわざ、反対側の丘には昔ながらの石で作られたトゥルッリが立ち並んでおり、雰囲気を味わいたいならこちらがオススメ。

  カップル・ご夫婦で   スイート


MSCシービューで2019年8月頃に イタリア ジェノヴァ に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

何回も来ているので、ジェノバで有名なパティスリーに町をブラブラ散歩しながら行こうと思ったら、土砂降りになったため船でゆっくり過ごしていました。

  カップル・ご夫婦で   スイート


MSCファンタジアで2013年9月頃に イタリア ヴェネツィア に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

乗船前と下船後に観光しました。
乗船前は荷物を先に預かってもらえたので、荷物を預けてから身軽に観光できたのはよかったです。
帰りは4ユーロで預かってはもらえたけれど、長蛇の列でとても時間がかかりました。
モノレールを降りたところに、町の荷物預かり所があるので、そちらで預ければよかったと思いました。

ヴァボレット(大運河を移動する小型船)に乗ったり、サンマルコ広場で観光したり、買い物をしたり食事をしたりしました。

  家族で   海側バルコニー


MSCシービューで2018年9月頃に イタリア ジェノヴァ に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

今回は観光しませんでしたが、港の近くにほとんどの観光スポットがあり、徒歩で観光できます。

  家族で   海側バルコニー


MSCシービューで2018年9月頃に イタリア ナポリ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):2,000~3,000円

当日は暑くて赤ちゃんの昼寝タイムとなり、バスに乗るだけとなりました。
市内の乗り降り自由の観光バスを利用じしま。

  家族で   海側バルコニー


MSCメラビリアで2017年12月頃に イタリア ジェノヴァ に寄港

普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:10,000~15,000円

2度目のジェノバ

  カップル・ご夫婦で   スイート


MSCムジカで2017年4月頃に イタリア ブリンディジ に寄港

普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:10,000~15,000円

教会や歴史の散策コースを選びました
通訳の英語が訛りが多くて聞き取りにくかった

  家族で   スイート


普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):

街の目の前に到着です。
大聖堂や丘の上の教会などが楽しめます。
丘の上に行く際にはホップオンバスやタクシーを利用した方が良いです。恰好きつい登りです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


イタリアに寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン