Cruisemansトップ   >   イタリアのクルーズ旅行   >   口コミ

イタリア の港の口コミ

4.09
MSCメラビリアで2019年2月頃に イタリア ジェノヴァ に寄港

とても満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

最終日に海岸沿いなど巡りました。ジェノバ王国の繁栄を残す建物群を、今の時代の人達が大切にしている感じが素晴らしいです。ジェノベーゼも絶品でした。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


イタリアに寄港する人気クルーズライン

MSCメラビリアで2019年2月頃に イタリア チビタベッキア(ローマ県) に寄港

とても満足

寄港地観光:観光していない

飛行機で着いた日はチビタベッキアのホテルに泊まりましたが、生活感に満ちた港周辺の雰囲気が、イタリアの普段を物語り、海外に来た実感がわきました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCメラビリアで2019年2月頃に イタリア パレルモ(シチリア島) に寄港

満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

イタリアの中でもシチリアは、独特の文化があるように思いました。次はメッシーナの方にも行ってみたいです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


普通

寄港地観光:自分で 移動手段:  移動時間(片道):  移動費用(片道):

今回の乗船はチビタベッキア。乗船時には雨になりました。 ホテルはカブールの近く。朝の散歩にサンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂まで行く。あと乗船前の自由時間を利用して少しローマ市内見物。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ノルウェージャン・ジェイドで2013年2月頃に イタリア ナポリ に寄港

とても満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

世界三大美港の一つ・ナポリ湾に入港。
何度か訪れているがいつもトランジット。ゆっくり観光したことが無い。「ナポリを見てから死ね」と言われていたが、まだよくは見ていない。
今日は選択プランでナポリ市内観光/ポンペイ遺跡観光/カプリ島の3コース。我々は。【ナポリ市内観光】を選択。サンマルティーノ美術館見学後、スパッカナポリを散策。やっとナポリの街をゆっくり見ました。あとは港近くを自由行動、やはりピッザを食べたいので夕食前に再び港の近くを散策。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


コスタ・ルミノーザで2019年11月頃に イタリア ヴェネツィア に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

船から徒歩範囲、ベネチアの雰囲気は堪能出来、土産も購入出来た。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


コスタ・ルミノーザで2019年11月頃に イタリア チビタベッキア(ローマ県) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

チビタベッキア市内観光
日本との繋がりを感じた。田舎町の潮風が良い。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:  費用:

リボルノはフィレンツェやピサの海の玄関港として知られている。バスでピサへは約50分、フィレンツェへは約1時間位。メディチ家はこの港をルネッサンス時代に主要港にしていた。多くのクルーザーが寄港して、ピサとフィレンツェへ行くオプショナルツアーが多く組まれます。今回我々はルッカのみ。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


普通

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

何度か来たローマに再び、真実の口、アベンティーノの丘、パンテオンを見学したが、昼ごろから豪雨になり大変でした。
パンテオンでは各国の観光客が雨宿りも兼ねて沢山で、天井の丸屋根から振り込む雨を楽しんでいた。その後はコンドッチ通のカフェグレコで雨宿り
道の狭いローマではSMARTや小型バスが多くなってきている。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ノルウェージャン・ジェイドで2008年5月頃に イタリア ナポリ に寄港

普通

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

ナポリNaples 何度か訪れているがいつもトランジット。ゆっくり観光したことが無い。「ナポリを見てから死ね」と言われていたが、2008年になってからはゴミ埋め立て処分場の不足によりゴミの回収がほぼ完全に停止し、町中にゴミが溢れかえっており現在観光客が激減している。しかし観光港付近はきれいであった。 今回もちょっと見ただけ。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:  費用:

イタリア共和国サルデーニャ自治州の州都。サルデーニャ島の南部にあり、同名の湾に面している。
円形闘技場から徒歩で観光。考古学博物館、あと旧市街を見ながらウンベルト1世テラスまで歩き、後エレベータで下に。山頂からカリアリ湾を見る。
フラミンゴの生息地や塩田を遠くに望む クルーズでなければ来ないので面白かった。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ノルウェージャン・エピックで2019年10月頃に イタリア ナポリ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

午前中はベスビオ周遊鉄道でポンペイ遺跡を見学にゆき、午後は徒歩でナポリ市内を観光した。
鉄道はNapoli Garibardi駅から大勢乗り込んでくるので、ひとつ手前の始発駅から乗ったほうが確実に座れる。また、遺跡入口のゲートには、開園前から行列ができていたが、2時間後には

  お1人で   内側キャビン


MSCディヴィーナで2019年9月頃に イタリア ジェノヴァ に寄港
寄港地観光:観光していない

No idea.

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCディヴィーナで2019年9月頃に イタリア カリアリ(サルデーニャ島) に寄港

普通

寄港地観光:その他

船は9時にサルディニア島のカリアリに着き、9時半から10人が2台のタクシーに分かれ、市内観光をした。
①Monte Claroから市街を眺望 ② 円形競技場 ③パンクラチオ塔 ④大聖堂 ⑤ エレファント塔 ⑥ レミー要塞
⑦ フラミンゴ(我々の組は立ち姿を見れず) ⑧ 海水浴場を見て、12時半頃船に帰り、5階Black crabにて昼食を取った。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCディヴィーナで2019年9月頃に イタリア チビタベッキア(ローマ県) に寄港

普通

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

添乗員さんが夜中に書いてコピーをして配って頂いた本日の予定表に従い7:50にロビー、ピアノ前に集合して、 旅行社手配の大型バスにてチビタベッキア港から8時半出発でオリヴィエートへ向かう。残念ながらこの旅行で 1回だけの雨の日でダブダブのビニールの雨カッパを船のstaffから貰うが、バスに乗るまでに濡れた。 途中1回トイレ休憩を経て11:40にオリヴィエートに着いたが、バスが350mの丘の上まで登ってしまい、予定して... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCディヴィーナで2019年9月頃に イタリア パレルモ(シチリア島) に寄港

満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

10時に船はパレルモに寄港。私は当初アグリジェントの神の谷に行きたくて、プルマンのバスの時刻を調べた。鉄道駅近くからアグリジェント行き10時半と12時のバスが有るが、10時半のバスには、船が着いても直ぐには降りれない、鉄道駅迄20分以内も困難、12時のバスでは2時間かけてアグリジェントへ行っても船が18時出航では神の谷の遺跡を見る暇が無い。またツアー参加者でアグリジェント行きに興味を示した人は居ないようで、一... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCディヴィーナで2015年9月頃に イタリア チビタベッキア(ローマ県) に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

夕方にローマ空港に到着し空港と続いているヒルトンホテルに宿泊。
ローマ市内には何回か行きましたので、翌日そのまま空港に戻ってMSCチャーターバスでチビタベッキア港に向かった。
空港からは、ローマ市内も港までも遠いです。(殆ど反対方向です。)

  カップル・ご夫婦で   スイート


MSCディヴィーナで2015年9月頃に イタリア ラ・スペツィア に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:5,000~10,000円

船でチンクェテッレを廻るツアーでしたが、出航するポルト・ヴェーネレが意外と良かった。
船だと海上から見るだけで通り過ぎる村々を、ラ・スペツィアから電車に乗って降り立ちたいと思った。
モンテロッソ・アル・マーレではガイドさんお勧めのリストランテでランチをして電車でラ・スペッチアに戻りました。

  カップル・ご夫婦で   スイート


MSCディヴィーナで2015年9月頃に イタリア ナポリ に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):6,000~8,000円

カプリ島の MSC エクスカージョンには入場が不安定な青の洞窟ツアーが無かったので、日本から予約しておいた現地ツアーで向かいました。
晴れてはいましたが波が高くて、洞窟入り口までは行きましたが残念ながら中には入れませんでした。
でも、そこまで行ったので諦めも付きました。
綺麗なカプリ市内を巡り、カプリウォッチのお土産を購入して気分良くナポリ港に戻りました。
夕暮れの出航もカモメの大群に見送られ、なかなかの感動でした。

  カップル・ご夫婦で   スイート


MSCファンタジアで2013年9月頃に イタリア ヴェネツィア に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):4,000~6,000円

やはりヴェネツィア本島のホテルは高いので、メストレに泊まって電車でサンタルチア駅に行くのが安上がりです。
ヴァポレットの乗り放題券を利用してムラーノ島にも行きました。
クルーズ乗下船の港までは、ピアッツァーレ・ローマから1駅乗れば良いのですが、駅から重い荷物を持って歩くのも大変なので、船の横まで着けてくれるタクシーが便利でした。(空港からもメストレからも40ユーロ程だったと思います。)

  友達と   スイート


イタリアに寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン