デッキ3です。
ココからパブリックスペースが始まるわけですが...
まずは3層あるメインダイニングの一番最下層であるCarmenなんですが、実はこのCarmenの両サイドにはサブダイニングがあるんです。
そのうちの一つ、ポートサイド側にあるのがGranadaです。
真ん中にCarmenへ入っていく通路。
そしてスターボード側にあるサブダイニングがSevilleです。
このGranadaとSevilleは普通の乗客には縁が無い場所で...(^^;)
実際、デッキプランにも載ってないんですけどね。
この乗船記の6/8の朝食のところでご紹介したVIP用スペースとして使われてるんですね...
定員は58名。団体用のスペースとしても使われることもあるそうです。
スイートなどに泊るか、リピータランクが上がれば朝食などで利用できるんでしょうけど。
ウチには今のところご縁がありません...(^^;)
3デッキの案内板
フォトショップです。
ここがアイススケートリンクであるSTUDIO B
船内TVの放送スタジオ
3デッキの船尾側の施設はこれで終了。
次回はデッキ4から...
続く...
関連記事
Voyager of the Seas マラッカクルーズ その12 06/08 その2 朝食
お久しぶりです、ボイジャー・オブ・ザ・シーズは日本の定期クルーズにどれくらいの期間就航するんでしょうか?
日本にもクルーズブームが来たらいいですね。
paquebot さん、こんにちは。
RCIのことなので、なんとも言え無いですね...
今年はVoyagerとMarinerの2隻体制ですが、Freedomクラスがアジアに配船されるっていう話もあるようですし、Legendを戻すっていう話もあるみたいです。
一つの試金石になりそうなのが今年のサン・プリンセスで...
一応、集客面では大成功だったようで、来年のダイアモンドプリンセスの配船に繋がったようですが、これに他社がどう反応するかっていうあたりなんですよね。
クルバケさんが仕掛けた"外船による日本船よりは安いが世界標準よりは割高な料金で日本周辺クルーズを外国へのワンタッチで催行する"っていうビジネスが成功しちゃってるので、ミキもコレに乗っかってくる可能性が高いとみてます。
となると、使いやすいLegendあたりが日本には張り付いて、でかいのはやっぱり中国っていうパターンになるのではと...
クルバケさんは、いろいろあったにせよ、曲りなりにも横浜大桟橋に接岸している実績のあるサファイアプリンセスと同型のダイアモンドを持ってくるのは、横浜配船が前提になってる訳で。
対してRCIのイーグルは大桟橋には付けませんから。
同じ土俵で勝負は出来ないのです。
ココをどう判断するかでしょうね...
横からスミマセン。
え〜。Legend戻すかも?ですか〜♪
ヴォイジャー、マリナーとフリーダムクラスは一度乗ってみたいのですが、
与太爺さんのブログ読ませていただくにつけ「でけぇ!」って (@_@)
きっと、自分自身が乗って快適なサイズはLegend位なんじゃないかなぁ〜 (~。~;)?
若いカップルや子供達には、デッカい船の方が遊べるんでしょうが、私みたいなババアには案外7万トン位で充分な気がしてます。
Legendはこの間の改装で、和食レストランの「いずみ」。バイキングクラウンにも軽食が採れるカフェ、ダイニングにはシェフズテーブルなどが装備され、食事に関しては充実させるようですし。
(「いずみ」は日本人が思うような和食ではなく、欧米風のスシと鉄板焼きだそうです)
色々なサイズの船、色々なグレードの船がアジアで揃うと、選択肢が増えるので嬉しいんだけどなぁ。
まりさん、こんばんは。
実はあるんですよ...(^^;)
以前は改装後は欧州っていう話だったんですけどね。
どうも決定という訳ではなかったようで。
良くも悪くも日中関係の冷え込みが影響してるんでしょう。
クルバケ型ビジネスモデルが魅力的に映っているのではないかと。
船の大きさって、多分、向き不向きがあるんだろうなって思います。
確かに大きい方が施設的な魅力はあるんですけど、これって決して居心地とはリンクしないんですよ。
Voyagerは子供を含むファミリー層には絶対的にリコメンドなんだろうなとは思うのですが、我々のような世代にはもてあます部分だったり、合わないっていう部分が多いような印象があります。
一番は屋内プールの有無ですかね...カリブでは無くてもいいんでしょうけど。
ソラリウムは私はLegendの方が良いです。
コメントを投稿する
コメントを書く