Cruisemansトップ   >   イタリアのクルーズ旅行   >   口コミ

イタリア の港の口コミ

4.09
MSCファンタジアで2014年10月頃に イタリア ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

初めてなので、主な所を観光しました。
イタリアはやっぱりジェラートが美味しかったです。
何よりヴェネチアからの出港の景色は素晴らしいの一言です!
何度でも来たい場所です。

  友達と   海側バルコニー


イタリアに寄港する人気クルーズライン

MSCファンタジアで2014年10月頃に イタリア バーリ に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:5,000~10,000円

アルベロベッロに行きました。イメージ通りの可愛い街です。自分で行くのは難しいのでエクスカーションがおすすめです。

  友達と   海側バルコニー


MSCメラビリアで2017年10月頃に イタリア ナポリ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

本当はソレントのエクスカーションに行きたかったのですが、船内で予約した時には既にソールドアウトでした…
次回からは事前に予約しようと決めました。
前にナポリに来た事はあったのですが、街歩きはしなかったので今回ゆっくり観ることができて楽しかったです。ことわざ通りステキな所でした。

  友達と   内側キャビン


ノルウェージャン・エピックで2015年7月頃に イタリア ナポリ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):2,000~3,000円

カプリ島までスピードボートで行きました。港から乗り場は近いので自分でも簡単に行けます。必ず往復でチケットを買い、帰りのボートも余裕をもって!乗り遅れると大変です。
時間も長くないのでアナカプリの街歩きを楽しみました。
ランチはナポリでピザを。とっても美味しかったです。

  友達と   内側キャビン


とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):2,000~3,000円

鉄道でローマまで。バチカンやローマ観光しました。やっぱりイタリアの鉄道はあてになりません…
余裕を持ったつもりでしたが、帰りの電車が途中で止まってギリギリの時間で戻るハメに…
やはりクルーズはエクスカーションでの遠出は大丈夫ですが、自分で動く時は危険です!

  友達と   内側キャビン


シーボーン・レジェンドで2011年10月頃に イタリア ソレント に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

崖下にある港から、船の無料シャトルで上の町まで行きました。文字通り断崖絶壁の上に町があり、景色はとてもよかったです。少し歩いたところにレモン農園があり、レモンの香りいっぱいの園内を散策し、かわいい瓶に入ったレモンチェッロを購入しました。夕方、カプリ島の近くを航行。岩の間にまっすぐ差し込む夕陽が本当に美しかったです。

  スイート


とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):無料

タオルミーナの予定がイベントの影響で、前夜に急遽メッシーナに変更になったと放送がありました。電話をかけて抗議したところ(他の乗客も皆さん訴えた模様)、タオルミーナまで無料の観光バスを出してくれることになり、無事、タオルミーナに行くことができました。歴史ある古い町並みを散策したあとは、ロープウェーに乗り、上からの景色も楽しみました。町 の眺めのよいカフェで飲んだびっくりするほどすっぱいレモネードの味は今も忘れません。

  スイート


とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):10,000円以上

乗船時はタクシーを予約しておき、空港から直接港に向かいました。港に着くとスタッフが荷物を運んでくれます。スイートが入室可能になるのを待つ間は、メインラウンジでシャンパンを飲みながら、フィンガーフードやクッキーが食べられます。チベタベッキア港自体は殺風景なので、出入港に風情はありませんが夕焼けはきれいでした。
下船時には予約しておいたタクシーで、バチカン美術館近くのホテルへ向かい、そこで2泊しました。初日はコロッセオを見学し、夜はローマの下町トラステヴェッレでピザを食べ、ホテルまで歩いて、美しいローマの夜景を楽しみました。翌日は朝一番でバチカン美術館に入場、まだ誰もいないラファエロの間を堪能し、夜は完全予約制のボルゲーゼ美術館を見学しました。

  スイート


シーボーン・レジェンドで2011年10月頃に イタリア リーパリ島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

朝、エオリア諸島の周辺や、噴煙を上げ続ける有名な火山島、ストロンボリ島の近くを航行しました。海は流れが速く、リパリ島寄港が危ぶまれましたが、船長が根性(たぶん)で錨泊。予定を早めて最終テンダーを15時にするとのアナウンスがありました。船は海の上で360度くるくると回転し、朝食を食べていると、さながら回転レストランで食事をしているかのようでおもしろかったです。リパリ島は、眺めのよい城塞、ノルマン様式の古いカテドラル、白い壁の家が建つ小道、そして船から見る島全体の景観など、全てが絵になる、見所の多い島でした 。

  スイート


とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

こちらはナポレオンが流された島として有名です。とはいえまだ待遇はよかったようで立派な別荘ムッソリーニが残っています。ファルコン城塞やステラ要塞跡などをめぐり、島の景観を楽しみました。また島名産の赤ワインを使ったブリアッキやフールデナヴェットという焼き菓子をお土産に購入しました。

  スイート


シーボーン・オデッセイで2016年10月頃に イタリア ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):6,000~8,000円

朝のヴェネツィア入港をとても楽しみにしていたのですが、なんとその日の1番目、朝5時前、真っ暗な中での入港になってしまい、サンマルコ広場の塔もドゥッカーレ宮殿もまだ夜の闇の中、ほんのり明かりが灯って、存在がわかる程度でした。前回は昼間の出港でしたので、今回は夜景が見られた?と思ってよしとすることにしました。港から見た朝焼けに浮かび上がるヴェネツィアも美しかったです。
下船後は、ヴェネツィアは3回目だったので観光はせず、予約していたシャトルで1時間程度のパドバに向かいました。パドバでは有名なスクロヴェーニ礼拝堂を見学し、旧市街を散策しました。ちょうどよいサイズで居心地のよい、見所の多い町でした。

  スイート


とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:5,000~10,000円

今回のクルーズは下調べする時間がなかったので、すべて船会社のエクスカーションを利用しました。エトナ山とタオルミーナのツアーですが、港からは1時間以上かかるので、両方行きたい人は、ツアーがおすすめ。 タオルミーナまでのシャトルのみのツアーもあったので、街を散策して、食事、買い物を楽しみたい人はシャトルのみで十分だと思います。

  家族で   海側バルコニー


リバティ・オブ・ザ・シーズで2012年6月頃に イタリア ナポリ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

港から、徒歩圏内。
スカッパナポリなど、日中なら 怖くなかった。
徒歩圏内に、中庭の美しいCriesa di Santa Chiara サンタキアラ や 
Cappella Sansevero サンタ・セヴェーロ教会の【ヴェールのキリスト】がある。
有名添乗員さんと 個人的に向かったのだが、 その彼もが とっても 感動してくれていた。

  友達と   海側バルコニー


コスタ・ディアデマで2014年12月頃に イタリア ナポリ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

元旦の寄港だった。前夜 カウントダウンで 乱れた 街並みは 普段以上に 荒れていた(笑)
ただ、一部 店舗が 空いていて、イタリアンスーツが 破格(キャッシュを強みに 値切って)で
購入でき、いまでも 重宝している。

  カップル・ご夫婦で   スイート


コスタ・ディアデマで2014年12月頃に イタリア ラ・スペツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):500~1,000円

チンクエテッレへ 列車で 向った。
年末年始だったが, 穏やかな気候も 幸いして のんびり 過ごせた。
ただ、有名な 愛の小路は お休みで 一駅歩いてと 思ったが 散策できない場所もあった。

  カップル・ご夫婦で   スイート


MSCファンタジアで2016年4月頃に イタリア ジェノヴァ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

港から、地下鉄にて 移動。
港で、ジェノバパスを購入している折、友人は スリにやられてしまい
後で カードなど 止める手続きに 奔走した
観光自体は、徒歩でも行ける範囲で
赤の宮殿屋上からの 絶景は お奨め

  友達と   スイート


とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:10,000~15,000円

ピサ、フィレンツェへの送迎のみのツアーを申し込みました。
どちらの町も観光は自分で歩いてできますが、リボルノ港からの交通手段がなくこれを選びました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


とても満足

寄港地観光:その他

現地のガイドツアー(英語)を出発前に申し込んでいました。
チビタベッキア港から電車でローマに向かい、ひたすら歩いて観光するという少人数でのツアーでしたが、地元っ子のガイドに連れられて路地を歩いたりしてとても楽しいツアーでした。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


セレブリティ・イクノスで2014年5月頃に イタリア サレルノ に寄港

とても満足

寄港地観光:その他

アマルフィ海岸をミニバンで廻る、現地のツアー(英語)を事前に申し込んでいました。
現地のツアーは船のエクスカーションより安く、少人数で廻るので、お勧めです。
旅行サイトなどで情報収集して事前に申し込んでいくと良いですが、港でもツアー会社や観光タクシーが客引きをしている事が多いので、そこで交渉するのもありです。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


セレブリティ・イクノスで2014年5月頃に イタリア ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

ヴェネツィアでは一泊停泊したので、ゆっくり観光できましたが、下船後もう1泊してから帰路につきました。
港からはpeople mover というモノレールで一駅です。ヴェネツィアはひたすら歩き、路地に入って道に迷うことで街を知る事ができます。サンマルコ広場へは、観光客が少ない早朝や夜に行くのがお勧めです。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


イタリアに寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン