Cruisemansトップ   >   モンテネグロのクルーズ旅行   >   口コミ

モンテネグロ の港の口コミ

4.37
MSCオーケストラで2016年5月頃に モンテネグロ コトル に寄港
寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

港から街の入り口は徒歩3分くらいです。
街を見下ろせる登山道がありますが、地元以外の人は通行料を払う必要があります。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


モンテネグロに寄港する人気クルーズライン

MSCオーケストラで2016年9月頃に モンテネグロ コトル に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):2,000~3,000円

市内観光のバスで海沿いの景色を楽しんだ後、背後の城壁遺跡に上りました。
かなり大変でしたが、高所からの眺めは素晴らしかったです。
また、旧市街は見どころ満載でした。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ノルウェージャン・パールで2019年7月頃に モンテネグロ コトル に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

コトルは旧市街の目の前に着岸します。
小さな街ですので徒歩で歩いてゆっくり観光できます。
お薦めは城壁にある教会まで登ってコトルの街を上から眺める絶景を楽しむことです。
ゆっくり上っても30分かかりません。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCムジカで2019年10月頃に モンテネグロ コトル に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

予定ではコトルに入港予定でしたが、前日の出発遅れで行先がクロアチアのドブロブニクに変更になりました。
コトルは一度行ったことがありまた、ドブロブニクへは行ったことが無かったため、得した気分になりました。
ドブロブニクは、「魔女の宅急便」の舞台になったと言われる街ですが、山の頂上から街並みを見ると、とても景色が良いです。屋根が赤褐色に統一されている様で、とても綺麗でした。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCオーケストラで2016年6月頃に モンテネグロ コトル に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

コトル港では、沖合に停泊したので、テンダーボートを利用しました。ボートを降りたら旧市街入り口へは徒歩約10分到着します。旧市街は城壁と山で囲まれこじんまりしていて、気楽に観光・散策できます。裏山の登山道の30分ほど登れば、コトル港と街並みが一望できます。コトルの海と山と花がおりなす絶景はおすすめです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


コーニングスダムで2019年9月頃に モンテネグロ コトル に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:5,000~10,000円

Budva, Kotor & Coastal Views(9.15am~13:15 x $74.95 x Moderate) 【コトルとブドヴァ観光の意義】コトルの旧市街、コトル湾、ブドヴァの旧市街はトリップアドバイザーの口コミ数もそれぞれが2,000以上と人気が高い観光地です。15世紀から3世紀間にわたるヴェネツィアによる支配はコトルの街にヴェネツィア様式を特徴付ける建物を残しており、コトルは世界遺産に選ばれています。またブドヴァはリゾートタウンとしてその名をとどろかせており、多くのミリオネアが暮らしている... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCオーケストラで2016年10月頃に モンテネグロ コトル に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

ここは徒歩で行ける場所が多いです。昔の街並みを楽しんで終わりました

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


リビエラで2018年7月頃に モンテネグロ コトル に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

入港前のフィヨルドが素晴らしい。コトルは自由散歩にうってつけです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCオーケストラで2016年6月頃に モンテネグロ コトル に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

コトルも以前に訪れたことがあるので、街をうろちょろ城壁の上から街を見下ろす景色は絶景です。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


セレブリティ・コンステレーションで2015年9月頃に モンテネグロ コトル に寄港

とても満足


ミレニアムは沖に停泊。テンダーで上陸。前回訪問時、体験しなかった旧市街から山上の城跡までの約1000段以上の登山道を歩く。登山道入り口で当時は5ユーロ程度払ったと記憶。(現在8ユーロ程度)。途中日陰もないので飲料や帽子は必需品。靴はサンダルより運動靴等のほうがいい。山上からの眺めは素晴らしい。ドブロブニクと同じような色彩の旧市街の街並みの美しさと奥に深いリアス海岸の地形が良くわかる。新市街には、少し大きなスーパーマーケトもあった。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


クリスタル・シンフォニーで2016年9月頃に モンテネグロ コトル に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

リアス式海岸の湾奥の古い街。旧市街をゆっくり散策。1年前訪問した時は、旧市街の裏から1000段以上の階段が続く登山道を山上の城跡まで登った。山上からの眺めは絶景であったが、もう一度あの道を登る気にはならなかった。
港にはリージエントセブンシーズや大型ヨットが停泊していた。新市街にはスーパーもあった。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ラプソディ・オブ・ザ・シーズで2018年10月頃に モンテネグロ コトル に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

ユーゴスラビア社会主義共和国から2006年に独立したモンテネグロ、本当に最近の話です。現地語ではツルナ・ゴーラ、いずれも「黒い山」という意味。周囲をボスニア・ヘルツェゴヴィナ、セルビア、コソボ、アルバニアに囲まれ独立するまでには長い民族間の闘争が繰り返されて来た。コトル湾はリアス式海岸にあり、アドリア海の中でも中世の街並みが良く保存されていることより1979年に世界遺産に登録された。またコトル湾は第一... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   スイート


マリーナで2018年10月頃に モンテネグロ コトル に寄港
寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

テンダーボートで上陸 タクシーで観光後旧市街を散策  絶景を堪能した

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCムジカで2015年7月頃に モンテネグロ コトル に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

早朝にフィヨルドの中を走る景色がとても素晴らしいです。ぜひ早起きをして甲板に出てほしいです。
また、小さいドゥブロブニクと言われていますが、そこまで観光地化されていないので人もそこまで多くないのですごく綺麗で良かったです。(旧市街は世界遺産です)
絶景が見れる城壁へはキツイですがぜひ行ってください。絶対損はしない場所だと思います。
また、ここは他の寄港地に比べ知名度がないため朝寝坊をしがちですが、城壁も人が少ないうちに登ったほうが良いです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCオーケストラで2016年6月頃に モンテネグロ コトル に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:10,000~15,000円

バスでモンテネグロの海岸線を観光、中世の街並みが残るヴァドバを散策後コトルの街に戻って城壁に囲まれたコトルの旧市街やら要塞見学。コトル港の目の前にクルーズ船は停泊のため、ツアーに参加せずコトルの旧市街をゆっくり散策も可能である。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2014年11月頃に モンテネグロ コトル に寄港

とても満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

朝、起きてカーテンを開けるとビックリ、直ぐ近くに陸地があります。 慌ててバルコニーに出て見ると断崖の間を船が抜けていて話し声が聞えてきそうなところには釣り人がいて再びビックリしました。 そんなコトル湾に入った船は最奥で投錨、私たちはテンダーボートで上陸しました。 ツアーガイドの案内で入った城壁に囲まれたコトルの旧市街は中世の香が満載で時計塔、聖トリファン聖堂等の観光名所以外も興味津々。 主な名... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


クイーン・ヴィクトリアで2017年9月頃に モンテネグロ コトル に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

コトルの町は湾の最奥に有り、入口は狭い水道、そこを抜けると直ぐに90度に曲がるとの広がった湾なので入港は迫力満点です。
岩山の麓の水際にへばりつくような美しい町を見ながら進むと最奥が岩山と城壁に囲まれた旧市街。
私たちはここもツアーの添乗員さんや現地ガイドとともに中央門から旧市街の中に入り、時計塔や聖トリプン大聖堂の説明を聞いた後、中央広場で解散。
私たちは真っ直ぐ山の中腹に有る16世紀に建てられたという聖母教会を目指しました、というのは以前コトルに来たとき、体調不良で行けなかった場所だったからです。
聖母教会まではジグザグの急坂を登ること30分程、教会自体は小さいけれど、そこからの風景は絶景の一言でした。
なお、若い人はさらに登って城壁の頂上部にある要塞まで行ったようです。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ヴィジョン・オブ・ザ・シーズで2016年10月頃に モンテネグロ コトル に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:15,000~20,000円

いくつもツアーがありましたが結果的にはコトルの街が世界遺産でとても素晴らしかったのでそこに滞在してるだけで十分だと思いました。山の上に登って停泊中の船を見ましたが荘厳でした。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCアルモニアで2013年5月頃に モンテネグロ コトル に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

徒歩で歩くのにちょうどいいこぢんまりした町です。町の裏山にある砦に上がるにはけっこう時間がかかるようですが、途中まででも素晴らしい眺望を楽しむことができます。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


スプレンダー・オブ・ザ・シーズで2014年7月頃に モンテネグロ コトル に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:10,000~15,000円

クルーズのオプショナルツァーで回りました。
(英語)
効率よく回れるのでオプショナルツァーは良いと思います。雄大な景色が印象的でした。

  カップル・ご夫婦で


モンテネグロに寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン