リスボンは6年ぶりの再訪となりました。前回の訪問時には、クルーズターミナルなどはなく、接岸場所も分かれていたと記憶しておりますが、今回は目新しいクルーズターミナルも完成しており、そちらへの接岸となりました。
今回は国立古美術館、Time Out Market Lisboa(リベイラ市場跡地)、コメルシオ広場周辺を散策しました。
新ターミナルを下船後、パブリックエリアに出ると、地元の観光業者やタクシーなどがたくさん客引...
リスボンは6年ぶりの再訪となりました。前回の訪問時には、クルーズターミナルなどはなく、接岸場所も分かれていたと記憶しておりますが、今回は目新しいクルーズターミナルも完成しており、そちらへの接岸となりました。
今回は国立古美術館、Time Out Market Lisboa(リベイラ市場跡地)、コメルシオ広場周辺を散策しました。
新ターミナルを下船後、パブリックエリアに出ると、地元の観光業者やタクシーなどがたくさん客引きをしています。巻き込まれるのが嫌だったので、最寄りの駅まで10分程度移動し、駅からタクシーで美術館へ向かいました。海岸沿いを進み美術館までは、途中渋滞もありましたが、そんなに長くはなかったと思います(30分程度)。
美術館鑑賞後は徒歩で海岸線沿いにクルーズターミナルまで歩きました。
Time Out Market Lisboa(リベイラ市場跡地)は市場を新しく改装したような場所でした。
観光客向けのような雰囲気があるので、地元密着な感じは薄れてしまったかもしれません。
ここにあるエッグタルトのお店は新しいもので個人的には老舗の方が美味しいかなと思いました。
その後は、また通りに出ましたが、この辺りから人出が多く、とても活気がありました。
駅前(Cais do sodre)を通り、コメルシオ広場までは広場や海岸沿いにたくさんの人がいたのが印象的でした。
訪問したのが、あの4月25日橋(ヨーロッパ最長のつり橋)の記念日にあたる同日(4月25日)だったので、それに関連するお祭り(行進?!)に参加したような方々の姿もありました。
コメルシオ広場で記念撮影後、クルーズ船に戻る行程で、この日も充実した一日でした。