Cruisemansトップ   >   アジアクルーズ   >   シンガポール   >   シンガポール   >   口コミ

シンガポール への寄港の口コミ

4.04
クイーン・エリザベスで2025年3月頃に シンガポール に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

ホテルから歩いて地下鉄の駅に行き、マーライオン等を見物しました。
地下鉄は電波のような「リップルマーク」が付いているVISAやMasterカードが有れば、タッチで改札を通れるので楽でした。
ただ、クルーズターミナルでのチェックインは大混乱で係員の整理がなっておらず長時間立って待たされました。これが常態化したものでなければ幸いです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


シンガポールに寄港する人気クルーズライン

ゲンティン・ドリームで2024年1月頃に シンガポール に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

自身でMRTを利用してガーデンズ・バイ・ザ・ベイを観光。多くの植物と滝のマイナスイオンで癒やされました。「マリーナ ベイ クルーズ センター」からも2駅(乗り換えあり)で近いので、時間調整にはとても良い選択でした。
その後は船社の無料送迎でHarbourFront (Vivo City)へ行きました。イオンモールのようなショッピングセンターですが、ドンキホーテなどの日系店舗もあり、見てまわるには面白い場所でした。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ゲンティン・ドリームで2024年1月頃に シンガポール に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

NCLジュエルを下船後、スーツケースをマリーナベイクルーズターミナル内の有料荷物預け所へ。1個10S$。MRTで二駅のガーデンズ・バイ・ザ・ベイへ。「クラウド・フォレスト」と「フラワー・ドーム」32S$をオンラインで購入。クラウドフォレストが大変楽しめた。お花好きならフラワードームかな。 有料荷物預け所が15時閉店。ゲンティンの荷物預け開始が15時30分。15時45分にチェックイン開始。だけど、NCLジュエルとダイプリ... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


スペクトラム・オブ・ザ・シーズで2023年2月頃に シンガポール に寄港

とても満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

シンガポールで3泊したので、旅行社のパッケージツアーの他に、他の時間は自分で色々行動しました。VISAのタッチ決済カード(マスターも可)で、地下鉄に日本の交通系カードのように乗れて、コンビニやスーパー、フードコートやちょっとしたお店ならタッチでOK!
地元の市場や露天は無理ですが、そこを利用しなかったのでまったく両替せずに過ごせました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ボイジャー・オブ・ザ・シーズで2019年5月頃に シンガポール に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

船を降りてからセントーサ島のシロソ・リゾート・ホテルに泊まりました。
天然の温泉(冷泉)を利用しているプールで、船旅の疲れを癒してとても良かったです。
周辺はアクティビティも多く、ここの滞在もとても良かったです。
ただとにかくシンガポールは物価が高い…
滞在中に動物園に行くツアーへ申し込みましたが、良かったのはホテルへの送迎だけで、動物好きなら乗り物とかはいらなかったと思います。
とくにナイトサファリは歩いた方が動物をたくさん見れました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ボイジャー・オブ・ザ・シーズで2019年1月頃に シンガポール に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

シンガポールは3回目だったので今回は最終日にホテルのデイユースを予約してゆっくりしました。
早朝に船が着くので、ホテルでシャワー&仮眠を取ることができました。
夕方ホテルをチェックアウトしてから、チームラボのFuture Worldを観に行きましたが、楽しかったです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2018年11月頃に シンガポール に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

停泊です。シンガポールへは、何回か旅行で来ていたので、今回は政府公認の7つのマーライオンを見に行くことを、目的にしました。今までに3つのマーライオンには出会えているので、残り4つです。この4つを、2日間で探しました。1日目は、MRTでアン・モ・キオまで行き、駅から本当に暑い中、30分ぐらいかけて住宅地の中を歩き、たどり着いたのが双子のマーライオンです。その後、オーチャード通りまでもどり、観光協... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ボイジャー・オブ・ザ・シーズで2018年9月頃に シンガポール に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

関空が台風で冠水し、飛行機が全便欠航となってしまいセントレアから臨時便のシンガポール航空でシンガポールへ。その影響で前泊することとなり、ケンバンガンというチャンギ空港から程近いローカル色強めの街に一泊。ローカル感満載のホーカーでローカルな食事を楽しみました。乗船当日もムスリム系のホーカーでスパイシーな朝食を食べ、地下鉄でマリーナサウスピア駅へ。 駅からクルーズターミナルへは、徒歩5分くらい。スコ... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


マリナー・オブ・ザ・シーズで2017年12月頃に シンガポール に寄港

とても満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

5年ぶりのシンガポールは全く変わっていてびっくりしました。
今回はマリナー地区の植物園などじっくり楽しみました。
市内観光も前回と違って 隅々?まで回れたので 堪能できました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2015年4月頃に シンガポール に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

フライトの関係で、前泊はバンコクであったので、観光せず乗船。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


クリスタル・シンフォニーで2014年12月頃に シンガポール に寄港
寄港地観光:観光していない

下船し、そのまま空港へ。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


スーパースター・ヴァーゴで2006年9月頃に シンガポール に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

前泊はチャイナタウンにある「1929」。後泊は「ノボテルシンガポールクラークキー」。
チャイナタウンからハーバーフロントセンターへはタクシーで10S$。
ハーバーフロントセンターからクラークキーまで、タクシーで8S$。

相方が下着を持ってくるのを忘れて、チャイナタウンのSCに行くが、どれだけ探してもブリーフしか売ってなく、トランクス派の相方が驚いていたのもいい思い出です。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン