Cruisemansトップ   >   イタリアのクルーズ旅行   >   口コミ

イタリア の港の口コミ

4.09

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):4,000~6,000円

クルーズに乗船前に、4日間ローマ観光をしました。
ローマ市内のホテルからチビタベッキア港までは、個人で送迎車を手配。
ンボックスに4名乗車して、1台150ユーロ。4人で割って、一人37.5ユーロでした。
船会社のシャトルバスは、行きはわかりませんが、帰りのシャトルで港からローマ市内まで一人75ユーロでした。
時間は、交通量にもよりますが、1時間30分ぐらいです。

  家族で   海側バルコニー


イタリアに寄港する人気クルーズライン

ジュエル・オブ・ザ・シーズで2018年10月頃に イタリア ナポリ に寄港

とても満足

寄港地観光:その他

母と母の友人は、クルーズのパッケージツアーに参加して、ポンペイの遺跡ツアーへ。
私と姉は、以前ポンペイは行っているので、個人でフェリーを使って、カプリ島へ。
青の洞窟へ行きたかったのですが、満潮の為、ツアー自体がキャンセル。
カプリウォッチを買いに街を散策しました。

  家族で   海側バルコニー


とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:15,000~20,000円

母と母友はGODFATHERS TOUR 。所要時間は4時間半で一人 US$79
私と姉は、ワインテイスティングとジュエリーツアー 7時間半の1日ツアーで US$134
シチリアの古きよき街並みを散策しながら、Arancino(ライスコロッケみたいなやつ)とCannoliは絶対に食べたいところ。めちゃめちゃ美味しかったです!
Murgo Wineryでテイスティングしましたが、個人的に買いたいワインには出会えず、テイスティングのみ。
ジュエリー工場では、溶岩を使ったおしゃれなジュエリーが買えました。
1日ツアーで乗船時間に遅れてしまいましが、船会社のツアーだったため、帰ってくるまで待っててくれました。

  家族で   海側バルコニー


MSCオーケストラで2016年6月頃に イタリア ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

出航の前日お昼ベネチアに到着、ベネチアは何度も訪問済のためヴァポレット(水上バス)で運河巡りやらサンマルコ広場のカフェでのんびり過ごす。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2014年11月頃に イタリア ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

ここは海に面した世界の大観光地ということで入港風景が楽しみだったのですが予定よりも1時間近く早めに港口に到着したので何とまだ日の出前。 まさかこの時間に入港しないのでは、という思いも実らず船はサン・マルコ運河へ。 ようやく姿形が見え始めたドゥカーレ宮やサンマルコ広場を残念な思いで眺めていました。 下船後はツアー専用のボートでサンマルコ広場の近くまで行き、サンマルコ寺院やベネチアングラス工房等を... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2015年1月頃に イタリア パレルモ(シチリア島) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

もっと地図や観光地、歴史をインプットしていけば良かったです。

でも地元の商店や市場の方たちとのふれあいやお買い物が楽しかった。

  友達と   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2015年1月頃に イタリア チビタベッキア(ローマ県) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):1,000~2,000円

チビタベッキアからローマ市内までは電車が便利です。BIRGというローマまでの往復切符にローマ市内の地下鉄とバス乗り放題が付いたお得なチケットです。
イタリアの切符売り場はとても混むので機械で発券したり、前日夕方の空いてる時間に窓口で買ったりしますが、船でチビタベッキアに降りた場合はこのチケットを買えば市内でバスや電車の料金や料金所に迷う事なく、時間も節約できます。ただし機械での刻印を電車もバスも忘れずに。

バチカン市国へ行くなら終着駅のテルミニ駅まで行かず手前のローマ セントピエトロ駅で降り、駅前のバス停から64番バスに乗るのがおススメです。朝一に行ったほうが並ばなくて済む確率が高いです。

  友達と   海側バルコニー


クイーン・ヴィクトリアで2017年9月頃に イタリア ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

ここは世界的な観光地なので観光的な事は止めて、失敗談?だけ書きます。 一、以前来たときに、JCBカードのステッカーを見て偶然入ったレストランが美味しかったので再び行こうと記憶を頼りに行くと見事に発見、イカ墨パスタ等を美味しく食べて、JCBカードで支払おうとすると、端末機がコードを読まないので別のカードにしてくれ、との話し。 交渉できるだけの語学力がないので仕方なく別のカードで支払いましたが、どうも使... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


シーボーン・スピリットで2010年8月頃に イタリア ヴェネツィア に寄港

とても満足


アムステルダムで一泊してから朝飛行機でベニスに来て陸路をタクシーで乗船地近くまで行ってもらいました。以前来たことがあり観光はせず、近くでランチして乗船。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


シーボーン・スピリットで2010年8月頃に イタリア トリエステ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

ミラマーレ宮殿にタクシーで行きました。
ランチを港近くで食べて戻りました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

タオルミーナにテンダーで行くはずが、風のため不可となり、メッシーナに入港した。バスが用意されていて、ここからタオルミーナにバスで移動。初めてのタオルミーナで徒歩で散策。ランチ。
憧れていたホテルでお茶し、ぶらぶら中を見せてもらいました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


コスタ・ビクトリアで2001年8月頃に イタリア ナポリ に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:5,000~10,000円

カプリ島へ行きました。
クルーズ船がついた桟橋に直接カプリ島行きの高速船が停泊していて、そのまま乗り込みました。

  家族で   スイート


セレブリティ・コンステレーションで2018年5月頃に イタリア ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

乗船の2日前にベニスに入り、ホテルで2泊して観光しました。マルコポーロ空港からベニスのローマ広場までは空港バスで20分、8ユーロでした。ホテルはバス乗り場から徒歩圏なのでベニス内は徒歩で回りました。翌日、個人で予約していた徒歩の現地ツアーに参加しました。またドゥカーレ宮殿、サン・マルコ聖堂、鐘楼に入りました。特に宮殿と聖堂は長蛇の列でしたが、3箇所とも並ばずに入れるチケットを数ヶ月前にウェブで購入し... 続きを読む»

  友達と   内側キャビン


セレブリティ・コンステレーションで2018年5月頃に イタリア ナポリ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

TripAdvisorで人気No.1である有名な大理石のベールのキリスト像のあるサンセベーロ教会/博物館に朝一に訪れました。時間を予約すれば並ばずに入れる入場券を事前にネットで購入していたので楽に入場できました。その後は事前予約の現地の徒歩のツアーで市内観光をしました。ナポリピザ発祥の店、ジュリア・ロバーツが食事をしたピザ店、イエズス会の教会、サンタキアラ教会、スペッカナポリなどへ行き説明を受けました。
ツアーの後はガイドさんのお勧めの「ピザの美味しい通り」にあるピザ屋さんでナポリピザを食べたり、お土産を買ったりしました。ナポリピザはクラストが柔らかく、とても美味でした。
私達は大丈夫でしたが、スリが多いので携行品に注意するように色々な人からアドバイスを受けました。

  友達と   内側キャビン


セレブリティ・イクノスで2014年7月頃に イタリア ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

モトスカーフィ(水上タクシー)で、ベネチア空港からサンマルコ広場まで、カナルグランデ経由で170€だった。
サンマルコ広場そばの「ホテルカサノバ」に前泊。1泊18400円。
観光客のいない早朝のベネチアを散策できるので、少し高いが本島宿泊がお勧め。
ただし、スーツケースの場合、道中の階段の有無を考えて、ホテルを選ぶのがいい
ホテルダニエリ前の水上タクシー乗り場から、8人混載でクルーズポートまで24€。

  海側バルコニー


MSCオペラで2005年4月頃に イタリア ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):2,000~3,000円

乗船前々日の夜ベニスの空港に到着。リアルト橋近くのホテルに水上タクシーでチェックイン。
翌日は、ドゥカーレ宮殿、ダニエリを覗き、ヴァポレットで、ベニスを小1時間かけて一周。イタリアンレストランでランチ。サンマルコ広場の散策。
翌々日の乗船日、午後の乗船だったので午前中は市場をうろうろ。

車がない夢のような街です。
ベニスの出航は素晴らしい。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCメラビリアで2018年2月頃に イタリア ジェノヴァ に寄港

とても満足

寄港地観光:その他

「トラベロコ」でジェノバに住んでいる
日本人の方に案内して頂きました。
見る場所がとても多く、そしてどれも素晴らしい!
ジェノバはガイドブックに情報が乏しくて
見る場所があまりないのかと思いましたがとんでもない!
見どころ満載で、素敵な街でした。
ベルサイユ宮殿に似せて作った宮殿なども
なかなか見ごたえがありましたよ♪
これも案内して下さった方のおかげだと思います。
食事も非常に美味しくて、大満足でした。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCプレチオーサで2016年2月頃に イタリア チビタベッキア(ローマ県) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

友人は船会社主催のローマ市内観光に行きました。(私はローマ2回行ってるので行きません)
私自身は、町まで出て、一人で徒歩観光。小さな街ですし、乗船してる船も見える場所でしたので、着物姿のマリア像が有る教会にも入れて、ショッピングも楽しめて、(但しこの街はシャスタの時間が有るので、1~3時位までお店が閉まるところが多いので、その時間帯は注意です。)
また、市場も午前中なら見れたので、面白かったです。


MSCプレチオーサで2016年2月頃に イタリア パレルモ(シチリア島) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

船着場にHOP ON HOP OFFバス(いわゆる市内観光地で好きな場所で乗って、好きな場所で降りて、またそこからバスに乗って、と言う観光バス~日本語案内の放送有り)チケットブースが有りそこでチケットを買って、港入り口の乗り場からスターグエルトして歩き回って、事前調査をしなくても、そのバスで1回ぐるっと周ると、何処にどんな所が有るのか解るので、行きたい場所だけ降りてみると言う、自由行動が出来て、とても楽しかったです。
2階建てバスなので、景色も良く眺められました。


MSCプレチオーサで2016年2月頃に イタリア チビタベッキア(ローマ県) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

友人は船会社主催のローマ市内観光に行きました。(私はローマ2回行ってるので行きません)
私自身は、町まで出て、一人で徒歩観光。小さな街ですし、乗船してる船も見える場所でしたので、着物姿のマリア像が有る教会にも入れて、ショッピングも楽しめて、(但しこの街はシャスタの時間が有るので、1~3時位までお店が閉まるところが多いので、その時間帯は注意です。)
また、市場も午前中なら見れたので、面白かったです。

  友達と   海側バルコニー


イタリアに寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン