Cruisemansトップ   >   日本のクルーズ旅行   >   口コミ

日本 の港の口コミ

3.94
クイーン・エリザベスで2023年4月頃に 日本 鹿児島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

着岸した「マリンポートかごしま」から「ウォーターフロントパーク」まで無料シャトルバスが出ていたので利用しました。「ウォーターフロントパーク」から徒歩5分強の温泉銭湯「かごっま温泉」でひと風呂浴びました。鹿児島市内には温泉銭湯が豊富なので、多くのキャビンはシャワーだけな外国船乗船には有難いですね。下船直前に欧州系の乗客がクルーに温泉に関して質問していましたがクルーは詳しくないようでした。船内に外国人向けの資料が準備されていると喜ばれると思いました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


日本に寄港する人気クルーズライン

ダイヤモンド・プリンセスで2023年5月頃に 日本 長崎 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

軍艦島に行くツアーを5月4日に個人で予約。利用したのは「軍艦島コンシェルジュ」。
港から乗り場まで徒歩圏内で便利。
せっかくなので、一人1万円のスーパープレミアムにしたが、満足度は非常に高い。
お手軽なのは、自由席5000円だが、眺めの良くない席になったらつまらないです。
とってもお勧めの寄港地観光ですが、人気が高く売切もあるので、早めの予約がいいと思います。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2023年5月頃に 日本 鹿児島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):

シャトルバスはドルフィンポートまで往復28ドルだったので、タクシー利用にしようかと思ったが、皆さん考えることは同じなのか、タクシー大行列。さばけるほどタクシーも頻繁には来ないので、歩いて市電脇田駅へ。歩いて30分ぐらい(夏場は無理かな)。高見馬場で下車(170円)。市電の本数は多いです。「鹿児島ラーメン豚とろ 天文館本店」、「むじゃき本店」で、ラーメンとかき氷を食べ、タクシー(天文館~港まで2590円)で帰りました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2023年5月頃に 日本 神戸 に寄港

とても満足

寄港地観光:観光していない

神戸空港からスカイマークで羽田に帰るだけ。とても便利。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2023年4月頃に 日本 鹿児島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

無料シャトルバスでマリンポートまで約30分
1日券CUTEを購入。一人1200円
フェリーで桜島へ(約20分)、サクラジマアイランドビューで1周(約60分)
桜島マグマ温泉でかけ流しを堪能。

1日券は便利でお勧め。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2023年4月頃に 日本 福岡(博多) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

船会社のシャトルバスで街まで出る。
福岡在住の友人と会い、天神をうろうろ。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2023年4月頃に 日本 長崎 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

あいにくの雨。ターミナルそばの大浦天主堂を見学。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2023年4月頃に 日本 鹿児島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

初めての鹿児島でした。
シャトルバスで移動し駅前や繁華街を散歩して戻ってきた感じです。
15時出港だったのでもう少し時間があってもよかったかな。
過去最大級のクルーズ船が寄港ということで地元の方が車でマリンポートに押し寄せて1本しか無い橋が渋滞となり、帰りのバスは行きの倍の時間がかかり出港も遅れました。
これも日本での初クルーズだからでしょうね。

  家族で   海側キャビン


MSCベリッシマで2023年4月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

那覇でもシャトルバスを使いましたが、今回一番感心したのはHISのツアーバススタッフの仕切りです。最初、港のスタッフかと思っていた人が実はHISの人でとても仕切りが上手でした。
バスを3台ぐらい一気に停めて、列に並んでいる人を40人ずつ区切って3組に分け
一気にバスに乗せていきます。これはMSCのスタッフにはできないだろうなと思いました(笑)

  家族で   海側キャビン


MSCベリッシマで2023年4月頃に 日本 横浜 に寄港

満足


大黒ふ頭着岸で山下ふ頭から送迎バスだったので、みなとみらい線の元町・中華街駅から歩いていきました。
駅から5分ぐらいで集合場所まで行けるので、実は横浜港の中でもこのパターンが一番楽じゃないでしょうか。
乗船時は日本発着の初日だったので朝から乗船ができたからか、非常にスムースでした。
下船時にびっくりしたのは9時着岸で下船まで2-3時間と聞いていましたが、
最初のグループが9時45分で上階から順次下船で最終が13時5分と思ったより長く設定されていました。上階から下船というのも事前にアナウンスがなかったと思いますので飛行機や新幹線を予約されている方は困ったかとおもいます。早めのグループへの振替依頼でレセプションは混雑していました。

  家族で   海側キャビン


MSCベリッシマで2023年4月頃に 日本 石垣島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

石垣島でどうするかあまり決めずにいたので、今となっては多少後悔しています(笑)
シュノーケリングの道具だけ持って下船し、観光案内の人にどこかいい場所があるかと聞いたところ
竹富島を進められました。
混雑を避けるためゆっくり下船していたので、離島ターミナルで船のチケットを買おうとしたらすでに満席でした。。。あとから見たら事前予約もできたようです。
しかたないので、当初案のフサキビーチに行きました。
離島ターミナルからのタクシーは並んでいましたが15分ぐらいですぐに乗れ
帰りもホテルでタクシーを呼んでもらい10分待ちで乗れました。

  家族で   海側キャビン


MSCベリッシマで2023年4月頃に 日本 横浜 に寄港

満足


クルーズプラネットが用意してくれた「スーツケース別送の新幹線付きプラン」があり、手ぶらで大黒ふ頭まで行けて、乗船もスムーズでした。
そして14時頃にはビッフェでビールを飲みながら昼食を食べていました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2023年4月頃に 日本 石垣島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):2,000~3,000円

無料シャトルバスで離島フェリーの港まで行き、そこから竹富島に行きました。
レンタサイクルで竹富島を一周しましたが、自転車に乗るのは50年ぶりでした。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2023年4月頃に 日本 鹿児島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

タイミングによっては桜島観光や水族館での無料のイルカショーも楽しめます。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2023年4月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

下船までに時間が掛かったため、再建中の首里城見学と国際通り散策に止まりました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2023年4月頃に 日本 石垣島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

ユーグレナモールから少し離れた所に、はえ縄漁で上がったマグロの専門店があり、値段の安さと美味しさに驚きました。近くの公園に来ていたキッチンカーの島野菜の天ぷらと一緒に美味しく頂きました。
ユーグレナモールに、かりゆし・ウェアを多く扱うお店があり、夜に船内で行われるトロピカル・ナイトに合わせたかりゆしを購入しました。
公設市場も非常に活気がありましたが、突然の大人数の観光客に、島の方達は戸惑っているようでもありました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2023年4月頃に 日本 横浜 に寄港

満足

寄港地観光:観光していない

観光はしてないが、山下公園から大黒埠頭へのシャトルバスは大きな観光バスで、帰りもスーツケースはバスの下に入れられたので良かった。

  家族で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2023年4月頃に 日本 鹿児島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

無料の船のシャトルバスでドルフィンポート跡地まで行き、フェリーで桜島に行った。
桜島ビジターセンター⇒溶岩なぎさ公園足湯⇒道の駅
徒歩でゆっくり回って2時間
次に徒歩で天文館通辺りへ行き昼食、山形屋レストランで白熊を食べた。
次回は仙巌園に行きたい。

  家族で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2023年4月頃に 日本 福岡(博多) に寄港

満足

寄港地観光:その他

現地のプライベートツアーに参加し、街歩き、買物、美味しいランチをいただいた。
その後は自分で大宰府天満宮へ。戻ってどんたくを見たかったが、ちょっと遅くパレードは終わっていた。帰りのみ船のシャトルバスを使った。

  家族で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2023年4月頃に 日本 長崎 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

最初混まないうちにと大浦天主堂へ、雨なのでグラバー園は行かず、市電でめがね橋へ、戻ってちゃんぽんと皿うどんを食べようと、四海楼で1時間半並びちゃんぽんと2種類の皿うどんを食べた。

  家族で   海側バルコニー


日本に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン