Cruisemansトップ   >   オーストラリアのクルーズ旅行   >   口コミ

オーストラリア の港の口コミ

3.97
オベーション・オブ・ザ・シーズで2019年12月頃に オーストラリア シドニー に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):4,000~6,000円

最終日の飛行機が夜便だったので、Hop on Hopバスで市内観光。スーツケースはバス会社が空港まで送ってくれたので身軽に観光できた。市内とボンダイビーチに行く2路線が使え、日本語の観光案内もイヤホンガイドで聞くことができた。途中下車して観光した植物園、Sealife(水族館)はよかった。

  家族で   スイート


オーストラリアに寄港する人気クルーズライン

クイーン・エリザベスで2019年12月頃に オーストラリア メルボルン(ビクトリア州) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

無料バスが出ていたので、簡単に市内観光して、1時間ぐらいで船に戻りました🤭

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


クイーン・エリザベスで2019年12月頃に オーストラリア バーニー(タスマニア州) に寄港

とても不満

寄港地観光:観光していない

船のアクティビティで楽しみました😎

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


セレブリティ・ソルスティスで2019年12月頃に オーストラリア シドニー に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):  移動費用(片道):無料

2019年夏日本に来られた時、縁があってお世話したシドニー郊外在住オーストラリア人夫妻が、シドニー湾周辺をドライブで案内してくださった。サーフィンのメッカ、ボンダイビーチを臨む海沿いのスポーツクラブのレストランでステーキとビールをご馳走になった。ご夫妻は長年、日本人留学生をホームスティで受け入れてこられ、日本、日本人に親近感をもっておられた。また日本に来られたらいろんな場所を案内してあげたい。旅は人との出会いが楽しい。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ルビー・プリンセスで2019年11月頃に オーストラリア シドニー に寄港

とても満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

クルーズプラネットさんの現地係りの方にツアーグループ11名でワンボックスカーにて市内観光いただきました。とても勉強されているガイドさんで、面白かったです。
オペラハウス、ロックス、ブルーマウンテンズ国立公園、ミセスマッコリーズチェア、セントメアリー大聖堂等案内いただきました。

  カップル・ご夫婦で   スイート


ルビー・プリンセスで2019年11月頃に オーストラリア ホバート(タスマニア州) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):

特にエクスカーションは予約しなかったので、自分たちで下船後少し歩いたところに、乗り降り自由の二階建てポップアップバスの受付がありました。ほかのお客さん達もそちらに行くようでしたので、慣れない土地で動くのも怖いので、乗りっぱなしで市内を回ってきました。二階の屋根がない座席に座りましたが風を感じられ気持ち良かったです。
音声ガイドあり。乗車時にいただいたイヤホンを、前の座席のイヤホンジャックに差し込み、見所の場所に近付くと日本語でガイドが流れる仕組みです。
途中雨がパラつきましたが、無料でレインコートが配られ安心しました。
途中ビール工場がありましたが、次のバスに乗り遅れる事が怖くて断念しました。

  カップル・ご夫婦で   スイート


ルビー・プリンセスで2019年11月頃に オーストラリア ポート・アーサー(タスマニア州) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

寄港地までは優先テンダーボートで移動。ボート上はかなり風が強く、そして寒いです。
約25名乗れる小さな船でしたが、揺れは感じません。
こちらは昔、国内最大の流刑植民地があり、UNESCO世界遺産となった場所です。
坂など足元が悪い所もあるので、ヒールはおすすめしません。

  カップル・ご夫婦で   スイート


クイーン・エリザベスで2019年4月頃に オーストラリア シドニー に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

オペラハウスの近くに船が停泊しているので、散歩がてら買い物もできます。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2019年4月頃に オーストラリア ブリスベン(クイーンズランド州) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

街中までシャトルバスが出ていました。
街を買い物したり、散策したり、食べたり、歩いて回れます。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2019年2月頃に オーストラリア シドニー に寄港

普通

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

ブルーマウンテンに行って来ました。
少し遠いですが、ユーカリオイルのせいで確かにブルーぽく見えました。
ランチした格式あるホテルのビールがおいしかった。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


レガッタで2019年1月頃に オーストラリア シドニー に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

残念ながら途中下船です。オペラハウスなど、徒歩で見学できる範囲で観光をして空港へ向かいました。シドニーの街には荷物預かり所もあり、午前中に預ければ、空港受け取りも可能です。
主に買い物をしました。

  家族で   海側バルコニー


エクスプローラー・オブ・ザ・シーズで2018年12月頃に オーストラリア シドニー に寄港
寄港地観光:観光していない

下船日のツアーは人数が集まらなくてキャンセルになり、空港送迎に切り替えた。現地の方の乗船が多いので、観光したい場合は、別手配しておいたほうがよい。

  家族で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2018年3月頃に オーストラリア シドニー に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

朝10時ごろにはターミナルで荷物のチェックインができるので、荷物を預けた後に植物園へ歩きに行きました。停泊している船とオペラハウス、ハーバーブリッジが一望できるポイントがありそこまで歩いて行きました。また、ターミナル近くの現代美術館では無料のWiFiが使えて便利です。

  カップル・ご夫婦で


ダイヤモンド・プリンセスで2018年3月頃に オーストラリア ダーウィン に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

ダーウィンは3度目です。船を降りたら歩いて街の中心部まで行けます。インフォメーションセンターで各種ツアーの申し込みができるので、船のエクスカーションを利用する必要はないでしょう。

  カップル・ご夫婦で


ダイヤモンド・プリンセスで2018年3月頃に オーストラリア シドニー に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

シドニーはいつもローカル観光には困らない。
今回は植物園の散策。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2018年3月頃に オーストラリア ダーウィン に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

ダーウィンはバスもあるが、街まで歩ける。15分ぐらいか。途中のウォーターフロントの高級アパート群を抜けて行くのも楽しい。
市街もショッピングアーケードや役所、図書館、公園等普通に歩ける範囲にある。
地域柄、時期によってはスコールがあるので注意。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ボイジャー・オブ・ザ・シーズで2018年3月頃に オーストラリア シドニー に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

日本に比べて物価が高く観光料金が高いです。 幼児が喜ぶような観光は、動物園とか水族館になると思います。 海の観光が多いですが、クルーズするのにクルーズとかしないので。。。 電車バスの便はかなりいいので、観光しやすいです。 移動時間も少なく快適な街です。 シドニーは、コアラ抱っこできないのですが触れる動物園が郊外にあり、ケントストリートよりバスで行きました。(1時間に1本しかないですが)【Koala Park ... 続きを読む»

  家族で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2018年2月頃に オーストラリア シドニー に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

ハイドパーク近くのホテルに前泊。シドニーは観光客には歩きやすい街。いつも通りパディスマーケットでお土産を購入。

  海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2018年2月頃に オーストラリア ニューカッスル に寄港

とても満足

寄港地観光:その他

昨年のクルーズで知り合ったニューカッスル郊外在住のオーストラリア人夫妻が、車で迎えに来てくれ街を案内してくれた。地元の名士である彼らの案内で歴史的建造物に指定されている社交クラブで昼食をご馳走になった。どこかの国と同じように、以前賑わった港周辺の商業地区が廃れており、今再開発を検討中とのこと。住民自らが自分たちの街を愛さないといけないと語っていた。

  海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2018年2月頃に オーストラリア ブリスベン(クイーンズランド州) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

昨年も行った広くて歩きやすいショッピング街や川沿いの遊歩道を散策。

  海側バルコニー


オーストラリアに寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン