Cruisemansトップ   >   地中海クルーズ   >   スペイン   >   バルセロナ   >   口コミ

バルセロナ への寄港の口コミ

4.33
MSCグランディオーサで2020年1月頃に バルセロナ に寄港

満足

寄港地観光:その他

バルセロナ空港から、バスでMSCグランディオーサまで移動し、乗船。
乗船時、受付でクルーズチケットとパスポートを見せて、クルーズカードをもらいます。
まず記念写真を撮ります。
乗船口から乗船し、もう一度船に入るときに、写真を撮られます。
できればニッコリ(*^^*)、クルーズカードに登録されます。

最終日、下船後、バス車窓からサグラダファミリア外観観光の予定でしたが、時間が取れて、バス下車して外観のみですが、見ることができました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


バルセロナに寄港する人気クルーズライン

MSCシービューで2019年8月頃に バルセロナ に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):2,000~3,000円

バルセロナで乗船。前泊でバルセロナで自由に観光。地下鉄でほぼ全ての観光地に行けます。
但し、混んでいるのでスリには気をつけて下さい。
一番のおすすめは、カタルーニャ広場の「エル・コルテ・イングレス」の最上階のフードコート。バルセロナ市街を一望しながらお食事出来ます。フードコートのためセルフで色々なものを食べることが出来、リーズナブルです。
乗船は、ターミナルA、市内からタクシーで30分以内でつきます。25ユーロくらい。
ヨットクラブ専用のエリア有、13時チェックインで11時にいったらもう結構来ていました。

  カップル・ご夫婦で   スイート


アザマラ・クエストで2017年7月頃に バルセロナ に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):2,000~3,000円

出港の3日前からバルセロナに来ていたので、フィゲラスまで電車で移動して、『ダリ劇場美術館』に行ったり、市内に戻って『生ハムmuseum』『カサ-ミラ』、カサミラのカフェ、『カサ-バトーリョ』
ボッケリア市場、hop onバスでモンジュイックの丘までぐるっと回ったり、途中下車でスイーツ屋さん『BUBO』でお茶したり、『海の聖母教会』を訪れました。出港当日はターミナル近くの水族館にも行きました。

  友達と   海側バルコニー


MSCプレチオーサで2015年11月頃に バルセロナ に寄港

とても満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

下船港になります。帰路につく前にバスで街中を一望できるモンジュイックの丘やサグラダファミリアへ行きました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


MSCスプレンディダで2016年11月頃に バルセロナ に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

シャトルバスで港の入口まで移動し、徒歩で街歩きを楽しみました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCファンタジアで2014年3月頃に バルセロナ に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:5,000~10,000円

旧市街の大聖堂の規模の大きさに感動しました。私たちはサグラダファミリアよりも見ごたえを感じました。ガウディはこの大聖堂を自分なりにアレンジしたのかな?と感じたのは私たちだけでしょうか?

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCシービューで2018年9月頃に バルセロナ に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

私達夫婦はバルセロナは何度も経験しているので、船の中で孫守りをしました。
娘夫婦は、タクシーや地下鉄を利用して、サグラダファミリアなどを観光してきました。

  家族で   海側バルコニー


MSCメラビリアで2018年2月頃に バルセロナ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):10,000円以上

出発地でしたので、1週間滞在し、バルセロナ観光を満喫しました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


MSCスプレンディダで2015年3月頃に バルセロナ に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:2~3時間  費用:

到着時、旅行社のサービスで市内観光を楽しみました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCプレチオーサで2013年9月頃に バルセロナ に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):10,000円以上

バルセロナは思ったより広く、徒歩移動中心でしたが、結構大変でした。
グエル公園からは船までタクシーを利用しましたが、かなり遠回りされたようでした。

  家族で   スイート


ノルウェージャン・エピックで2018年8月頃に バルセロナ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):

バルセロナ発だったため、個人手配で2泊しました。 バルセロサンツホテルに2泊お世話になりましたが、 サンツ駅直結で、お部屋は新しくリノベしてあり清潔で快適でした! バルセロナの観光は到着した日の昼から、乗船までの午前中で、丸2日間でしたが、大満足の観光ができました。 ▽詳細はこちらをご覧ください。 https://4travel.jp/travelogue/11420670 バルセロナ内の移動は、電車とホップオンホップオフバスを利... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


MSCメラビリアで2017年12月頃に バルセロナ に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:10,000~15,000円

サグラダファミリア
2年ぶりに行きました
少し建物ができてきました
確か2026位に完成する予定らしい

  カップル・ご夫婦で   スイート


ノルウェージャン・スピリットで2015年1月頃に バルセロナ に寄港

とても満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

サグラダファミリア、モンジュイックの丘など見るところ満載でパックツアーの半日観光では物足りない。個別に2~3泊してゆっくり観光したいところだがスリが多く安全面への配慮が必要。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


オアシス・オブ・ザ・シーズで2019年8月頃に バルセロナ に寄港

とても満足

寄港地観光:その他

ツーリスティックバスが便利です。
クルーズターミナルの最寄りからもでますが、バルセロナカテドラルまでタクシーででて、カタルーニャ広場からバスにのりました。また地下鉄と組み合わせてサグラダファミリアへ行きました。

  家族で   海側バルコニー


MSCメラビリアで2017年9月頃に バルセロナ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):2,000~3,000円

最終日のバルセロナではサグラダファミリアに行きました。外観と違って内部は明るくて現代的な感じなんですね。飛行機までの時間をしっかりと楽しむことができました。最終日でも、バルセロナ観光できますので、ぜひチャレンジしてほしいです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ノルウェージャン・パールで2019年7月頃に バルセロナ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):

見どころが沢山で2日間廻ったけどまだまだ観きれませんでした。
サグラダファミリア、カサ・バトリョ、カサ・ミラ・グエル公園、カタルーニャ音楽堂などは事前予約をして行かないと入れないことが多いです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2017年3月頃に バルセロナ に寄港

普通

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

お決まりのサクラダファミリアを外から見学。
街を歩いているとイタリアとはまた違った空気感


MSCシービューで2019年5月頃に バルセロナ に寄港
寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

集合時間に遅れる日本人夫婦がいて、ただでさえ短い観光時間が大幅に短縮された。演技でも謝ってくれれば少しは納得できたか平然とバスに乗り込んで来たので不愉快だった。こういうことを避けるためにも、観光や空港には多少お金がかかってもタクシーを利用し、個人で行動した方が有意義に過ごせる。

  家族で   海側バルコニー


MSCプレチオーサで2019年10月頃に バルセロナ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

見どころが多く、また食事も美味しく魅力ある都市です。移動も地下鉄を利用すると安価でスピディーに移動もできました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCファンタジアで2018年5月頃に バルセロナ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

サグラダファミリアはやはり見応えがあります。今回は入場しませんでしたが、外観だけでも十分です。有名なブケリア市場がありますが、その東側にあるサンタ・カテリナ市場は穴場です。市場にある食堂は安くて美味しいです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


バルセロナに寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン