クルーズが好き! 乗り物が好き! 美味しいモノ大好き!!
たっちさんも書き込んでくれましたが...SQのスペシャルレートが来たんですけどね。二人分で、諸費用、サーチャージ込みで\111,640-っていうスペシャルです。※"〜"なので、時期によって価格は変動します。 ...
昼食はダイニングへ。3つあるデッキのうち、一般客に解放されるのはデッキ3の"Carmen Dining Room"です。メニューです。 さて、RCIの昼食といえば、なにはなくともTUTTI SALAD!!しかし...この"TUTTI"って、ど...
JTBのフェアのご案内はちょっと片手落ちだったので...別のもご紹介します。NIHONBASHI MITUKOSHI x CruiseTraveller クルーズフェア2013 ■3月6日(水)〜19日(火) ■本館2階 紳士プロモーションスペース、本館2階 ...
すでに福岡と大阪では行われていて、東京が最後です。 テーマ別セミナー 第一会場 1回目(10:30〜11:15) 初めてのクルーズ 高額・堅苦しいなどは全くの誤解です。 2回目(12:15〜13:00) 地中海・...
結局、開いているのを見た事が無かった花屋さんWindjammer Cafeこの船のWindjammer Cafeは船尾にあります。真ん中から入って、途中で左右に分かれます。カウンターこのビュッフェ、二段構えになっていて途中から...
デッキ12です。まずはShipShape Spa入り口だけ....(^^;)横へ出てみます。ちょうどソラリウムが見下ろせます。1デッキ降りて11デッキへSPAの階下はフィットネスセンターです。ShipShape Fitness Center...
まずはこのバーです。Schooner Barロイヤルカリビアンの船ではどの船においても中核的なバーですね。スクーナーの模型通路の両側に座席があります。船首側方向です。ディスコです。The Vault night-clubここは入...
こんなキャンペーンをやってます。2/22までですが...日本発 「エコ割WEBスペシャル」を発売 ANAは、2013年5月〜2013年6月日本出発分の日本発エコノミークラス割引運賃「エコ割WEBスペシャル」をANA SKY ...
デッキ5のプロムナードからシアターの入り口を俯瞰します。シアターのLa Scala Theaterはデッキ2、3、4ぶち抜きの施設です。その前に、デッキ5船首側にあるCleopatras Needle dancing lounge入り口です。オ...
デッキ5です。ここはこの船の最大のウリであるプロムナードのフロアになります。メインダイニングの最上階、Magic Fluteの入り口奥に写ってる女性がこのクルーズでの日本人コーディネーターさんです。良く出来た...
デッキ4です。デッキ4からは吹き抜けの部分があります。カジノの入り口。Aquarium Barへの通路。Aquarium Barですデッキ4のメインダイニング、La Bohemeの入り口レストランに関する賞みたいです。ダイニングの...
デッキ3です。ココからパブリックスペースが始まるわけですが...まずは3層あるメインダイニングの一番最下層であるCarmenなんですが、実はこのCarmenの両サイドにはサブダイニングがあるんです。そのうちの一つ...
船内紹介編です。まずはデッキ1。まぁ、普通、こんなに下ってクルーエリアくらいなんですが... よくあるパターンで、この船にもメディカルセンターがあります。手前が待合室。奥が診察室でしょうね...結局、コ...
4日目。下船前最後の一日は終日航海です。日本語船内新聞4日目です。 今日のドレスコードはカジュアル。日本人向け下船説明会があります。イベントスケジュールです。 ナプキンの折り方教室がありますね。コレ...
"PORTOFINO"のドキュメントがまだありましたので、それをご紹介します。まずPORTOFINOという名称ですが...勿論、イタリアはジェノバにある港町の名前って言うのがまず思いつく関連ですよね?ところがそれだけでは...
クルーズの定番、レイトスナックですが、この日はなんと屋外でのバイキングでした。レイトスナックが外って初めてかも...商魂たくましい...まだ人影まだら...料理が並び始めました。暗いぞ...ストロボ焚いちゃい...
この日のディナーは通常のダイニングではなく、スペシャリティレストランの"PORTOFINO"を予約してました。有料です...(^^;)看板。入り口にあるソファ...なんだかなぁ...エントランスはこんな感じ...入り口で...
夕食までのまったりとした時間です...(^^;)何の気なしに撮っちゃってますが...デッキ4のメインダイニング"LA BOHEME"の入り口です。デッキ4のエレベータホールの案内板です。レストラン側から行った時のカ...
新企画です...(^^;)私が良いなって思ったクルーズ乃至はクルーズツアーを不定期にご紹介するというモノ。記念すべき第一回はツアーにしてみました。IACEトラベル 2013年7月23日発横浜発-成田着 サン...
さて、今日のお出かけの種明かしです。アメリカ最大の船会社 カーニバルクルーズの全て IACEトラベルクルーズセミナー ◆充実のアクティビティでご乗船中の毎日を満喫! ◆カーニバル客船が素晴らしい「Fun Sh...
プーケット上陸編その3です。パトンでの最大のお目当てって、じつはコレでした...パトン・シーフードネット上の評判は賛否両論のお店みたいですけど...私達は今回で3回目。パトンへ来るたびに行っているお店な...
プーケット上陸編その2です。さて、今回の上陸地点であるディープシーポートって、一番近い街はプーケットタウンという、島でも比較的中央部にある街になります。といっても、何があるっていうわけでも無いので...
プーケット上陸編その1です。今回の寄港場所はプーケットの東側南部のディープシーポート。どうも桟橋もあるようなんですけど、この船はテンダーでの上陸でした。港が見えてきました。ここで船は投錨。船内では...
3日目に突入。プーケットに寄港します。日本語船内新聞3日目です。 今日のドレスコードはカジュアル。そして、プーケットはテンダー上陸になります。最後のテンダーボートの帰着が20時ですからね...おそらく...
船内新聞のところでも書きましたが...でかすぎる船の弊害でしょうね...キャプテンズ・パーティでのキャプテンとの記念写真が無いんですよ...なにせ会場がラウンジじゃないですから。代わりにこんな時間と場所が設...
まぁ、今更なんですけどね。相変わらずの業態ということで敢えて...先日、クルーズ説明会のご案内をアップしたのを覚えていらっしゃいますか?コレです。ディズニー・クルーズライン説明会結構楽しみにして出かけ...
今回のクルーズ、何度かタダ酒を飲める機会があったのですが、そのひとつがコレ。そうなんです。アートオークション勿論、買わなくてもいいんです。要はその場に居ればタダ酒が飲めるというもの。まぁ、時間は拘...
ポートケランのターミナルです。レーダーマスト。RCIのは大きさの大小はあれど、どの船も似てますね。ランニングコースの距離です。船の周囲を1周するようなレイアウトにはなっていないので、距離は短いです。1...
宮古空港は、ステータス修行の方の聖地...そのシンボルですかね...グッズも一杯...あと目を引いたのがコレ。珊瑚の狛犬?とりあえず、お昼。やっぱり地ビールから...おそばにしてみました。リアルタイムでも書き...
私にとっての最終日。宮古島平良で下船です。船内新聞も英語のみ。そして、マーキュリートラベルさんからのメッセージさて、なぜ石垣ではなく宮古なのかっていうあたりを...このレポートの中でも何回か触れたかと...
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう