Cruisemansトップ   >   フランスのクルーズ旅行   >   口コミ

フランス の港の口コミ

4.02
MSCスプレンディダで2015年3月頃に フランス マルセイユ に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

旧港付近を歩き回りました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


フランスに寄港する人気クルーズライン

MSCスプレンディダで2015年9月頃に フランス ル・アーブル(パリ) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):1,000~2,000円

のんびり歩きまわるには良いところです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCプレチオーサで2013年9月頃に フランス マルセイユ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):8,000~10,000円

マルセイユ中央駅から、カシに行きました。船でのカランク巡りが目的でした。天候不順で短いコースしか運航しませんでしたが、素晴らしい景色を楽しみました。レストランのカキもおいしかったです。
また、カシの街を巡る列車型の観光バスも楽しめました。

  家族で   スイート


MSCメラビリアで2017年12月頃に フランス マルセイユ に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):6,000~8,000円

空港からタクシーで30分のところにあるコンドミニアムをかりました
市内バスに乗ってマルセイユのノートルダムにいきました
こんなときもGoogleマップが便利です
ルートや時刻表も出るのでお勧めします
要SIMカード

  カップル・ご夫婦で   スイート


オアシス・オブ・ザ・シーズで2019年8月頃に フランス マルセイユ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

タクシーでジョリエットまででて、そこからミューセムまで歩こうとしてインターコンチネンタルまで歩きました。街中心までタクシーは20ユーロほど

  家族で   海側バルコニー


MSCメラビリアで2017年9月頃に フランス マルセイユ に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):3,000~4,000円

マルセイユから電車に乗ってエクスアンプロバンスという街に行きました。セザンヌの生家に寄ってご飯を食べて船に戻りました。マルセイユの港自体にはあまりお店や見るところがないため、エクスアンプロバンスまで行って見ることをお勧めします。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCシービューで2019年5月頃に フランス アジャクシオ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

クルーズターミナルから市街地までは徒歩圏内なので自由行動が可能。プチトランでナポレオンの像を見に行くこともできるが期待するほどではなかった。午前中だと色々なマーケットも出ているので楽しめる。

  家族で   海側バルコニー


MSCシービューで2019年5月頃に フランス カンヌ・リビエラ に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):無料

ちょうどカンヌ映画祭の開催中だったのでSPに守られた豆粒大のエルトン・ジョンを遠くに眺めることが出来た。ヴィトンやシャネルなどの高級ブティックで、知人に頼まれた財布を探しては画像を送り、色やデザインの返事を貰う作業に手間取り、自分の観光は楽しめなかった。くれぐれも海外旅行に行くことは友人知人には言わないことだと心に誓った。せっかく旅行に来たのに自分自身のために時間や金や労力は使うべき。パリやストラスブールに比べて、スーパーマーケットのように小さいギャラリーラファイエットもモノプリの品数が少なかった。

  家族で   海側バルコニー


MSCプレチオーサで2019年10月頃に フランス マルセイユ に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):3,000~4,000円

桟橋と市内(旧港)は距離があり、シャトルバスが便利です。旧港付近は、風情ある港町、そして有名なブイヤーベースを楽しむことができます。そして、プチトランに乗り、途上の美しい海岸線を楽しみながら登る、丘の上のノートルダム寺院がおすすめです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCファンタジアで2018年5月頃に フランス カンヌ・リビエラ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

船は接岸できなかったため、港まではテンダーボートでの移動でした。
丁度カンヌ映画祭が始まる2日前に寄港したが、映画祭で町中が盛り上がっていたと思います。テレビ番組で俳優と出待ちしたところで写真を撮っている場所も見ることができて面白かったです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCファンタジアで2018年5月頃に フランス アジャクシオ に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

街中の散策は徒歩圏内で済みます。青空市場があり、名産品が手頃な値段で購入できます。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCプレチオーサで2017年9月頃に フランス ル・アーブル(パリ) に寄港
寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

港町でほぼ、徒歩で歩き回ることができますが、街中は路面電車が走っていますので、それを利用した方が行動範囲が広がります。
名所の様な場所は無かったと思いますが、丁度町ができて500年ということで、その飾りを多く見ることができました。
食事も港町ですので、シーフードが美味しかったです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCシービューで2019年11月頃に フランス カンヌ・リビエラ に寄港
寄港地観光:観光していない

海が荒れていたのでカンヌへ帰港できず。
朝からスパでマッサージ、午後はサウナとスパエリアでゆっくりまったり。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


寄港地観光:観光していない

台風のため、抜港。

  家族で   海側キャビン


寄港地観光:観光していない

台風のため、抜港。

  家族で   海側キャビン


MSCシービューで2018年6月頃に フランス マルセイユ に寄港
寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):500円未満

地下鉄に乗りモリプリで土産物のショッピングしました。メインはエシュレバターです。毎回、ヨーロッパに来ると土産はバターですが夏の旅行が多く気を使います。購入後は船の部屋、ホテルの部屋の冷蔵庫に入れますが、途中の列車移動中大変です。今回も下船時、冷蔵庫に会ったビール、水などの液体を保冷剤代わりに可能な限りバックに詰め(それでも、下船後ローマまでの電車で保冷剤代わりのビールとワインは飲んてしまいましたが)、早く飛行機が上空に上がるのを期待します。今まで失敗したこともなく無事、日本に持ち帰っています。

  カップル・ご夫婦で   スイート


MSCプレチオーサで2019年9月頃に フランス ル・アーブル(パリ) に寄港
寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:5,000~10,000円

モンサンミッシェルに行きました。ここの特徴は周りが海なので遠くから全貌が見えるところと思います。名物のオムレツはあまり口に合わないとの噂があり、お勧めしたいのムール貝のワイン蒸しです。みんなが行くモンサンミッシェル見学後では混みますので、その前に食事すると空いていてゆっくりできます。もっとも、ワインを飲んで出来上がると坂が多いモンサンミッシェルの見学に支障をきたします。

  カップル・ご夫婦で   スイート


MSCプレチオーサで2019年9月頃に フランス マルセイユ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):500~1,000円

一日券を購入し、港から見て1眼でわかる高台のノートルダムドラキャルドバジリカ教会に行きました。ここは路線バスで行くのが一番と思います。その後、前回同様モールにあるモノポリで土産のエシレバターを購入しました。ここのモールにある寿司店はおいしいので今回も昼食をしたかったのでずか、先にバターを買ってしまったので溶けないうちに船に戻りたく、あきらめました。なお、路線バスは電光表示で何分後につきかわかるようになっていますが、これがまるであてにならず、まいりました。すぐ来ないなら、地下鉄で動くのに。

  カップル・ご夫婦で   スイート


MSCファンタジアで2016年10月頃に フランス カンヌ・リビエラ に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

カンヌへはテンダーボートを利用する。シェアエクスカーション利用者が優先なので、ゆっくりと順番待ち。
まず、港からシュバリエ山へ登り、ノートルダム・デスぺランス教会を見学。
地元住民の気分で細い路地を下り、Marché で地元の食材の種類や値段を見て回った。
カンヌと言えば、フェスティバル・エ・デ・コングレ。何か大きな展示会が開催されており、近くには近づけなかったので、ビーチを散策した後カンヌ駅へ。
土産物店、スーパーマーケットをのぞいて、テンダーボートで帰船。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


MSCファンタジアで2016年10月頃に フランス アジャクシオ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

ナポレオンの生誕地
小さい街なので徒歩で散策
ナポレオンの生家、要塞、公園、鉄道駅、スーパーマーケット等をゆったりと散策。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


フランスに寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン