Cruisemansトップ   >   フランスのクルーズ旅行   >   口コミ

フランス の港の口コミ

4.02

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

この島はオランダ領とフランス領に分かれており、レジェンドはフランス領の首都マリゴの小さな港の沖に錨泊しました。港近くの丘にあるセントルイス砦に登ると、ヨットがたくさん浮かぶ港とマリンブルーの海が一望できます。

  スイート


フランスに寄港する人気クルーズライン

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

夜まで降っていた雨が朝は晴れ、近くに錨泊していた姉妹船シーボーンスピリットを飛び越えるようにかかる、大きな虹が見られました。テンダーボートを降りた港から、徒歩でナポレオン砦に向かいました。登る途中は晴れていましたが、砦に着く頃にはまた雨でした。砦のある山を下り、港近くの小さな町とビーチを散策し、船に戻りました。

  スイート


とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

港からグスタフ砦に登り、赤い屋根の続く町と青い海に浮かぶたくさんのヨットを眺めました。その後パブリックビーチに降り、きれいな砂浜に打ち寄せる透きとおった水に感激しました。

  スイート


MSCメラビリアで2017年8月頃に フランス マルセイユ に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):4,000~6,000円

クルーズポート→ノートルダム寺院→マルセイユ市街までタクシーで。
ノートルダム寺院はすごい坂の上にあるので自力ではちょっと無理だと思います。寺院には空のタクシーがいないのでタクシーには待ってもらった方がいいです。
帰りは市街を走っていた空のタクシーを拾ってクルーズポートまで戻りました。

  内側キャビン


MSCファンタジアで2016年11月頃に フランス アジャクシオ に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

港の目の前から街並みが続いているので 徒歩での散策が可能です。
事前に調べておいたコロンブスの生家へ シーズンオフなので観光客も少なく閑散としていました。
町の中心でマルシェが開いていて ここは他の寄港地バルセロナやジェノバとは違って 物価が安いのかプロシュートやチーズが安く販売されていましたので 早速お土産をゲットしました

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCファンタジアで2016年11月頃に フランス カンヌ・リビエラ に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

カンヌの港へはテンダーボートで上陸です。海沿いには宮殿のようなホテル「インターコンチネンタル・カールトンホテル」が見えます、港にはヨットがたくさん並び前に行ったニースの旧港の雰囲気にも似てるように思います。
港を一望できる丘の上にあるミュゼ・デラ・キャッスルへ 軽い上り坂を15分位歩くと到着、ここからのヨットハーバーの景色は素晴らしいです。ここへ行く坂の小道には小さなお土産屋が沢山あります。市内中心へ向かいカンヌ映画祭のレッドカーペットの建物へ隣はカジノになってます。
町の中心はフランスらしく綺麗に整備されています 前にTVで見たお店、数年前にお菓子で世界一になったお店、Pâtisserie Intuitions by J.を探していきましたがお店はお休みでした お土産を購入予定だけに残念です。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCメラビリアで2018年1月頃に フランス マルセイユ に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

旧市街の港からノートルダムドゥラガルド寺院まで 10ユーロ位の小さなつばがった車(電車風)で行ってきました 高台なので港がきれいに見えます。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


MSCプレチオーサで2016年2月頃に フランス マルセイユ に寄港

とても満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

マルセイユの旧市街の港は映画で見るような景色です まさにフランスって感じですかね。
私どもは旅行会社のオプショナルで プロバンス地方へ出かました バスで約1時間30位でしたか エクサン・プロバンスの町は綺麗に整備された小さな町で素敵です

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):

日曜日で 街中の店舗は ほとんどお休み。
マーケットを散策して歩いた。

  友達と   海側バルコニー


満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

ヴィルフランシュ港から、モナコへ 列車に乗り 移動。
行きはよいよい、帰りは・・・では ないが、電車のアクシデントの為 帰りは バスで。
タクシーは 周りの高級ホテルに抑えられてしまい、唯一 バス で 帰船する事が できた。
以後、アクシデントに備え 電車が動かなくなった際の 交通手段も 下調べする様になった。
F1で 有名な【ローズヘアピン】に 向った事は、 
毎年レースの時 テレビを見て蘇ってくる 貴重な思い出。

  友達と   海側バルコニー


コスタ・ディアデマで2014年12月頃に フランス マルセイユ に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

旧港までは、船のシャトルバスで(7€/1人)。バスは 博物館下に 停車。
そこから、市営バス60番に 乗り込むと 対岸の ノートルダムまで 連れて行ってくれる。
バスは 3.6€で 切符は 運転手さんから 購入できる。
ただ、この時季 デパート等 店は お休みだったので トイレは マックなどを 利用して。

  カップル・ご夫婦で   スイート


MSCファンタジアで2016年4月頃に フランス カンヌ・リビエラ に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

テンダーでの 上陸だったが、ヨットクラブは 優先乗下船なので 楽勝。
カンヌの 赤絨毯あたりの 散策 カンヌ駅 そして、 旧カンヌ展望などは
徒歩圏内。
映画際の頃に成ると 懐かしい映像が 流れて 思い出となった

  友達と   スイート


満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

ヴィル・フランシュはジャン・コクトー所縁の街として知られています。壁画のある協会や行きつけだったレストランが残っています。
急な斜面や階段を巧みに使い、ちょっと迷路のようなたたずまいの港町です。

坂の上に列車の駅があり、右はモナコ、左はニースへと伸びています。

F1のモナコグランプリが終了した直後だったので、モナコまで足を伸ばしてみました。メインロードにはチェッカーマークやスタートライン、タイヤマークが生々しく残っていました。
駐車場に高級スポーツカーが並んでいたり、セレブな街と言う雰囲気がありました。

  海側バルコニー


パシフィック・ジュエルで2015年7月頃に フランス タディーヌ(マレ島) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

テンダーでビーチに上陸しました。曇っていましたが、それでも海の色はとても綺麗でした。
プライベートビーチのようなところで、クルーズ客の他には誰もいませんでした。
ビーチへは部屋に置いてあるビーチ用のタオルを持って行けます。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

街中の港に着くので、降りたらすぐ観光できます。
降りたところにツアーカウンターや両替所などあり便利です。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:5,000~10,000円

エズ村に行きたかったので、午後からのエクスカーションを申し込みました。
午前中はヴィルフランシュの街を散策、高台まで行くと沖に停泊している船と青い地中海が望めました。
階段を登り続けるので少し疲れますが、行く価値は充分あります。可愛いカフェや美味しいパン屋さんもありました。
船に戻ってランチを済ませ、ツアーに参加。バスで一気にエズ村に登っていきます。
頂上にあるサボテンガーデンは有料ですが、そこから絶景が見られるのでお勧めです。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:1~2時間  費用:5,000~10,000円

チューチュートレインで1時間半の市内観光に参加。風がきもちよく、いつもと違った低い目線で景色を眺めることができて楽しかった。1/1で店が全部しまっていたのは残念。

  家族で   スイート


とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:2~3時間  費用:5,000~10,000円

島内観光ツアーに参加。「オルタンス洞窟」は、自然の洞窟でパワースポットらしい。その他教会など観光した。海が美しく、島はあまり開発されていなくて素朴な感じだった。

  家族で   スイート


とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

ヴィルフランシュはテンダーボートで下船。
船着き場から海を右手に見て進むと左側に鉄道駅。
トンネルを潜って山側の線路(東行)がモナコ方面、海側(西行)はニース、カンヌ方面。
駅までの海沿いの道にはカラフルなレストランが立ち並び、その風景だけでも絵になる。
モナコGPファイナルを観戦し、思い出深いクルーズとなりました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


MSCプレチオーサで2016年7月頃に フランス マルセイユ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):  移動費用(片道):

船はマルセイユのメイン港から離れていて、他の公共交通機関が無いためエクスカーションでシャトルバスかタクシーは必要となります。
私が行ったときはニースのテロの1か月後だったため、警備が強化されていたからか黒人のお土産屋さんなどが少なくてあまり危険な感じはしませんでした。ただ、鉄道の駅付近の一部はあまり治安が良くなさそうな雰囲気でしたので用事がなければ駅は行かなくても良いかと思います。
港周辺はマルセイユ石鹼がたくさん売っていますが実はマルセイユで作っているものは少ないようです。事前にどこでマルセイユ産の石鹸が買えるか調べておくのも良いと思います
プチトランは乗ってみる価値はあります。街を一周してくれるので全体像が見えると思います。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


フランスに寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン