Cruisemansトップ   >   イタリアのクルーズ旅行   >   口コミ

イタリア の港の口コミ

4.09
MSCマニフィカで2016年11月頃に イタリア ジェノヴァ に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

ミラノから送迎バスで 直行したので観光なし。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


イタリアに寄港する人気クルーズライン

ウエステルダムで2017年6月頃に イタリア チビタベッキア(ローマ県) に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

ローマに前泊、朝から電車でチビタベッキアに移動しました。駅から歩けない距離ではないですが、暑い日だったのでバスに乗りました。

  家族で


普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:無料

ピサの斜塔からフィレンツェへ行き帰るツアーでした。
1日で2箇所回るのは体力的に辛いみたいで、帰りのバスはみんな寝てました。

フィレンツェでは皮のサイフを購入。
なかなかいいのが安かったです。

クルーズ旅行者割引もあってお得でした(^^)

ただ雨でした。
さらに傘を忘れて濡れながらの観光だったので、星マイナイス。

旅行中は晴れてても、傘持ち歩くべきですね。

  カップル・ご夫婦で   スイート


シーボーン・スピリットで2010年5月頃に イタリア ポンツァ島 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

知らない島で、テンダーボートで突いた港付近を散策

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


シーボーン・スピリットで2010年5月頃に イタリア ガエータ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

あまり知らないけど、リゾートらしいです。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


コスタ・ビクトリアで2001年8月頃に イタリア パレルモ(シチリア島) に寄港

普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:2~3時間  費用:5,000~10,000円

チョイスを間違えて、カタコンベが入ってるエクスカーションを選択してしまって後悔。
でも、オペラ座の前のライスコロッケは美味しかった。

  家族で   スイート


普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:10,000~15,000円

ここでは船の滞在時間が短いために適当な現地ツアーが見つからなかったので、セレブリティのツアーに参加する事にしました。エトナ火山に行きたかったのですが、短い時間のものは宝石店の工房見学と抱き合わせになったものしかなく、妥協してそれを選びました。バスでガイドさんの説明を受けながらエトナ火山まで行き、カノーリの試食をし小さな火口の周りを短時間だけ歩きました。
宝石店では少し軽食が出て、工房内をさっと見せてもらった後売店に行きましたが、私には買いたいようなものはありませんでした。
このツアーにはあまり期待していなかったのですが、やはりその通りでした。
船に戻ってから、個人でタクシーを貸し切って観光ツアーをしたという他のクルーズ客の話を聞き、私たちのツアーの内容・料金と比べると、そちらの方が良かったかなあと思いました。今後はそのオプションも検討しようと思います。

  友達と   内側キャビン


普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:10,000~15,000円

チヴィタヴェッキアとローマ市内,FCOは交通の便があまり良くないので,クルーズ会社のエクスカーションかトランスファーサービスを頼むのがベター

  お1人で   内側キャビン


MSCオペラで2005年4月頃に イタリア バーリ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

日曜日だったので静かな町を散策。
旧市街、教会を覗いてからオステリアで伝統料理のランチを食べた。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


アリュール・オブ・ザ・シーズで2015年9月頃に イタリア ラ・スペツィア に寄港

普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:  費用:

港から有名な観光地「ピサの斜塔」までのアクセスが悪いと言うこともあり
まだピサの斜塔を一度も観た事のない主人のリクエストもあって
エクスカーションに参加しました。(私は今回で4度目くらい)

エクスカーションと言っても、斜塔まで往復送迎のみの
「You're on your own」と言うコースをチョイス。

バスに1時間程揺られ、ようやく到着です。

フリータイムが1時間しかなかったため、行列の出来ていた斜塔に上るのは断念しました。

  カップル・ご夫婦で


普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

ローマへは過去に何度も訪れた事があるため、船で過ごそうと決めていたのですが
お天気も良いし、折角なので列車に乗って出掛けることにしました。

クルーズターミナルから港入り口までは無料のシャトルバスで移動。
港からチベタベッキア駅までは、民間のバスを利用します。
(帰りのシャトルバスのチケットは、駅構内のタバッキーで購入)

チベタベッキア駅からテルミニ駅までの所要時間は約1時間。
料金は往復で1人10€でした。

記憶を辿りながらコロッセオ、トレヴィの泉、バチカンなどの定番観光地を回りました。

  カップル・ご夫婦で


アリュール・オブ・ザ・シーズで2015年9月頃に イタリア ナポリ に寄港

普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:  費用:

私は青の洞窟観光のあるエクスカーションに参加したかったのですが
主人のリクエストでポンペイとアマルフィーを訪れるコースに参加しました。

先ずはバスでサレルノまで移動し、高速船に乗り換えてアマルフィーまで移動しました。
アマルフィでのフリータイムは約一時間。

その後アマルフィを後にして、再びバスに乗りポンペイへ。
遺跡観光前に、入り口横のレストランでランチです。

ツアーの食事ですので飲み物は各自でオーダーするのかと思いきや
グラス一杯の食前酒と、各テーブルに赤&白ワインのボトルが1本ずつ付いていました。

遺跡内では日差しが強く、ガイドさんの話を聞くにも日陰を探さないと焦げそうになりました。

  カップル・ご夫婦で


MSCプレチオーサで2016年9月頃に イタリア チビタベッキア(ローマ県) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

クルーズ・ターミナルと街外れのバスターミナルまで無料シャトルバスが運行されます。
チビタベッキアは大きな街では無いので天気が良ければ足の赴くままの散策がオススメです。
日本に縁のある「日本殉教者教会」、「支倉常長像」、あのミケランジェロ作のミケランジェロ要塞等の観光は定番ですが、
レジーナ・マルゲリータ広場にあるスーパーマーケット「META」やマッテオッティ通りにあるブランドショップ「Gaballo」でのショッピングも楽しいですね。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


普通

寄港地観光:観光していない

ローマに2泊、前泊しました。バチカンをはじめ、トレビの泉やサンピエトロ寺院、ボルゲーゼ美術館などを観光しました。その後、電車でローマからチビタベッキアに移動、シャトルバスを乗り継いでの乗船でした。
ローマは見どころがたくさんあり、2日間では足りませんでした。ぜひまた訪れたい街の1つです。

  海側キャビン


MSCマニフィカで2015年11月頃に イタリア ブリンディジ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):  移動費用(片道):

小ぢんまりした港町。せっかくクルーズ船の観光客が訪ねてきているというのに、お店はほとんどお昼休み中。日本でも買っているイタリアの洋服屋さんもあったけれど、閉まっていました。
とても静かで多分出会うのはみんなクルーズ船の観光客、というくらいなので、古い街並みを楽しむのにはよかったです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:2,000~5,000円

往復のバスだけで、観光は各自で行うエクスカーションを選びました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


MSCファンタジアで2015年5月頃に イタリア ジェノヴァ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):

船から歩いて水族館へ行って来ました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2016年12月頃に イタリア チビタベッキア(ローマ県) に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

ローマから直接行きました。チビタベッキアでは観光をすることなく直接岸壁に行きました。最終日帰港したあとは、シャトルバスが駅まで出てくれて、電車でスムーズにローマに出ることが出来、ローマ観光が十分できました。ローマから空港までは同じく電車でスムーズでした。ローマ駅の荷物預かりは長蛇の列ができていますが、エクストラを払えばその列を全てバイパス出来ました。よく覚えていませんが、エキストラの金額は驚くほど高くなく、そのコストを払って時間が買えたと思えばやすいものでした。長蛇の列ができている場合は、一人列に残して一度カウンターまで行き、並ばなくて済む方法は無いか聞くことをお勧めします。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン