Cruisemansトップ   >   韓国のクルーズ旅行   >   口コミ

韓国 の港の口コミ

3.55
ダイヤモンド・プリンセスで2018年8月頃に 韓国 釜山 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

無料のシャトルバスで釜山駅に行き、地下鉄(片道約140円)でロッテデパートとロッテマートのある南浦で降り買い物をしました。化粧品は安いですし、ばらまきお土産としてお勧めはハニーバターアーモンド(小さなサイズは約40円)と海苔(約200円)のふりかけです。同じお店で約3000円以上買うと税金を戻してもらえます。お店で伝えて、まとめて船に乗る前に返って来ます。現金(ウォン)でもクレジットカードに戻すことも出来ます。
次回は甘川文化村に行きたいです。もう少し時間があるとよいのに。

  家族で   内側キャビン


韓国に寄港する人気クルーズライン

コスタ・ネオロマンチカで2018年8月頃に 韓国 釜山 に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:15,000~20,000円

慶州博物館へのエクスカーションがキャンセルされ、寺巡りツアーに参加。行程中、つまらないスポットもありましたが、釜山の仏教文化に触れられ満足しています。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2018年8月頃に 韓国 釜山 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

船の方でも国際旅客ターミナルから国際市場までシャトルバス(往復$10)が運行されている。
その他無料のシャトルバスがターミナルから釜山駅まで運行されている。
釜山は何度も訪問しているので、今回も無料シャトルバス利用で釜山駅に、地下鉄利用でロッテ百貨店でお土産購入とランチを済ませて帰船。
ショアエクスカーションで慶州観光等にも参加出来る。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


コスタ・ネオロマンチカで2018年7月頃に 韓国 釜山 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

今回は釜山港国際旅客ターミナルに接岸です! (前回のダイヤモンド・プリンセスはその反対側の寂しい駐車場の脇でした)博多などから高速船が到着するメインターミナルですね。

ここからは龍頭山公園まで30分に1本無料のシャトルバスがあります。
乗り場・降り場には日本語を話せるガイドさんがいます。発車時間などは事前に確認しておきましょう。バスの運転手さんはまったく日本語わかりませんので。
ダイヤモンド・プリンセスのシャトルバスはもう少し繁華街中心に停まりますが、こちらは山の上の駐車場になります。釜山港と同じ系列の免税店がある場所なのでその協賛で無料(ダイヤモンド・プリンセスは$10)のバスがでているのかなと思いました。

  家族で   海側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2018年7月頃に 韓国 釜山 に寄港
寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):1,000~2,000円

台風の影響で釜山は抜港に。代わりに韓国 束草へ寄港。
小さな港町なので美味しい魚を堪能しました。またアカすりとサウナでさっぱりしました。韓国の田舎町なので人は優しく穏やか。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2018年6月頃に 韓国 釜山 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

甘川文化村に行ってみた。
インスタ映えする場所で、韓国の若者が多く、そこかしこで皆写真を撮っていた。
市内バス(ミニバス)で坂道を登っていく。歩いて行くのは無理。バスは混んているが1時間に数本あるようです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2018年6月頃に 韓国 釜山 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

☆往復10ドルの船会社のシャトルバスを利用しました。 船が着岸するのは街中から遠い影島のターミナルだと思っていたので、チケットを購入したのですが、釜山駅が見える第2国際クルーズターミナルのほうに着岸しました。 ここであれば、無料の釜山駅行きのシャトルバスでも良かったと思いました。 ☆釜山へは何度も来ていますので、観光はせず、買い物と食べ歩き目的で船を降りました。 ☆デパート、スーパーマーケットが日本... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   スイート


満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

暑かった!
港から約30分歩いてスーパーマーケット、市場、地下商店街等を散策。スーパーマーケットで購入した韓国海苔は土産店で買うより質も量も値段も大違いのようで、とても良かった。
スマホの地図アプリを頼りに歩き回ったが、日影があまりなくとても熱い思いをした。
唯一、地下商店街は涼が求められる場所であった。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2018年6月頃に 韓国 釜山 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

船のシャトルバスは国際市場付近まで(10ドル)となっていましたが、
港に降りてみると、それとは別に地元の無料シャトルバスが 地下鉄釜山駅前まで往復していました。
こちらでも、買い物だけが目的だったので、フリーのシャトルバスで移動し、草梁市場を見学しスーパーマーケットでお土産を購入。
海外で右も左もわからない母親を引き連れ観光するのは、私にとってもかなりの負担なのでこれぐらいの海外体験で十分だったと思います。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2018年5月頃に 韓国 釜山 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

ここもプリンセスのシャトルバスは有料ですが、実は釜山市の無料シャトルバスがあります。
※これも船内ではアナウンスは一切ありません。
この無料シャトルバスで釜山駅までいけるので、そこから鉄道に乗るも良し、地下鉄に乗るも良し。
どうとでも動けます。

釜山駅構内で韓国メシ(赤いの...)を食べて、地下鉄に乗車。
ロッテ百貨店で買い物をしてました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2018年5月頃に 韓国 釜山 に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:2,000円未満

釜山の埠頭は、コンテナー埠頭で、遠いので、船会社は、無料で、チガチ市場まで、
シャットㇽバスを、運行してくれた。ロッテ百貨店で、食事、買い物出来た。

  家族で   スイート


MSCスプレンディダで2018年5月頃に 韓国 釜山 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

港の外に多分ロッテ免税店が準備したシャトルバスだと思いますが 船内ではシャトルバスの案内は無かったですが 表に出たら西面のロッテ免税移転までと チャガルチ市場までのバスがありましたが 案内が韓国のスタッフで 私は韓国語も少し話せるので問題ないですが バスの中で反対方向へ来てしまったと言ってる人もいました バスの本数も少ないので20~30分並んでようやくバスが到着 ソミョンまでは渋滞ナシなら30分弱で行きます。他のクルーズの釜山の投稿でも書いてますが タクシーが安いので 移動はタクシーがお勧めです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2018年5月頃に 韓国 釜山 に寄港

普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:5,000~10,000円

ショッピングと水族館、砂浜での砂アートを見たけどどれも期待外れでした。

  カップル・ご夫婦で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2018年5月頃に 韓国 釜山 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):

無料のシャトルバスの案内がなく 有料のシャトルに乗せようとされた。なぜGWだけ断ったのか解せない。タクシーは近いと乗車拒否される。釜山駅まで歩いて 地下鉄の1日乗車券を購入し 甘川文化村へ。そこから南浦洞へ。影島大橋の上がるのを見学し ロッテで買い物とナッチポックンを食べて帰船。 ギリギリまで楽しんだ

  家族で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2018年4月頃に 韓国 釜山 に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:10,000~15,000円

釜山上陸後、まずチャガルチ市場へ行き、その後徒歩で国際市場へ。下船が遅れたため、国際市場での自由時間はなんと10分。何も買えなかった人が続出。その後、ロッテの免税店に行ったが、自由時間は1時間強。勘ぐると、国際市場で韓買い物を出来なくさせ、免税店で買い物をさせようとしたのでは?
次は、韓国の有名は焼肉チェーンである外食1番街で昼食。結構おいしかった。その後、海沿いのお寺として有名な海東龍宮寺へ。ここはお寺としての外観や仏像の配置が珍しい形式で一見に値する。その後、スプレンディダが停泊している釜山港の近くの海水浴場へ寄って帰る予定であったが、バスの運転手が道を間違え、釜山港に着いたのは最終乗船時間の10分前のギリギリの時間であった。スリリングではあったが、面白いツアーであった。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2018年4月頃に 韓国 釜山 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

国際ターミナルの2に着岸しました。
繁華街までの一人$10のシャトル便(10-15分おき)と釜山駅までの無料シャトルがあるということでしたが、無料シャトルが見つからずとりあえず歩いてみました。
釜山駅までは迷うことはないほぼ一本道ですが、15分ぐらいはかかりました。見るものもないので歩いていて飽きます(笑)

  家族で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2018年4月頃に 韓国 釜山 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

釜山に滞在出来る時間は、実質6時間程しかなかったのですが 「釜山駅行」の無料シャトルバスがなかなか出発しないため 歩いて地下鉄の駅を目指しました。 手持ちのウォンが16,000円程あったため、両替はせずそのまま駅へ直行。 交通カードの残高が心配だったため、其々10,000Wづつチャージしました。 先ず向かった先は「凡一駅/ポミル駅」 目的は、釜山名物「ナクチポックン」(テナガダコの鍋)です。 店の名前は... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


MSCスプレンディダで2018年4月頃に 韓国 釜山 に寄港

とても満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

プルコギ料理店は新しくて綺麗で美味しかったです。量もたっぷりでした。

  家族で   海側バルコニー


ゴールデン・プリンセスで2018年4月頃に 韓国 釜山 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

釜山駅から歩いて数分のところで、タコ鍋。
チャガルチでつまみ食い。
お腹がいっぱいなので、次回はチャガルチで魚定食食べるぞ!と店選び。

  カップル・ご夫婦で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2018年4月頃に 韓国 釜山 に寄港
寄港地観光:観光していない

タクシー観光を予定していましたが、部屋の鍵の故障により部屋から出られず断念しました。

  家族で   スイート


韓国に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン