客船、クルーズ、フェリーなど船の旅に関すること全てを、自分で描いた船のイラストをメインにいろいろな角度からとりあげたブログです。
フレッド オールセン クルーズのバルモラル5年ぶりぐらいに横浜にやって来たと言うのに今日は仕事やっと抜け出して、夜の象の鼻に見に来たというのに、カメラ忘れてましたとりあえずスマホで撮った画像です。青...
大さん橋のキュナード絵画展の設営を終えて、WATTSリーダーと大さん橋食堂で遅い昼食あ! そうだ! 今日は午後2時に「ぱしふぃっくびいなす」が太平洋の島々を巡るアイランド・クルーズを終えて帰港するん...
朝の横浜港大さん橋国際客船ターミナル今日からここでわたしの所属するアマチュア船舶絵画サークルの絵画展がはじまるのでその準備に行ってきました。タイトルは「絵画で綴るキュナード・ラインの系譜〜その17...
いよいよ明日から開催される横浜港大さん橋のキュナード絵画展の準備を終えて、絵画サークルのリーダーのわっつ氏と東京港に出撃しました。上の写真のどこかにそのお目当ての船がちょっとだけ写っているのですが...
我が日本が冬季オリンピックとしては自国開催以外で最多のメダルを獲得したソチ・オリンピックももうすぐ閉幕…夜中のライブ放送で寝不足になった方も多いのではないでしょうか?わたしはちゃんと寝てましたけどね...
いよいよ一週間後、来週の水曜日から横浜港大さん橋国際客船ターミナルのロビーで開催される“キュナード・ライン絵画展”のわたしの出展作品から…シナベニヤの板にバーニング・アートで描いた戦前の北大西洋航路の...
建国記念日のシドニーにやってきたP&Oクルーズ・オーストラリアの2隻の客船P&Oオーストラリアと言うと日本ではあまりなじみのない会社ですが、6年前に「パシフィック・サン」という客船が横浜にもやってき...
1月26日のオーストラリア建国記念日オーストラリアの帆船がシドニー湾に集結しました。前回に引き続き、シドニー在住のジェームスさんからいただいた画像を公開します。こうして見ると、昔の海賊船が現代のク...
波静かな美しい真夏のシドニー湾…P&Oオーストラリアの2隻の客船がやってきて、1月26日のオーストラリア建国記念日のシドニー港でのイベントが幕開けです。ここで繰り広げられた海と船と空のカーニバルをシ...
永らくアメリカに渡ったままになっていた戦前の日本郵船貨客船「氷川丸」の48分の1の模型が75年ぶりに日本に戻ってきて、ついについに横浜の日本郵船歴史博物館で2月18日(火)より公開されることになり...
関東地方は明日も大雪らしいです。そういえばこんな写真も撮ってました。密談中…はしゃぎ過ぎですよ〜
2009年の4月以来、5年ぶりに来日のアメリカ客船(っていっても船籍はバハマですし、経営母体は日本郵船ですが…)「クリスタル・セレニティ」前回の来日の際は昼間の清水港の入港と横浜港の出港を見たので、今回...
今月26日から横浜港大さん橋で開催されるキュナードの絵画展の出展作品のなかから…1992年にクラウン・クルーズ・ラインという会社向けに建造されたものの同社の破たんでキュナードにチャーターに出された「...
初来航で東京港・晴海ふ頭に停泊していた小型クルーズ客船「ヴォイジャー」出港の記事と相前後してしまいますが、晴海の船客ターミナルでその姿を詳細にわたって眺めてきました。一番上のデッキから…このターミナ...
日本に初めてやってきた小型クルーズ客船「ヴォイジャー」晴海ふ頭での停泊中の姿をターミナルからみたところをお届けする予定でしたが、本日、出港も見てきましたので先にこの船の出港シーンからアップします。...
チャリでの追っかけっこを終了して、今度は東京港の定期海上交通システム「アーバンランチ」に乗船してお台場から豊洲までの航路で「ヴォイジャー」の姿を拝むことにしました。あ~すいません、そこの内航貨物船さ...
日本に初めてやってきた英国VOYAGE OF DISCOVERY社の小型クルーズ客船「ヴォイジャー」VOYAGER(15396トン、1990年建造 バハマ船籍)今年わたしが一番楽しみにしている船だけあって、期待に胸を膨らませ...
今月の26日から横浜港大さん橋で開催されるキュナード・ラインの客船の絵画展に出展するわたしの作品をちょっとご紹介1922年(大正11年)12月28日、ワールドクルーズでホノルルから太平洋を越えて横...
横浜港大さん橋国際客船ターミナル 通称くじらのおなかにある“積み木で作った横浜港”に「ぱしふぃっくびいなす」が追加されました。大さん橋Bバースに接岸中ちなみにAバースにはいつもどおり「ロイヤルウイング...
今年も横浜港来航外国客船の一番手としてアメリカの洋上大学船「エクスプローラー」がやってきました。あいかわらずスマートな船型です。ちょうど一年前に見に来たときは「にっぽん丸」との並びだったのですが、...
え〜 お知らせでございます。わたしも参加させていただいております横浜のアマチュア絵画サークルSOUTH PIER(サウス・ピア)で3月の三代目「クイーン・エリザベス」横浜初来航を記念して同船の所属するキュナー...
日本のフェリー航路案内に載っていない謎のカーフェリー「さんふらわあ おのみち」(総トン数、建造年不明)どうやら定期航路ではなく、不定期に横浜根岸クルーズや富士五湖クルーズ、埼玉の彩湖クルーズに就航し...
先日、「飛鳥Ⅱ」を追っかけたときに見かけた…清水港のベージュ子ちゃん(このあたりまたまたea●isさんの悪影響)こと帆走小型客船「オーシャン・プリンセス」どんな船なのか教えてほしいというお便りをいただきま...
年末の日本丸パークのアートフリマに来ていただいたM・Sさんのリクエストで航海訓練所の練習帆船「海王丸」です。ペン画にいつもの水彩絵の具ではなくアクリル絵の具を水で溶いて着色してみました。そのせいかち...
昨年末にお邪魔した横浜根岸のプールで行われたYSBM(横浜スケールボート愛好会)の時に見せてもらったRCスケール船のうち、「十和田丸」と「高千穂丸」以外の船をご紹介します。まずは海上保安庁 PLH22「やしま...
清水港で駿河湾フェリー「富士」の入港を見たあと、わたしとQooちゃんは「飛鳥Ⅱ」に乗船しました。「飛鳥Ⅱ」の最後部デッキから煙突を眺めたところです。ってもちろんウソですよ〜「飛鳥Ⅱ」のデッキはこんなに狭...
清水港に停泊中の「飛鳥Ⅱ」をいろいろな角度から移しているうちに駿河湾フェリーの土肥航路の出港時刻が近づいてきました。いつもならば画面左手の建物の船客ターミナルで乗船手続をするのですが、このときはだい...
三保の松原で「飛鳥Ⅱ」の清水入港シーンをみたあと、ブログ仲間のOSAさんご夫妻に別れを告げてQooちゃんのクルマで大急ぎで停泊場所である日の出ふ頭に向かいました。半島をぐるっと回る形なのでけっこう時間がか...
今日はおやすみ…清水港に「飛鳥Ⅱ」がやってくるというのでブログ仲間のQooちゃんのクルマに便乗させてもらって三保の松原にその入港シーンを見に行ってきました。公式アナウンスでは12時の清水入港だというのに1...
何度も乗船機会がありながら原作者の怠慢でなかなか東海汽船の「かめりあ丸」に乗船できなかったクルーズシップ・キャラクターのクルボン今回、横浜〜東京夜景航路の再乗船にバッグに忍び込んで無理やりついてき...
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう