Cruisemansトップ   >   イタリアのクルーズ旅行   >   口コミ

イタリア の港の口コミ

4.09

普通

寄港地観光:観光していない

ローマから鉄道が便利だが、ローマ駅には怪しい人間が多くいるので、船会社が客への事前通知の中で注意喚起してもよかろう。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


イタリアに寄港する人気クルーズライン

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

セレブの隠れ家と言われているが、人口500人の町に1000人の観光客では台無し。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


MSCメラビリアで2019年3月頃に イタリア チビタベッキア(ローマ県) に寄港

普通

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

ローマの歴史地区とバチカンへ行った。バチカンではこの時間に法王の生顔が見えるということでキリスト教徒が1万人以上いるのじゃないかという群れを無理やりかき分けて近づいた。こんな機会はないので良かったけど行方不明が3人、沖縄本社と添乗員と客が連絡しあって救出した。
ランチはピザが付いていたがもっと美味しいピザが日本にたくさんあると思う。

  カップル・ご夫婦で   スイート


MSCファンタジアで2015年1月頃に イタリア チビタベッキア(ローマ県) に寄港

普通

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

ローマ観光
イタリアは個人的に何度も訪れているので、団体で行動したのははじめてでした。
個人旅行にはない便利さがあるんですね。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCファンタジアで2015年1月頃に イタリア ジェノヴァ に寄港

普通

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

ジェノバの街を散策
ジェノバも何度か訪れた場所。
街の散策は気ままに自由に歩くのが楽しい。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


コスタ・フォーチュナで2011年9月頃に イタリア バーリ に寄港

普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:1時間未満  費用:2,000~5,000円

市内観光に申し込み、バス代程度でした。
お買い物くらいしかしてません。
タクシー使えば、エクスカージョンには申し込まないでいいかなーと思います。

  友達と   内側キャビン


普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

火曜日の正午に接岸。港からすぐ街が広がっている。午後1時下船したが、シェスタのためほとんどの店舗は、夕方まで閉まっていた。お腹をすかせるためのウォーキングと考えて散策。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


クリスタル・シンフォニーで2016年9月頃に イタリア ラヴェンナ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

郊外のターミナルに接岸。コンプリメンタリーのシャトルバスで街へ買い物に行き散策。
街は、商店も多く庶民の生活の場であるとともに、世界遺産に登録された教会等もあり散策も楽しめた。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


普通

寄港地観光:観光していない

チビタベッキアに前泊。シンフォニーに乗船し甲板に出てみると、そこには20年程前、横須賀沖で行われた海上自衛隊観艦式で乗船した護衛艦「せとゆき」(現在は練習艦)が停泊していた。案内して下さった当時の防衛庁の方にいろいろ質問したことを思いだす。懐かしくなり思わず写真を撮った。
〇現地まで、ローマ空港からテルミニ乗り換えで列車を利用したが、チビタベッキアの到着ホームにはエレベーターもエスカレーターもなく駅出口まで地下道で結ばれた急な階段があるのみ。30㎏近いスーツケースを何個も運ぶのはきつかった。又テルミニ、チビタベッキアはホームが低いので列車への積み込み荷下ろしが大変である。空港・チビタベッキア間の列車の料金は、直通バスに比べて安いが、2016年時点、列車の利用はお勧めしない。(利用を検討される方は設備等改善されているか最新の情報、クチコミ等要確認)

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

チビタベッキアは支倉常長像や常日本殉教者教会があるなど日本とゆかりがあるのでぶらぶら散歩するのも気持ちが良い。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


普通

寄港地観光:自分で 移動手段:  移動時間(片道):  移動費用(片道):

シャトルバスでいける支倉常長像は日本人なら見てください

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


クイーン・ヴィクトリアで2016年10月頃に イタリア ナポリ に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

市内観光

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2019年3月頃に イタリア ナポリ に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

ナポリは4度目なので天気も良いので プールサイドで

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCプレチオーサで2015年7月頃に イタリア パレルモ(シチリア島) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

思っている以上に大きな都市で驚きました。主な観光場所を歩いて訪ね、路地裏のレストランでランチをいただきました。

  カップル・ご夫婦で   スイート


MSCプレチオーサで2015年7月頃に イタリア カリアリ(サルデーニャ島) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

こちらも大きな都市ですが、丘からの眺めは絶景でした。大型船が停泊できるところは要は大きな都市なのだなと実感。

  カップル・ご夫婦で   スイート


ル・リリアルで2017年8月頃に イタリア チビタベッキア(ローマ県) に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

Abu Dhabiに直ぐ飛ぶ必要があった為、ポナンでハイヤーを手配してもらい空港に直行しました。フライト情報を事前に伝えてあったため、ほかの人より早く下船をさせてもらいました。キャプテンとクルーズコーディネーターが見送ってくれ、キャプテンには荷物まで手伝っていただき恐縮の限りでした。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


リビエラで2018年5月頃に イタリア チビタベッキア(ローマ県) に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

港の入り口までは無料シャトル、その後は市バスでチビタベッキア駅まで移動なのですが、その日はクルーズが沢山停泊していたので激込みでした。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCプレチオーサで2016年2月頃に イタリア チビタベッキア(ローマ県) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):8,000~10,000円

添乗員に自力で行かないで港から駅まで日本人だとボッタクられるのがほとんどなので、ショアエクスカーションを使って欲しいと懇願されました笑

  海側バルコニー


MSCメラビリアで2017年10月頃に イタリア ジェノヴァ に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

乗船手続きや、カードの登録やショーの予約などに時間がかかり観光はしませんでした。さっそくランチを食べ広い船内を探検しました。

  友達と   内側キャビン


MSCプレチオーサで2018年9月頃に イタリア ジェノヴァ に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

本当は乗船前に観光もしたかったのですが、乗船手続きに結構時間がかかり残念。
やっぱりお昼ぐらいが一番ピークみたい。
次回ジェノバから乗船する機会があれば、身軽な手荷物だけ持って、先に観光して後から乗船手続きしようと思います。

  友達と   海側バルコニー


イタリアに寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン