Cruisemansトップ   >   地中海クルーズ   >   イタリア   >   ヴェネツィア   >   口コミ

ヴェネツィア への寄港の口コミ

4.43
コスタ・ルミノーザで2019年11月頃に ヴェネツィア に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

船から徒歩範囲、ベネチアの雰囲気は堪能出来、土産も購入出来た。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ヴェネツィアに寄港する人気クルーズライン

MSCファンタジアで2013年9月頃に ヴェネツィア に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):4,000~6,000円

やはりヴェネツィア本島のホテルは高いので、メストレに泊まって電車でサンタルチア駅に行くのが安上がりです。
ヴァポレットの乗り放題券を利用してムラーノ島にも行きました。
クルーズ乗下船の港までは、ピアッツァーレ・ローマから1駅乗れば良いのですが、駅から重い荷物を持って歩くのも大変なので、船の横まで着けてくれるタクシーが便利でした。(空港からもメストレからも40ユーロ程だったと思います。)

  友達と   スイート


コスタ・デリチョーザで2018年7月頃に ヴェネツィア に寄港

満足

寄港地観光:その他

ヴェネツィア、出港は天気にも恵まれ、予想以上に素晴らしく、行きかう小型船に手を振り声を掛け合い、クルーズならではのヴェネツィア出港シーンでした。 ただ、帰りの帰港の日、レデントーレ祭りに重なり、ジュデッカ運河にお祭りの為、浮き橋が架けられますその為、船はヴェネツィアのクルーズターミナルに入港出来ず、この日ばかりは対岸のマルゲラ港に帰投です。 マルゲラ港に入港する様子は感激でした、干潟ラグーンに... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


コスタ・デリチョーザで2019年8月頃に ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):4,000~6,000円

ゴンドラツアーなど1人30€程度で販売されているので自己手配が良い。

  家族で   内側キャビン


コスタ・デリチョーザで2019年8月頃に ヴェネツィア に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):2,000~3,000円

乗船前に前泊したので、ヴァポレットの24時間券(20€)を購入しました。ホテル代・交通費(空港間も含む)・食事代など、基本的に物価は高めです。小さな町なので丸一日あれば概ね観光できると思います。乗船日・下船日とも日曜日だったので、ムラーノ島のガラス工房見学ができなかったのが残念です。また、ガイドブックに載っていたレストランやお店が、7月下旬から8月いっぱいまでお休み(夏休み)というところが何軒かあり残念でした。

  家族で   海側バルコニー


セブンシーズ・ボイジャーで2019年7月頃に ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):10,000円以上

水上タクシーをチャーターしてサンマルコ、サンジョルジオ島、ムラーノ島を観光

  家族で   スイート


MSCオーケストラで2016年10月頃に ヴェネツィア に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

前泊だったので、前の日に乗船場所を確認してきました。ドッグはほんとに、広くて、結構遠かったです。とは言え、目印がしっかりあるので、そうそう迷うことはないです。

ベネチアから出航。すっごく、夜景がきれいですね、絶対に船上から見ることをお勧めいたします。でも、要注意。この夜景がきれいな時間帯に、日本人向け、乗船時の説明化がありました。。。どっちをとるかですが、夜景を取った方よいと思いますよ

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


コスタ・クラシカで2002年4月頃に ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):

前日、ヴェネツィアの陸側の隣町であるメストレと言う町に前泊、朝タクシーでヴェネツィアに渡り駅前の有料手荷物預かり所に荷物を預けた後は徒歩や水上バスで島内を散策。その後駅前から再びクルーズターミナルまでタクシーで移動。クルーズターミナルまではタクシーで5分~10分程だったと記憶している。

  家族で   内側キャビン


セレブリティ・イクノスで2014年5月頃に ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

泣く子も黙るヴェネツィア、入港時にトップデッキから眺める鐘楼や街並みは絵葉書そのもの。
今回のような大型船は、本島端のクルーズターミナルに着岸、鉄道(トロンケット)で一本だが、歩くのにも問題ない。
ヴェネツィア本島の宿は高いので、今回停泊した船で一泊できたのもメリットだった。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


リビエラで2018年7月頃に ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

去年のツアーで泊まった「アンバシャトリ」で昼食をとり、早めに船に戻りました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCオーケストラで2016年6月頃に ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):

ベネチアは何度も行ったことがあるので、特別に行きたい場所があったわけではない。
バポレツトで運河から街を眺めたことはあるが、客船の高い位置から眺めるベネチアの街を眺めたかった。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ディズニー・マジックで2013年6月頃に ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

1泊停泊したので、初日は島内を。2日目はムラーノ島など離島を自力観光。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


MSCムジカで2009年7月頃に ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

細い路地をブラブラ散策するだけでも楽しいです。ゴンドラを予約して乗ったのですが、細い運河からの眺めは素晴らしく、ゴンドラーレの歌も堪能できました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


コスタ・フォーチュナで2011年9月頃に ヴェネツィア に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):

前泊しました。ヴェネツィア自体、素晴らしい観光地なので、見所はたくさんあります。

  友達と   内側キャビン


クリスタル・シンフォニーで2016年9月頃に ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

朝9時接岸。ベニスへの入港時、船から眺めるサンマルコ広場をはじめとしたベニスの街並みは絵葉書のよう。ベニス本島は宿泊料金が高いので、今回のクリスタルのように一晩停泊し翌日下船なのはありがたい。ベニスへは出張や観光で何度も来ているので観光客の多い通りを避けてサンマルコ広場まで散策。いつも行く広場から5分程のベネチアングラスのお土産屋さんを訪問。その後妻はまだ行ったことがないのでムラーノ島へ行きガラス工房を見学。レモンチェロは口当たりが良すぎるので飲みすぎに注意。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


リビエラで2013年4月頃に ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

以前、出張で何日か滞在したことがあるので、妻を案内して一通りサンマルコ広場やリアルト橋等名所を訪ねる。街中は観光客で溢れかえっているので、先端のビエンナーレ会場近くの公園で運河を眺め休憩。海からの風が心地良い。船はベニスに一晩停泊し翌朝下船。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ラプソディ・オブ・ザ・シーズで2018年10月頃に ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

ベネチアから30分程度離れたメストレという場所にホテルを取って丸々二日間散策をした。ベネチア島の中はホテルが高く大荷物で移動するのも大変なのでメストレにしたのですが、これが大正解でした。船に乗るときもホテルの玄関からクルーズ船まで25EURで行くことができました。ベネチア島内は荷物を持って歩くのは非常に大変です。ベネチアに着いてそのまま観光をするのであれば、ローマ広場の荷物預り所を利用するのが良いと思... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   スイート


クイーン・エリザベスで2013年10月頃に ヴェネツィア に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

客船ターミナルからモノレールの便は良いし個人で散策も楽しめる。
ヴェネツィアから出港するのが憧れだったので大満足。是非ともお薦めしたい。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ヴィジョン・オブ・ザ・シーズで2016年4月頃に ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

マリッティマ~ローマ広場まではピープルムーバーで1駅1.5ユーロ。
ローマ広場からは徒歩またはヴァポレットでベネチア本島内の観光となります。
一通り観光したことがあるので、この時はローマ広場近くのCOOPで買い物をして終了。
物価が高いベネチア本島もスーパーではお得なお買い物が可能です。

  家族で   海側キャビン


セレブリティ・シルエットで2014年8月頃に ヴェネツィア に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

今回のクルーズの出発地ヴェネチア。 学生時代に訪問して以来、18年ぶりの訪問。 今回は関西空港からカタール航空のドーハ経由で前日入りし、ネットで予約したローマ広場近くのホテルに宿泊。 前回は鉄道でヴェネチア訪問したので空路でのヴェネチア入りは初めてだったが、ローマ広場行のバスも難なく見つかりスムーズに市内入りすることが出来た。 窓の外は運河という、いかにもヴェネチアらしいロケーションのホテルに大... 続きを読む»

  家族で   海側バルコニー


ヴェネツィアに寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン