クルーズが好き! 乗り物が好き! 美味しいモノ大好き!!
もうあちこちのブログで紹介されてるでしょうね...詳細は明日以後、何回かに分けて記事にしたいと思います。とりあえず、今日のハイライト写真を何枚か載せます。天気が良かったので、日本丸もかなりカッコよく写...
まもなく始まります。
みなと祭会場です。日本丸の展帆が終わりました。
明日からのみなと祭に参加する日本丸が来航するので、出かけて見ました。実は同じ時刻で"ふじ丸"も入港予定となっています。まずはふじ丸がやってきました。歓迎演奏も実施。でもこのバンド、初めて見ました。何...
本日の23:00〜23:30NHK にっぽんの現場は注目ですよ。ドキュメント にっぽんの現場「南洋トカラ航路 第一次航」チャンネル :総合/デジタル総合放送日 :2007年 5月17日(木)放送時間 :午後11:00〜午後11:...
恒例アスカクラブ機関紙 季刊「飛鳥」の最新号です。※3月に送られて来てたんですがご紹介するのを忘れてました。No.59。春号になります。表紙は夕焼けか朝焼けか...今回の目次は...となっています。あっ、右上に...
ShipPax Information 「GUIDE 07」以前ご紹介したShipPax Informationが出している、フェリー、クルーズ船、RO-RO船のガイドブックの2007年版を手に入れました。※2006年版の記事はこちら去年はフェリーの"MAE...
日本海事広報協会さんの広報誌「ラメール」が装いも新たに新生されました。http://www.geocities.jp/yotajii/_glm_images_/Scan10070.jpg変形のB5サイズだった従来の体裁から、一般的なA4サイズへ拡...
今月19、20日の二日間にわたって、恒例の「東京みなと祭」が開催されます。 今年は第60回目にあたる記念祭で、例年どおり晴海会場と日の出会場の主催行事を中心に、 東京港をPRする一大イベントとして多...
NCL Americaの"Pride of America"です。NCLが、アメリカの"カポタージュ"政策に風穴を開けた記念すべき事業であるハワイクルーズの専門会社NCL Americaのフリートです。この船があったからこそ、NCLはハワイクル...
今年も晴海にやってきてくれた貴重な外国船、Holland America Line(HAL)のStatendamです。※写真は接岸直前の回頭中の画像Statendam Ship-Fact GRT:55,819 Length:219.2m Width:30.8m Draft:7.7m Speed:20kt Cabi...
今日の歓迎は和太鼓。
来ました。 歓迎放水派手…(^^;)
昨年と同様、5月の声を聞くとともに、晴海にHALのスタテンダムがやってきます。昨年は5/4でした。今年は5/5。どうやら天気は持ちそうです。少なくとも入港は大丈夫そう。昨年のリベンジで、なんとか歓迎放水を入...
商船三井フェリー系の各社(商船三井フェリー、関西汽船、ダイアモンドフェリー、ブルーハイウェイライン)を網羅する季刊の情報誌「さんふらわあ」。現在の最新号は第七号になります。目次 2005年7月15日、グル...
仲ノ町駅を堪能した後、犬吠駅を目指します。ココ、犬吠駅では、弧廻手形についている引換券で、あの"濡れ煎餅"が一枚もらえます。ココへ来た目的は実は温泉。この犬吠周辺は、一大温泉地になっていて、日帰り温...
海事プレス社の「クルーズ」編集部が放つフェリー本第七弾です。正直、今回はとてもコメントしづらいです。出来が...フェリーズ Vol.7 400万人の船旅マガジン \650-!! ●トップインタビュー TBSの看板...
銚子電鉄の車庫がある仲ノ町駅は、銚子電鉄の本社がある駅でもあります。まずは銚子電鉄の保有車両について... デハ700形 - 701・702 元は1928年に製造された近江鉄道の電動貨車デユワ101・102。1941年に旅客用...
「銚子」という地名の由来をご存知ですか? 本来「銚子」は地名ではなく、利根川の河口を指すもので「銚子口」と呼ばれていた。 ※「銚子」とは小さなつぎ口を持つ酒器の一種。 日本では大河といって差し支えない...
銚子の観光でとても便利なものをご紹介します。「てんでん銚子まち歩きマップ」※画像をクリックすると3000x2114の画像になります。"てんでん"というのは銚子の言葉で"それぞれ"とか"めいめい"って言う意味だそう...
さて、「ムーンライトながら92号」で東京へと帰ってきました。東京の着時刻が朝の5:20。ということで、何を考えていたかというと...私が住んでいる場所は、例えば青春18切符をフルに活用しようと思って、始発...
南海フェリーネタ続きという事でご紹介します。南海フェリーの現役船長である森本氏(「フェリーかつらぎ」乗船)が作成した、プロモーションDVDです。以下南海フェリーの公式アナウンス。 船旅の思い出に この...
1997年創刊の日本で唯一の客船年鑑で、98、99、2000、2002、2004年版に続く7冊目「フェリー客船情報2007」が、船と港編集室から4月10日に発行されました。A4判200ページで定価9,800円とちょっとお高いですが...
「涼宮ハルヒの憂鬱」というアニメをご存知でしょうか?昨年の夏に、このアニメで登場したのが何をかくそうこの「フェリーくまの」でした。ネットでちょっと検索すると、ワラワラとアニメ舞台の巡礼報告が引っか...
「フェリーくまの」に乗船です。和歌山まで2時間の船旅になります。ポスター対岸には、東京から乗ってきた「おーしゃん・さうす」がバウバイザーをあげて船首ランプを使っている様子を見ることが出来ます。あち...
まずは南海フェリーの説明を...南海フェリー株式会社(Nankai Ferry Co., Ltd.) 紀伊水道に和歌山市と徳島市を結ぶ航路を持つフェリー会社。南海電気鉄道のグループ会社概要 元は現在の徳島港ではなく小松島港...
たった55分間しか滞在していなかった"徳島編"です...(^^!と、まずはそのまえに...下船前に一応食べた自販機のご飯のご紹介。"ドライカレー"と"チキン&ポテト""ドライカレー""チキン&ポテト"味? 自販機のお味...
アウトサイド編ですが、貼り忘れていた写真を先に...フォワードロビーの窓から眺めた進行方向の景色です。瀬戸内なんかを走られたら、動きたくなくなるでしょうね...(^^!さて、本編です。 この船の外回りの一番...
いわゆる定期旅客船に該当する、フェリーや連絡船、観光船などでも、いろいろな割引が各社であるのはご存知のことと思いますが、ある程度、会社をまたがって有効な会員システムがあったりします。それが"コムレイ...
下層階から上層階へ登る階段。オーシャンホール 仲間とわいわい楽しんだり、新しい出会いが生まれたり。存分にある時間を楽しく過ごしていただくための空間をたっぷり用意しました。水周りの入り口コインランド...
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう