Cruisemansトップ   >   中国のクルーズ旅行   >   口コミ

中国 の港の口コミ

3.86
MSCスプレンディダで2018年11月頃に 中国 香港 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):500~1,000円

停泊です。1日目は、フリーシャトルバスでダイアモンドヒルまで行き、その後MRTでチムサーチョイへ行き、少し奮発して飲茶の昼食にしました。期待が大きすぎたのか、まぁまぁの味でした。この日の目的はフットマッサージです。お店の方にマッサージ通りまで行くことを勧められました。
ガーデン・オブ・スターズでジャッキー・チェンさんの手形に手を合わせ、フロムナードを北上、佐敦まで歩き、やっとマッサージ通りにたどり着きました。入ったお店、なんと上手なことか。大満足でした。2日目は、無料シャトルバスを利用して、九龍湾へ。ショッピングモールをぶらぶらしながら、見つけた日本米のおにぎり。残っていた香港ドルを全部使って、おにぎりを買いました。
フットマッサージ店、私たちは入口がガラス張りで、外から店内が程よく見えるマッサージ店を、選びました。一度、マチュピチュで恐ろしい目にあったからです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


中国に寄港する人気クルーズライン

MSCスプレンディダで2018年11月頃に 中国 上海 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

上海では下船後3日間をすごした。上海は3回目の訪問で友人もいるので地下鉄を使い自力で観光をすると決めていた。 クルーズ船が着岸するのは上海の市街地から少し離れたところにある「上海宝山国際クルーズターミナル」でここから中心までは車で50分ほどかかる。 おすすめの中心への行き方は地下鉄とタクシーの併用だ。まずクルーズターミナル最寄りの宝楊駅にタクシーで向う15分ほどなので料金もかなり安い500円くらい?そこ... 続きを読む»

  お1人で   内側キャビン


MSCスプレンディダで2018年10月頃に 中国 上海 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

上海豫園からタクシーでターミナルまで移動しました。
60分くらいと言われてましたが、30分くらいで到着しました。
上海市内は電車で簡単に移動ができますが、エレベーターやエスカレーターがないとこもあり、ベビーカーやスーツケース移動だと大変なところもあるかもしれません。
ディズニーランドも行きやすいですし、タクシーも安いので移動には困りません。
ですが、クレジットカードが私が行ったところはほぼ中国系のカードしか利用できず困ったので、現金は大目に持参した方がいいと思います。

  家族で   内側キャビン


MSCスプレンディダで2018年5月頃に 中国 上海 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

港から、タクシーで 浦東エリアのホテルへ。地下鉄で、豫園へ向かったが
30℃を超える暑さに 湿度が高かった為、ホテルライフを楽しむ事に。
浦東フォーシーズンは お奨め。

  友達と   スイート


MSCスプレンディダで2018年5月頃に 中国 上海 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):500~1,000円

このツアーは、クルーズ&フライで、上海に入港後、浦東空港1655発の飛行機で成田に向かうことになっていた。
宝山港から地下鉄の最寄駅である宝楊路駅まではタクシーを使った。実は駅まで無料のシャトルバスが出ていたことは後で知った。
宝楊路駅から浦东国际机场までは地下鉄を乗り継いだ。18元の一日乗車券を購入した。途中下車して観光することも考えたが、予想以上に気温が高くて諦めた。
乗継の経路は以下の通り。(括弧内は時刻)
宝楊路駅(1000)→3号線→宝山路(1037)→4号線→(1052)世紀大(1055)→2号線→(1115)広三路→2号線→(1150)浦东国际机场

  お1人で   内側キャビン


クイーン・メリー2で2018年3月頃に 中国 香港 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

キュナード社のクイーンメリー2とクイーンエリザベスが香港で同時入港し、2日間一緒に停泊するというニュースは客船愛好家の間では話題になっていたので、遊覧船に乗りロイヤル・ランデブー(キュナードの客船が1ヶ所に集結)の光景を海上から撮りました。
クイーンメリー2は世界一周中で香港では2日間停泊なので翌日まで乗船できました。お蔭で香港ではホテル宿泊する必要もなく、クイーンメリー2とクイーンエリザベスのランデブーをたっぷり2日間鑑賞する事ができました。

  友達と   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2018年3月頃に 中国 香港 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

港は街から離れていますが、ショッピングモールまで無料のシャトルバスが出ていて、そこから地下鉄の駅に直結しているので自力で街まで行けました。ビクトリアピークにケーブルカーで登ったり、フェリーに乗ったり、色んな通りを歩き回りました。香港の地下鉄はとてもわかりやすく便利、帰りもショッピングモールまで地下鉄で戻り、無料シャトルで港へ帰りました。

  カップル・ご夫婦で


ダイヤモンド・プリンセスで2018年3月頃に 中国 香港 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):

港からショッピングセンター行きの無料シャトルが出ているので、まずはそれで港を脱出。
ショッピングセンターを適当に冷やかしながら、まずはビクトリアピークのケーブルカーへ。これがすごく並ぶ。別料金を払ってツアーに参加すると早く乗れるらしいが、とりあえず普通の列で。
ケーブルカーの支払いで、カードを使えるか聞いたら、現金を持ってないのかと聞かれた。持っていたので現金で払ったが、カードしかないと言ったら使えたのだろうか。
その後は地下鉄やフェリーや徒歩で行きたいように行く。
最後はまたもやショッピングセンターから無料シャトルで港へ行けるが、時間に余裕をもたないと、心臓に悪い。われわれもちょっとギリギリで、一緒に待っていたいくつかの家族は安全のためタクシーをつかまえて帰っていた。
出港は夜遅くだが、待つ価値あり。世界一の夜景というのもうなずける。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ワールド・ドリームで2018年1月頃に 中国 香港 に寄港

とても満足

寄港地観光:その他

食事も美味しく、見るべき箇所もたくさんあり。シンフォニーオブライツは少し物足りなさがありましたが、ビクトリアピークからの夜景は綺麗でした。
オーシャンターミナルから見た夕陽も良かったです。

  海側バルコニー


コスタ・ネオロマンチカで2017年12月頃に 中国 上海 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

寄港地と言うか、出発地だったので、自分達で飛行機も取って、ホテルも自分達で取り、市内観光は地下鉄を使って、また、上海ディズニーに行く日も作ったので、自分達で地下鉄移動して、ディズニーランド近くのホテルを取って、自分達でチケットも日本からインターネットで予約して、とても楽しかったです。船乗り場へも、グーグルマップで調べて、最寄の駅まで地下鉄移動して、歩いて停泊地に行きました。

  友達と   海側キャビン


クァンタム・オブ・ザ・シーズで2017年12月頃に 中国 上海 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

小籠包を豫園で食べました。昔の上海の雰囲気を感じられる場所です。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2017年10月頃に 中国 香港 に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:5,000~10,000円

初めての香港だったので エクスカーションに乗りましたが どこも混んだところで 時間がかかりお昼なしなのに遅くなって大変でした。
有名どころへは 連れて行ってもらえました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


スター・パイシスで2017年4月頃に 中国 香港 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:  移動時間(片道):  移動費用(片道):

ビクトリアピークは混むので、計画性を持って過ごすべき。
香港ディズニーは日本のディズニーほど長く滞在しなくても楽しめます!


クイーン・エリザベスで2017年3月頃に 中国 香港 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):2,000~3,000円

船は九龍地区の香港島と結ぶフェリーに隣接したオーシャンターミナルに入港する。隣接したHarbour City 周辺を見ただけで、地下鉄(MRT)と空港エクスプレスを乗り継いで空港に向かった。
このルートを利用する事で、九龍地区と香港島との関連が判った様に思えます。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


オベーション・オブ・ザ・シーズで2016年11月頃に 中国 香港 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

いつもと同じで、飲茶を食べてから船に乗り、船を降りてから飲茶を食べる。香港の夕方便で日本に帰国する場合は九龍駅のエアポートカウンターで荷物をチェックイン(朝早くから手続きできます)してから、手ぶらでの香港観光が可能です。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2016年10月頃に 中国 上海 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):

ダイヤモンドプリンセスの大きさではそばに泊まれないので、シャトルバスで街中まででます。
メインの通りの前について 自分で 観光やショッピング。とてもとても長い通りで 週末だったので 中国の観光客がたくさん来ていました。こんな観光地なのにお店の店員の若いお嬢さんが 英語がわからなくて 船のお客と四苦八苦していましたが 何だかほほえましい感じ。両方一生懸命でしたしね。
立派なホテルが 並んでいたので化粧室を拝借。
すばらしい豪華さでした。
まちで 花嫁写真を撮っていて、移動の花嫁が 超ハイヒールからスニーカーに履き替えていてかわいかったです。これは 休日ならではかもしれません。

  家族で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2016年10月頃に 中国 上海 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

中国人の知り合いにどこに行ったらいいか聞いて地図を書いてもらい 大きな繁華街をたずねた。
中国の観光客が多くて大変混雑していた。
色々見ることができたが。

  家族で   内側キャビン


ボイジャー・オブ・ザ・シーズで2016年8月頃に 中国 香港 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):

ホテルの近くの朝食飲茶の店が大正解。さすが香港、香港人は中国人とは違う。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ボイジャー・オブ・ザ・シーズで2016年7月頃に 中国 香港 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:  移動時間(片道):  移動費用(片道):

前泊して美味しいものを食べてからクルーズへ。港は昔のカイ・タック空港跡で懐かしさを感じました。この港周辺はまだまだ開発中で完成した姿を是非見たいと思っています。 最初に香港行ったのが1998年ですから、20年近く前の話です。 そのころには既に香港の町並みとしての形は出来ていましたが、 訪れる度に変化をしていて、その街としての変化のパワーには何 時もおどかされます。 残念なのは、昔ながらのビルが無くな... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   スイート


マリナー・オブ・ザ・シーズで2016年4月頃に 中国 上海 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):2,000~3,000円

上海は3回目だったのでいつもいく、パークハイアットホテルのラウンジでゆっくりしました。上海まで飛行機でいってから、帰るクルーザーだったので御客様もとても少なかったです。

  お1人で   内側キャビン


中国に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン