Cruisemansトップ   >   中国のクルーズ旅行   >   口コミ

中国 の港の口コミ

3.86
ダイヤモンド・プリンセスで2017年10月頃に 中国 香港 に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:5,000~10,000円

初めての香港だったので エクスカーションに乗りましたが どこも混んだところで 時間がかかりお昼なしなのに遅くなって大変でした。
有名どころへは 連れて行ってもらえました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


中国に寄港する人気クルーズライン

ダイヤモンド・プリンセスで2017年10月頃に 中国 香港 に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

台風の影響で 着岸がおくれた。
この季節は まだ台風の名残があるのでなかなか、大変だが こちらはのっているだけなので
らくなものだった。
観光の手配なども大変そうだったがとりあえず、何も予約していないので、 不都合はなかった。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ゲンティン・ドリームで2017年8月頃に 中国 香港 に寄港

不満

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

乗船日の早朝4時前に香港に到着する飛行機で行ったので、エアポートエクスプレスが動き出すのを空港で待って、短時間ですが朝一でビクトリアピーク等を観光しました。まあ、あそこは夜景が素晴らしいわけで、昼間だと魅力は半減ですが。 スーツケース等の荷物は、エアポートエクスプレス終点の香港駅にあった荷物預け所に預けたので、身軽に観光できました。 観光後は、香港駅で荷物を回収し、接続しているセントラル(中環... 続きを読む»

  家族で   海側キャビン


スター・パイシスで2017年4月頃に 中国 香港 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:  移動時間(片道):  移動費用(片道):

ビクトリアピークは混むので、計画性を持って過ごすべき。
香港ディズニーは日本のディズニーほど長く滞在しなくても楽しめます!


クイーン・エリザベスで2017年3月頃に 中国 上海 に寄港
寄港地観光:観光していない

今回は下船しませんでした。前回の折には、シャトルバスの拠点がシルク博物館であった。あそこには、富岡製糸場とよく似た建物がある事が、後になって気づいた。チャンスがあれば、再度訪ねて見たい。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


クイーン・エリザベスで2017年3月頃に 中国 香港 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):2,000~3,000円

船は九龍地区の香港島と結ぶフェリーに隣接したオーシャンターミナルに入港する。隣接したHarbour City 周辺を見ただけで、地下鉄(MRT)と空港エクスプレスを乗り継いで空港に向かった。
このルートを利用する事で、九龍地区と香港島との関連が判った様に思えます。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


オベーション・オブ・ザ・シーズで2016年11月頃に 中国 香港 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

いつもと同じで、飲茶を食べてから船に乗り、船を降りてから飲茶を食べる。香港の夕方便で日本に帰国する場合は九龍駅のエアポートカウンターで荷物をチェックイン(朝早くから手続きできます)してから、手ぶらでの香港観光が可能です。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2016年10月頃に 中国 上海 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):

ダイヤモンドプリンセスの大きさではそばに泊まれないので、シャトルバスで街中まででます。
メインの通りの前について 自分で 観光やショッピング。とてもとても長い通りで 週末だったので 中国の観光客がたくさん来ていました。こんな観光地なのにお店の店員の若いお嬢さんが 英語がわからなくて 船のお客と四苦八苦していましたが 何だかほほえましい感じ。両方一生懸命でしたしね。
立派なホテルが 並んでいたので化粧室を拝借。
すばらしい豪華さでした。
まちで 花嫁写真を撮っていて、移動の花嫁が 超ハイヒールからスニーカーに履き替えていてかわいかったです。これは 休日ならではかもしれません。

  家族で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2016年10月頃に 中国 香港 に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

天候が わるくて 接岸できず ついたのが夜。
皆は夜市に出かけていきましたが 様子がわからない夜市は ちょっとぱすして ターミナルだけ見て船に戻りました。
見えるところに町がありそうだから近いかもしれません。

  家族で   内側キャビン


セレブリティ・ミレニアムで2016年10月頃に 中国 上海 に寄港

とても不満

寄港地観光:観光していない

中国側のハンドリングの問題が多々噴出してしまったチェックインでしたね...
ミレニアムよりも定員が多いコスタ・セレーナと出航が被ったのがそもそもの問題の原因だったようですが。
とにかく宝山での乗船は、時間に余裕を持って望むべきと言うことがよくわかりました。

船会社のトランスファーを手配してたのは大正解でした。

浦東空港のエアポートホテルは使えますよ。食事にも困りませんし。
上海発のクルーズの前泊ホテルとしてはかなり使えるホテルだと思います。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2016年10月頃に 中国 上海 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

中国人の知り合いにどこに行ったらいいか聞いて地図を書いてもらい 大きな繁華街をたずねた。
中国の観光客が多くて大変混雑していた。
色々見ることができたが。

  家族で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2016年10月頃に 中国 香港 に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

今回は ターミナルだけ行って後は船ですごした。

  家族で   内側キャビン


ボイジャー・オブ・ザ・シーズで2016年8月頃に 中国 香港 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):

ホテルの近くの朝食飲茶の店が大正解。さすが香港、香港人は中国人とは違う。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ボイジャー・オブ・ザ・シーズで2016年7月頃に 中国 香港 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:  移動時間(片道):  移動費用(片道):

前泊して美味しいものを食べてからクルーズへ。港は昔のカイ・タック空港跡で懐かしさを感じました。この港周辺はまだまだ開発中で完成した姿を是非見たいと思っています。 最初に香港行ったのが1998年ですから、20年近く前の話です。 そのころには既に香港の町並みとしての形は出来ていましたが、 訪れる度に変化をしていて、その街としての変化のパワーには何 時もおどかされます。 残念なのは、昔ながらのビルが無くな... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   スイート


マリナー・オブ・ザ・シーズで2016年4月頃に 中国 上海 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):2,000~3,000円

上海は3回目だったのでいつもいく、パークハイアットホテルのラウンジでゆっくりしました。上海まで飛行機でいってから、帰るクルーザーだったので御客様もとても少なかったです。

  お1人で   内側キャビン


セレブリティ・ミレニアムで2015年11月頃に 中国 香港 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

香港は以前に何度も行っているので、今回は観光はせずにショッピングや飲茶を楽しみました。
香港出港は夜で、夜景が素晴らしかったです。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ボイジャー・オブ・ザ・シーズで2015年8月頃に 中国 香港 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):2,000~3,000円

香港島のホテルに2泊し、二日目は高速船でマカオへ日帰りで行って来ました。
三日目 タクシーにてクルーズ乗り場へ。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ボイジャー・オブ・ザ・シーズで2015年8月頃に 中国 三亜市 に寄港
寄港地観光:観光していない

出港前日、香港で食べた物が原因で妻が下痢症状になり、下船が出来なくなりました。

今回は殆ど中国人で日本人は、我々を含めて4名でした。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


スター・プライドで2015年2月頃に 中国 香港 に寄港

空港に直行し帰国。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


コスタ・ビクトリアで2015年1月頃に 中国 香港 に寄港

とても不満

寄港地観光:観光していない

弾丸だったので。
観光はしてません。
ただ、空港へ行く前に、エアポートエクスプレスの九龍駅の最寄のリッツカールトンの
最上階のバーで寛ぎました。
ここは超お薦めですよ。高いけど...(^^;)

初のLCCでししたが、空港ではちょっと戸惑いましたね。
電車の降り口が逆側になるんですが、なんのことはない、カウンターとかの建物があるだけで、
ゲートとかは今までどおりのターミナルなんですよ。結局、超遠回りさせられるだけ。
香港エクスプレスはタウンチェックインが出来ますから、エアポートエクスプレスで空港へ行くのなら、
、タウンチェックインにしちゃえば、通常通りのゲートから空港内に入っても大丈夫です。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


中国に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン