じゃんぼなおかんです。食い意地こそが私の原動力。食べ物のお話、旅のお話、日々のあれこれを綴ります。クルーズ旅行が大好きです。 クルーズ以外にもあちこちお出かけして…たらふく食べた思い出の記録です。
なんだか成田空港第一ターミナルってこんな明るかったっけ?と、思いながら、免税店を冷やかし、搭乗口前で、母叔母とおしゃべりしていたら、あっという間に搭乗時間。機内ではオンデマンドでいろーーーんな映画...
なななんと!夏を先取りしてやってまいりました、シアトル。超久しぶりのまともな海外旅行は、ANAで成田からシアトルに飛びまして、シアトルからアラスカはグレーシャーベイのクルーズでございます。まぁ、いろん...
この週末は余りにも寒くて、 夏休みの暑くて暑くて大変だった旅行の事がなんだかものすごく懐かしく思い出されました。灼熱の別府で短い滞在時間の中、駆け足で回った立ち寄り温泉の記録です。 5日目。別府後編。...
2016年夏のダイヤモンドプリンセスクルーズ旅行。 唯一の海外寄港地は釜山。7日目。韓国釜山。備えあれば憂いなし!なのにね~。:2016年ダイヤモンドプリンセス乗船記87日目8月21日。釜山寄港日に食べたもの。予...
も~~~。 11月だというのに、雪が降ってしまうようなさぶい時に、 真夏の旅行のお話です。夏のダイヤモンドプリンセスでのクルーズ旅行。鹿児島に行くと決まったら、必ず行きたい!と思ったところの一つが 今や...
観光バスでの鹿児島観光。 もちろん、桜島にも上陸しますよー。でも、分単位でスケジュールが決まっている観光バスでは、 桜島へのフェリー乗下船はバスに乗ったままなんです…。鹿児島港でバスに乗ったままフェリ...
クルーズ後半。 ちょっと疲れてきた? でも、楽しみにしていた鹿児島寄港日。 観光バスで巡ります。仙巌園では、見学時間に余裕がありましたので、ちょいと休憩。もう、暑くて暑くて大変な一日でしたので、何か冷...
2016年ダイヤモンドプリンセスで別府に寄港した時の事です。午前中は観光タクシーをチャーターして地獄めぐり。その後、家族みんなは船に戻りましたが、私は「おんせん県おおいた」に来て、温泉に入らずに帰るわ...
夏のダイヤモンドプリンセスでのクルーズ旅行。 最初の寄港地は静岡県は清水です。 って、横浜出たらすぐ着いてしまいます。清水で美味しいものって何かな~と調べたら、やはりお魚、お寿司のようで…。 お昼ご飯...
久しぶりにダイヤモンドプリンセスのお話。旅行したのは夏真っ盛り。今はもう、寒くてたまりません。時の経つのが早くて困ります…。さて、私たち、前回のクルーズでは、3人部屋は内側しか空いていなくて、内側の...
※再度、上げておきま~す!2014年初めてのクルーズ旅行がダイヤモンドプリンセスでの北海道とサハリンの旅。乗船記はこちら ↓2014年ダイヤモンドプリンセス北海道クルーズ乗船記目次この時は、両親と叔母、そして...
「ユーは何しに日本へ?」 テレビご覧になりましたか? 楽しかったですねぇ~~~。セレブリティミレニアムの船内はあまり写っていませんでしたが、雰囲気は伝わってきましたね。さて、見学会の続きです。多分、...
ジャグジーで新聞読んでる〜〜。お船が好きな皆さま!「YOUは何しに日本へ?」というテレビ東京の番組をご存知ですか?http://www.tv-tokyo.co.jp/youhananishini/smp/ホームページはこちらです。本日、24日月曜...
先日お邪魔した、美味しく楽しいイベント。美味しいカナダビーフ安心の印:「新カナダビーフブランドロゴ発表会」 前半は~。美味しいカナダビーフ安心の印:「新カナダビーフブランドロゴ発表会」 #CDNbeefexpe...
カナダビーフって、食べたことある?スーパーでよく見かけるカナダポークは、 もう~角煮、とんかつ、生姜焼きと、我が家では大活躍。 カナダの大自然の中での畜産業、ビーフだって美味しいに違いないと思ってし...
今日はこのお船に乗りますよ〜。待合室にはペッパーがいたわ。お船のコースの説明を頑張ってやってます。良いお天気でよかったです!と、思ったらーこっちのお船でしたー。
先日の「セレブリティミレニアム」はおろか、夏休みの「ダイヤモンドプリンセス」の乗船記すら終わっていないのに、またまたお船の見学会。なにげなく見た。クルーズプラネット社のホームページで見つけてしまっ...
とうとう最後の日です。 が、ものすごく楽しみにしていた日でもあります。お友達のうっきーマウスちゃんがお船まで迎えに来てくれて、一緒に名古屋めしを食べる予定だったのです。まずは、朝イチのコーヒー。お名...
韓国は釜山から名古屋まではノンストップですので、一日終日航海日です。 こういう時は船内で楽しいイベントいっぱいなんですよね~。私は朝9時からのヨガを予約しておりましたので、 朝7時半くらいにがっつり朝...
クルーズ旅行でも何でも、旅といえば一番気になるのはお宿ですよね。一般的なアコモデーションですと、立地とか設備とかレストランとか食事内容とかお部屋以外に選択するポイントがありますが、クルーズ旅行の場...
7日目。韓国釜山。備えあれば憂いなし!なのにね~。:2016年ダイヤモンドプリンセス乗船記8この日も朝日を眺めてから~の、 ロビーバーのカフェタイムは6時半ごろ。トールサイズですと、紙コップでございます。 ...
9月にクルーズ旅行専門旅行会社のクルーズプラネット社主催の セレブリティミレニアム号船内見学に参加して参りましたので、レポートいたします。2017年のゴールデンウィークにクルーズプラネット社のチャーター...
9月の事です。クルーズ旅行専門旅行会社のクルーズプラネット社主催のセレブリティミレニアム号船内見学に参加して参りましたので、レポートいたしま~す。2017年のゴールデンウィークにクルーズプラネット社のチ...
6日目。鹿児島。しろくまとおうどんと、西郷どん。:2016年ダイヤモンドプリンセス乗船記7別府に続いて、鹿児島寄港でございます。初鹿児島では、黒豚のしゃぶしゃぶや、鹿児島ラーメン、フエリーうどん、そして...
5日目。別府後編。駅前温泉めぐりちょっとだけひとり旅。:2016年ダイヤモンドプリンセス乗船記6 二日間の終日航海日の後、久しぶりに陸地の別府寄港です。7時半ごろ朝食をいただきました。この日は洋食です。オ...
四日目。瀬戸内海って素晴らしい!:2016年ダイヤモンドプリンセス乗船記4 天気はいいし、景色は綺麗だしで、素晴らしい終日航海日でした。朝食は、インターナショナルダイニングで和定食。 こちらに、プラス、...
三日目熊野大花火大会はカオス(笑)でした~。:2016年ダイヤモンドプリンセス乗船記3 一日船内で過ごす日です。まず、朝ごはん。7時20分ごろ。船尾の方とはいえ、窓際の良い席が確保できました。ブッフェのホ...
二日目清水。レンタカーで日本平ドライブ~そしてステキな出会い。:2016年ダイヤモンドプリンセス乗船記2調子が出てきてバンバン食べましたよ。まず、朝のコーヒー。今回もコーヒーカードを購入しましたので、ロ...
初日。横浜大さん橋チェックイン!そして、にぎやかな出港でした。:2016年ダイヤモンドプリンセス乗船記1 12時半ごろに乗船しまして、お部屋に荷物をおきまして、張り切ってホライゾンコートに向かいました。早...
とうとう下船の日となりました。前夜、名古屋港を出航して、横浜港までじっくりゆっくり向かってきたのかな。前回のクルーズでは、朝目が覚めていたのに、お部屋でぐずぐずしていたから、ベイブリッジ下を通過す...
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう