じゃんぼなおかんです。食い意地こそが私の原動力。食べ物のお話、旅のお話、日々のあれこれを綴ります。クルーズ旅行が大好きです。 クルーズ以外にもあちこちお出かけして…たらふく食べた思い出の記録です。
本日、というか昨日の午後、株式会社クルーズプラネット 主催の CelebrityMillennium(セレブリティミレニアム)船内見学会にご招待いただきまして、 がっつり見学して参りました!もう、うわ~ステキ! テレビや...
とうとう最後の日となりました…。前日はダメダメでしたが、一日ゆっくり休んだからか、波が落ち着いたのか、最終日は比較的すっきり目覚めました。朝日見学。ほぼ毎日。よくお見掛けするマダムといろいろお話でき...
7日目の夜は、楽しいディスコデッキパーティでいい汗かいて、気持ちよ~く眠りにつきました。これは、前夜釜山港を出航した後の翌朝、鹿児島の開聞岳ですね。朝ごはんもバッチリ!7時半位からガッツリいただきま...
韓国は~。20年近く前。ソウル2泊3日の激安ツアーでお邪魔したっきり。今回の外国寄港は釜山ということで…。今一つそそられるものがないわぁと。あんまり準備していなかったのよねー。(韓国釜山ファンの方すみま...
日の出は5時46分の予定でしたが、目が覚めたらもう5時40分。 日の出の瞬間は無理かもしれないけど、お日様をみようと、またまた15階へ。船はもう鹿児島湾に入っていて、陸地が見えますっちゅうか! あれ!桜島で...
貸し切り観光タクシーで、地獄めぐりをした後、お船まで送っていただいて、母、叔母、子ども達は船に戻りました。私はせっかくだから…。駅近くの温泉に連れて行ってもらうことにしました。だって、せっかく「おん...
二日続きでのクルージングの後、久しぶりの陸地でございます。日の出は朝の5時38分の予定。毎朝の日課となりました日の出見物ですが、この日もご来光を拝むというふうにはならず…ですが、朝の六時半ごろ~。海は...
4日目。前夜の花火大会は何だったのか…。済んだことは置いといて、この日は瀬戸内クルーズ、楽しみましょう。朝5時過ぎに起きて、デッキに出てみるも、雲?霞?日の出のお日様は拝めず…。その代わりと言っては何...
さて、三日目。早くも記憶喪失です(泣)そういう時のためにできるだけ些細なことも写真に撮っておこうと思っていたのに、スマホのお写真すらほとんどありません。特に午前中の。朝8時からYOGAのレッスン(有料で...
前日、就寝時間が早かったおかげか、興奮していたからか、朝の五時ごろに目が覚めました。最初の寄港地は静岡県静岡市の清水港です。朝7時着岸予定ですが、窓の外を見てみると、陸地が見えていたので15階に上がっ...
クルーズ2日目です。1日目の夜は、ディナーの後にキャビンに戻ったらすぐに寝てしまったよー前の日の睡眠時間が短かったからね〜。でも、その分2日目の朝、めっちゃ早く目が覚めました。5時すぎには起きて、日の...
待ちに待った~8月15日。大阪からやってくる母と叔母は、朝の便で羽田到着。その時間に合わせて我々親子も横浜大さん橋を目指す予定が~~~。アクセサリーポーチが一つ見当たらなくて、おおわらわ。結局大きな巾...
わたくしの、人生初の鹿児島です。いやーええとこやねぇ鹿児島。フェリーの中でおうどんたべたよ。美味しかった。朝の桜島は綺麗だったー。お昼は溶けそうなくらい暑かったー。鹿児島の皆様の、素晴らしいお見送...
別府では、観光バスで地獄めぐりの予定でしたが、バスの出発時間まで1時間以上あったので、叔母と母が交渉して、観光タクシーで回りました。展望台二箇所、血の池地獄坊主地獄海地獄と、いろいろまわったのですが...
今朝は、観光タクシーで地獄めぐりをした後、私1人別府の街中に残って、温泉に行ってきました。船の中は、スイートルーム以上だとバスタブがありますが、 私達のキャビンはシャワーだけなんです〜。なので、ジャ...
もう、5日目。今日は別府でしたが、地獄めぐり暑かったー。さて、昨日は1日瀬戸内海クルーズということで…朝8時半頃明石海峡、明石大橋をくぐりましてん。13:40頃瀬戸大橋くぐりました。ヘリコプターも来てたよ!...
2年ぶりのクルーズ行って来ます〜。お隣には飛鳥IIもいて、大桟橋は賑やかです。鏡割りイベントのお酒もいただきました。お昼は美味しくビール飲んだよ〜。でも、お食事メニュー、種類が減った気がするわ…。間も...
今年の夏休みは~~~。2014年に初体験して以来、すっかり虜になってしまった、プリンセスクルーズのダイヤモンドプリンセスでの横浜発着クルーズ。2014年ダイヤモンドプリンセス北海道クルーズ乗船記目次今年も...
横浜の奥様方お食事会。横浜駅前、便利なスカイビル27階で、みんな集まりやすいです。子どもやダンナさまが帰ってくるまでの間…。シンデレラ(ゴメン!)気分のお食事会は、ディナータイムスタートが17時からのこ...
じめじめじめじめと雨が続いた後、3日連続でお日さまを拝める美しい夏の日が続いておりますねー!しかし暑いわ!こんな日にプールに遊びに行ったらめちゃくちゃ楽しいだろうな~と思います。去年の夏の事で恐縮で...
一昨年の夏休みのお話なのに、今も毎日この旅行記を見に来て下さる方が大勢いらして、ありがたいことです。4月に見学したダイヤモンドプリンセス号で、夏休み三世代初めてクルーズ旅行をした記録です。そして!今...
一年がかりの旅行記、航海日記の最終日です。ああああ~~~~。ヨコハマベイブリッジが遠ざかっていくぅぅぅ~。ロシアとの2時間の時差ぼけで早朝に目覚めた小樽以降、 毎朝早起きして、早朝デッキ散歩をし、小...
こちらは、最終日の夜11時頃のレセプション(パッセンジャーサービス)カウンター前。 皆さん、並んでます。わくわくして乗り込んだ船も、いつかは下船せねばなりません。確か下船の2~3日前だったと思いますが、...
ダイヤモンドプリンセスのような外国籍のクルーズ船が日本の港発着のクルーズ旅行をする時は、 必ずどこか日本以外の国に寄港しなければならないと、法律で決まっています。ダイヤモンドプリンセスの日本発着コー...
4月に見学したダイヤモンドプリンセス号で、夏休み三世代初めてクルーズ旅行をした記録です。なんと! 今年のダイヤモンドプリンセス「泉の湯」は一回90分$15とに値下げされたそうです。 ちょっと敷居が低くなり...
わたくし、家事の中ではお洗濯が一番好き~♪ いやもちろん、機械が洗ってくれるんですけどね。10日間のクルーズ中のお洋服、 お部屋着とかパジャマ、日中を過ごす服、上陸して観光する場合それに見合った服(アウ...
今年も春~夏。 ダイヤモンドプリンセス号はでは本の横浜神戸発着クルーズで大勢のお客さんが楽しんでいらっしゃるようでうらやましぃぃぃ~~~。今年の夏休みのスケジュールは、行きやすい日程が、トラピックス...
4月に見学したダイヤモンドプリンセス号で、夏休み三世代初めてクルーズ旅行をした記録です。クルーズに参加する前は…。じじ、ばば、大叔母と、おかん(私)と一緒では11歳の娘、退屈かしら? と、思って、子ども...
4月に見学したダイヤモンドプリンセス号で、夏休み三世代初めてクルーズ旅行をした記録です。クルーズ旅行ってフォーマルの日とかそういうドレスコードが面倒だわ…。 という方はカジュアルなクルーズ船を利用する...
4月に見学したダイヤモンドプリンセス号で、夏休み三世代初めてクルーズ旅行をした記録です。ダイヤモンドプリンセス号北海道&ロシア10日間のクルーズ中、2回フォーマルデーがあります。フォーマルデーというの...
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう