Cruisemansトップ   >   日本のクルーズ旅行   >   口コミ

日本 の港の口コミ

3.94
クイーン・エリザベスで2023年5月頃に 日本 小樽 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

小樽は何度も訪問している街。船が停泊している勝納埠頭から、海産物が安く買える新南樽市場、南樽市場を経て、小樽運河、埠頭と計4時間ほど散策。利尻・日高昆布、ほたて貝柱を購入。埠頭の近くにイオンがあるので多くのワーカーがカップ麺、お菓子を購入に訪れていた。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


日本に寄港する人気クルーズライン

ダイヤモンド・プリンセスで2023年5月頃に 日本 長崎 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

前回グラバー園は観光したので、良く晴れたこともあり路面電車で松翁軒、眼鏡橋、中華街と回りました。
港近くの路面電車の駅は並べないくらいごった返します。

  家族で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2023年5月頃に 日本 鹿児島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

入国審査があるため入港(10時)から下船まで時間がかかり、船を出たのは12時を回っていました。

港(徒歩30分)→脇田駅(市電)→天文館(シティービューバス)→城山(バス)→仙厳園(バス)→天文館(市電)→脇田(タクシー約1,200円)→港

チケットはジョルダンアプリで大人2人分の1日券を脇田駅への道すがら購入。
港~電停が起伏は無いものの徒歩で30分の距離なので、途中にあったタクシー会社で配車用の電話番号を確認し、復路は脇田駅でタクシーを呼びました。

ダイヤモンドプリンセスのシャトルバスは$28/人なので、複数人いるのであればタクシーを利用したほうが安価です。
ただ、タクシーは台数が限られているため長蛇の列必至です。

  家族で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2023年5月頃に 日本 神戸 に寄港

とても満足

寄港地観光:観光していない

下船しポートライナーでそのまま神戸空港へ。
スカイマークで羽田に飛びました。

今回のクルーズは発着地が違いますが、神戸港着だったのも決め手の一つです。
港から近く、羽田便があるのはかなり便利!

  家族で   海側キャビン


MSCベリッシマで2023年6月頃に 日本 神戸 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

1日目は元町・三宮を散策
2日目は北野で異人館を散策しました。
交通機関を使わなくてものんびり徒歩で歩くことが可能な街です。(めちゃくちゃ疲れますが)

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


MSCベリッシマで2023年6月頃に 日本 広島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

五日市駅までシャトルバスで向かい、そこからJRで広島駅に向かいました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


MSCベリッシマで2023年6月頃に 日本 鹿児島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

マリンポート鹿児島から天文館付近までシャトルバスは往復18ドル。
食べすぎの我々は45分歩いて脇田駅まで行き、そこから市電に乗って天文館通りまで約20分でした。
センテラスの図書館が素敵でした。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


クイーン・エリザベスで2023年4月頃に 日本 鹿児島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

鹿児島は、過去何度も旅行に来ているので、シャトルバスで百貨店山形屋や天文館の繁華街を散策。鹿児島港の見送りは圧巻でした。小学生ジャスバンド「リトルチェリー」の質の高い素晴らしい演奏、GWで船を見学に来た多くの地元の方々の見送りにQEは、ありがとうの汽笛を鳴らしました。見送りの方の「また来てください」の大きな声には、素直に感動しました。多くの乗船客の方々も、ゆっくり丁寧に別れの時間をもてる船旅の良さを味わっておられるようでした。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


クイーン・エリザベスで2023年4月頃に 日本 福岡(博多) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

何度も訪れているので散策のみ。寄港日がちょうど「博多どんたく」初日で、初めてお祭りを見学しました。博多駅近くのシャトルバス乗降場所から博多駅、川端商店街と大混雑の街中を歩き回って有酸素運動不足を補いました。街の方々も親切でまた訪れたいと思いました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


クイーン・エリザベスで2023年4月頃に 日本 長崎 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

何度も訪れているので散策のみ。船の着岸する松ヶ枝国際ターミナルは、街中に近く観光通り、中華街、大浦天主堂、グラバー邸等徒歩圏内です。当日、長崎はやっぱり雨でした。離岸時、雨の中、カッパを着て演奏してくれブラスバンドの皆さん、見送ってくださった皆さんありがとう。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


MSCベリッシマで2023年4月頃に 日本 鹿児島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

桜島観光、港からフェリーで
港から桜島へ渡るフェリーも近く、また近くに水族館もあるのでツアーで無理に回る必要は無し

  海側バルコニー


MSCベリッシマで2023年4月頃に 日本 石垣島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):  移動費用(片道):

レンタカーで

  海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2023年4月頃に 日本 鹿児島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

クルーズターミナル~ドルフィンポート跡地まで無料シャトルあり。
天文館で鰻を食べ、山形屋の薩摩切子を見て回りました。
仙厳園に行くつもりでしたが天気も悪く気温も低かったため、翌週もあるということで観光は終了です。

  家族で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2023年4月頃に 日本 福岡(博多) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

博多駅近くの出来町公園まで無料シャトルが出ていました。
博多どんたく祭りの最中で祭りには特に興味がなかったため個人で唐津観光をしました。

唐津でも焼きもん祭りを開催しており(駅の観光協会で知る)普段は郊外にある窯元が市内の空き店舗に出店している静かなイベントでした。

呼子のイカを食べられるレストランでランチ、旧高取邸、唐津城、城内橋、辰野金吾記念館、曳山展示場と徒歩で回り博多まで戻りました。
博多の街は一切観光はしなかったけれども、唐津までの道中と唐津の町並みや海岸の景色がとても美しかったので大満足です。

  家族で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2023年4月頃に 日本 長崎 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

雨模様だったけれども初長崎だったのでグラバー園へ。
天気は悪かったけれどもバラと停泊中のクイーンエリザベスの眺めは最高でした。
四海楼は開店前に並んだものの、2時間はかかると言われたので断念。

  家族で   海側バルコニー


ぱしふぃっくびいなすで2019年8月頃に 日本 小笠原(東京) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

丸二日間(3日目朝8時着 4日目夕方17時出港)父島で観光する時間があります。

個人で島の北側にある宮之浜までシュノーケリングをしに行きました。
島は交通手段があまりないので、片道30分ちょっと歩いていったんですが
帰りは親切な島の方に車に載せていただきました。車なら5分ぐらいでした。
シュノーケリングスポットとしては素晴らしく、結構な魚を見ましたが
売店等ない場所なので事前の準備が重要です。

もう一つはHISのオプショナルツアーで南島のボートツアーに行きました。
とても綺麗な景色が広がっており、これは参加価値がありました。


クイーン・エリザベスで2023年4月頃に 日本 鹿児島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

無料のシャトルバスで市街地に出ました
同行者のおすすめの山形屋さんで焼きそばを頂き、桜島フェリーで桜島へ
桜島マグマ温泉でゆったり湯船でくつろいて帰りのフェリーで湯上りのビールを飲みながら帰ってきました
ターミナルまでの道が大渋滞で途中でバスを降りて歩く羽目になりました
原因は多くの方がクイーンエリザベスを見に来たためです ありがたいことです
一本道なので道路の構造上の問題と思います

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2023年4月頃に 日本 福岡(博多) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

同行者に地元の方がいてその方と一緒に志賀島の温泉へ
渡船で西戸崎にわたり、路線バスにて温泉に行きました
このルートのほうが安いそうです

お昼ご飯に西戸崎の中西食堂でさざえ丼をいただきました
お店がすごく混雑していたので同行者の親せきの家で出前を食べました

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2023年4月頃に 日本 長崎 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

これまた友人と合流しました
四海楼でちゃんぽん食べて温泉の予定でしたが混雑がひどくてそのまま温泉へ

船移動を考えていましたがよい便が無くレンタカーと友人の車に便乗
温泉であったまってビールをぐびり

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2023年4月頃に 日本 横浜 に寄港

満足

寄港地観光:観光していない

居住地なので観光はしていません。乗船日に出勤していた関係で指定されたチェックイン時刻には間に合わないため【大黒ふ頭ドライブ&クルーズサービス予約申込】を利用し自家用車で大黒ふ頭駐車場に移動しました。1日1000円で入場に現金で9000円支払いました。今夏の別船乗船時にも利用しようと思い予約しました。ベイブリッジは一般道もあるので便利です。また、2023年04月28日(金)は、外国船3隻を含めた5隻のクルーズ船の同時着岸になり、17:00に『にっぽん丸』と『飛鳥Ⅱ』がQEよりも先に出航したので通常とは異なる位置からベイブリッジ下を航行する景色が見れました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


日本に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン