Cruisemansトップ   >   日本のクルーズ旅行   >   口コミ

日本 の港の口コミ

3.94
サン・プリンセス(2代目)で2014年8月頃に 日本 網走 に寄港

とても満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

添乗員さんの案内で、網走刑務所観光をしてきました。映画でも有名なところですが、なかなか見ごたえがあってよかったです。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


日本に寄港する人気クルーズライン

コスタ・ネオロマンチカで2018年7月頃に 日本 舞鶴 に寄港

とても満足

寄港地観光:その他

舞鶴港さんは 海の京都DMOがあり お値打で様々なコースを企画して下さります。
今回は、赤レンガ倉庫群や軍艦を間近で見せて頂いたりと・・・
また下船後はなんと京都府庁の方々や舞鶴市役所の方々がとても熱心に親切に色々と情報提供を港でしてくれていました。できたらこんな熱心な方々が港にいる事や事前にアクセスして情報入手ができる様になるともっと良いですね。何と言っても舞鶴は出航時間が夜の10時頃と遅いのでそろそろ船内の食事にも飽きてきて頃だったんで、港から徒歩5分の「亀寿司」は一押し!流石舞鶴!!
イタリア料理、ワインに飽きてきた頃だったんで地酒と旬の刺身、寿司は五臓六腑にしみわたりました!


ダイヤモンド・プリンセスで2019年2月頃に 日本 名古屋 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

名古屋城観光のあと、名古屋に住む友人に会いました。寄港時間が短か過ぎると思いました。

  家族で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2014年9月頃に 日本 神戸 に寄港

とても満足

寄港地観光:観光していない

ここから、乗船だったので観光はしていません。

その後のクルーズでは、レンタカーを借りて、鳴門の渦潮を見に行きました。

かなり遠かった〜

  内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2014年9月頃に 日本 鹿児島 に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:10,000~15,000円

知覧の平和会館と、武家屋敷をまわりました。

ここに来ることが目的の一つでしたので、とても大満足です。

少し時間が足りませんでしたので、次の年もクルーズで来てしまったくらいです!
(笑)(^○^)

  内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2014年9月頃に 日本 長崎 に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:15,000~20,000円

ハウステンボスツアーでしたが、遠かったので、園内に滞在できるのは3時間くらい

急いでまわる旅でしたが、存分に楽しむことが出来ました!

  内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2014年9月頃に 日本 横浜 に寄港

とても満足

寄港地観光:観光していない

下船した場所ですので、そのまままっすぐに帰宅しました。

  内側キャビン


ボイジャー・オブ・ザ・シーズで2013年4月頃に 日本 長崎 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

長崎入港日は、長崎帆船祭りの最終日だった。そのため、海外から参加した帆船や日本丸がすぐ近くに係留されていた。

夕方には、これらの帆船が次々に出向してゆくのをまじかで見ることができた。

入港日の地元のイベントやお祭りなどを事前にチェックしておくのもポイントです。

  海側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2017年9月頃に 日本 境港(鳥取) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

境港から境港駅までのシャトルバスは400円で便利で良かったです!行った当時水木しげるロードが工事中だったのが残念でした。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2017年4月頃に 日本 高知 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):1,000~2,000円

桂浜、高知城をまわりました。行きはタクシーと地元バスを利用しました。高知城から港への帰りはクラブツーリズムのシャトルバスを利用できたので助かりました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2017年4月頃に 日本 広島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):

広島港から宮島、そこから広島市内へ入って原爆ドーム、オリガミタワーなどを見学しました。宮島からは高速船が便利でした。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2017年4月頃に 日本 長崎 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):

グラバー園や長崎港を散策しました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ボイジャー・オブ・ザ・シーズで2015年5月頃に 日本 長崎 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

エクスカーションもありますが、徒歩や電車で移動できる所に観光スポットが沢山あります。

長崎の出島も徒歩圏内でした。近年の復元プロジェクトが進み、建物なども整備されました。
周りの埋め立てが進み、今では街中にあります。

電車で移動できる範囲に、明治維新の時代に関連する史跡や三菱造船所もあり、見学コースなども設定されています。

港が生活圏内に有るため、地元の人が買うようなお惣菜など、地域ならではの食材を楽しむこともできます。

  内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2017年7月頃に 日本 長崎 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

客船ターミナルから徒歩5分ほど所にある、中華料理 四海楼(しかいろう)は長崎チャンポン発祥の店として知られていて、人気があります。 いつも混んでいますが、座席数が多く、客の回転も良いため20組位待ち位なら、それ程待たないと思います。 窓からは入港中の客船が良く見えます。 カステラのお店が多く、首都圏には進出していない小さな名店が幾つもあります。お気に入りのお店を見つけるのも楽しいと思います。クル... 続きを読む»

  内側キャビン


MSCスプレンディダで2018年5月頃に 日本 金沢 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

船会社のシャトルバスが金沢駅まで出ています。金沢は何回も来ているので大江町市場で買い物と食事をして戻ってきました。
金沢市内を回るバスもあるので利用すると便利ですが 船の時間が限られているので 見るポイントを決めて市内移動はタクシーのが間違いないでしょう。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2018年5月頃に 日本 舞鶴 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

港から西舞鶴駅までシャトルバスが出ています。今回は京都丹後鉄道舞鶴線で天橋立駅へ向かいました この電車は本数が少なく一両編成なので クルーズのお客だけで満席状態です 乗車時間が1時間ぐらいですので高齢の方は大変かと思います 私どもは行きは丁度前車が出た後だったので 前に並べて席を確保できましたが 外国人も多いことから後ろのほうは並んでる列がメチャクチャでって感じです。そのことから帰りの電車の時刻を確認しといて 早めに駅に行き一番に並んで座って帰ってきました。初めての天立橋良かったです 駅後ろのビューランドへリフト(有料)で上がり見た景色は最高です。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2018年5月頃に 日本 鹿児島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

鹿児島の港は新しくキレイに整備されていて 日本を代表するターミナルの一つだと思います。
正面には桜島が大きく見えて最高のロケーションです。
観光は徒歩で15分位で 鹿児島市電の脇田駅があります ここから市内方向へ向かい西郷隆盛像がある中央公園へ向かい 徒歩で天文館通りへ買い物や食事をしてから 路面電車で出発地へ 詳しく調べてきてる人たちは 一日乗車券を購入して巡っていました 路面電車はバスのように便利です。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2018年5月頃に 日本 高知 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

高知新港ターミナルは桂浜の近くにあります。 シャトルバスは30分位で市内中心の「はりまや橋」近くまで行きます。ここが試案どころ桂浜へ行くか市内へ行くか 市内から路面電車のトサデンで桂浜までも行けますが時間の問題も、ターミナルからならすぐ近くです。
今回はバスで市内へ向かい 市内観光にしました
徒歩ではりまや橋→ ひろめ市場→ 高知城 → よさこい情報交流館 。
ひろめ市場はお勧めです 高知の名産カツオタタキの他色々なお店が並んでいるので楽しめます

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2018年5月頃に 日本 横浜 に寄港

満足

寄港地観光:観光していない

集合場所は山下公園 石のステージ。そこから大黒埠頭行きのシャトルバスが発車する。乗船客が殺到するのではないかと心配していたが、待ち行列は数人だけだった。
シャトルバスは予定の1100より早く発車した。到着してからバスの中で20分ほど待機させられ、倉庫のような待合所に移動した。待合所には既に乗客が集まっていて、多数の中国人がいた。

  お1人で   内側キャビン


MSCスプレンディダで2018年8月頃に 日本 宮古島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:  移動時間(片道):  移動費用(片道):

・タクシー乗り場が混んでいた。タクシー運転士によると宮古島はタクシーが少なく帰りのタクシーがつかまるかどうかとのこと。観光タクシーを予約しておくか、港近くからレンタカーが良さそう。
・タクシーで伊良部大橋を渡り、港近くのパイナガマビーチでのんびり。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


日本に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン