Cruisemansトップ   >   アジアクルーズ   >   台湾   >   基隆 / 台北   >   口コミ

基隆 / 台北 への寄港の口コミ

3.99
MSCベリッシマで2024年12月頃に 基隆 / 台北 に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

強い雨で残念でした。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


基隆 / 台北に寄港する人気クルーズライン

コスタ・セレーナで2024年9月頃に 基隆 / 台北 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):

今回は、特に観光する予定も無かったので入出国手続きの為下船。それぞれの手続きに2時間ほどの空きがあり、駅のスタバに座り、セブンイレブンでパイナップルケーキ(バラマキ土産用)を購入。2月に来た時にお茶を買った、下町のお茶屋さんに寄ってみたが休みだった。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


クイーン・エリザベスで2024年4月頃に 基隆 / 台北 に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

基隆で船が一泊することになったので、昼間の船内は空いており、静かに本を読んだり、ジムでトレーニングを行った。閑散としたジムで一緒に筋トレをしていた英国のアマチュアクラブでプレーするラグビー選手とは良い友達になった。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


アザマラ・ジャーニーで2024年3月頃に 基隆 / 台北 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

台湾は台北、台中、日月潭、高雄、ケンティン等も過去訪問済で、近くの九分等混雑する観光地には興味がないため、港近くの展望台、夜市、生鮮市場等を船での食事を美味しくいただくために運動がてら散策。
夕方からの船内ショーでは、地元台湾の有名なプロの舞踏団の踊りを鑑賞。海外へも派遣され、国内の芸術賞も受賞しているとのことで素晴らしい演技でした。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


MSCベリッシマで2023年4月頃に 基隆 / 台北 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):

港で両替はできたものの、レートはかなり悪く、また、窓口や機械(機械は壊れていました)の数が多くないので、時間が相応にかかることには注意が必要です。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2019年12月頃に 基隆 / 台北 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

4度目の基隆なので今夏は台北まで出ることを予定していましたが 午前中は雨風が強いので断念。
午後雨が弱くなったので基隆市内をぶらぶら パイナップルケーキを購入し戻ってきました。
夜のレストランで聞いたら 台北行った人からは台北の天気は雨無し。九分へ行った方からは土砂降りの雨だったようです。
南国の島だけに場所場所で天気が変わるようですね。 

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2019年5月頃に 基隆 / 台北 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

何時もの基隆港ですが 今回は ターミナルが工事中で 反対側の岸に着岸。
繁華街へは遠いのですが 駅は近いところです。
keelunと書かれた看板のある山側ということです。
倉庫で 仮にターミナルにしているようでしたが、出入り口は 整備されていました。
何時もの街中を散策しました。
着いたのが9時で 出航が16時なので 市場もほとんど終わりだし、ゆっくりもできませんでした。
寄港地観光にいらした方は ほとんどどこも行けなかったと残念そうでした。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2019年5月頃に 基隆 / 台北 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):無料

何時ものように自分たちで まわった。
以前と違った側の 岸壁だったが、駅に近く、ロケーションは 大体わかるので街の散策をした。
時間が短かったので 遠くに観光に行った人は大変だったらしい。カジュアルシップは停泊が短いので、寄港地は余り満喫できないと思う。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ウエステルダムで2019年3月頃に 基隆 / 台北 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):3,000~4,000円

基隆港は再びの訪問なので前回気になっていた観光地をタクシーで巡りました。
先ずは基隆中正公園へ基隆港に停泊するウエステルダムがよく見えます。
流しのタクシーを掴まえて次の和平公園へ、外国人の観光客はあまり訪れることが無いようで、広々とした公園です。海水を利用したプールなども有りました。その後八斗子海浜公園へ帰りのタクシーは捕まりそうに有りませんでしたので、乗って来たタクシーを待たせて見学。基隆夜市近辺で下車して、中国茶の店でウーロン茶を大量購入して帰船。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2018年11月頃に 基隆 / 台北 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

天気がいいので沖縄に続き日光浴中心。何度も行っている台北へは行かずに基隆の町散策 同じテーブルメイトの方が DPスタッフから教えてもらったという ターミナルから徒歩5分の餃子屋の八方雲へ 流石人気店で絶えずお客さんがいます クルーズのスタッフも沢山来店してました ディレクターのミキさんも他のスタッフと食事していました。日本語MENUもありますが 餃子等写真には10ケ位皿に乗った写真だったので 一皿ずつ違う種類をオーダーしようとしたら 隣にいたにい日本人が 一本ずつオーダー出来ると教えってくれたので 焼き餃子と水餃子を2本づつ10種類ぐらいオーダー、あとビールとか飲み物は 近くのファミリーマートで購入です。餃子は一つが¥20位で 本当においしいです。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2018年11月頃に 基隆 / 台北 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

本来は、基隆からバスで台北に行き、地下鉄(MRT)に乗り換えて北投温泉へ行く予定でしたが、
体調に不安があるため、港から徒歩10分くらいの基隆夜市のみ行ってきました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2018年11月頃に 基隆 / 台北 に寄港

普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:5,000~10,000円

お茶と九分観光に参加。九分は1週間の内、4~5日程度が雨との事。土砂降りの雨の中、散策
土曜日とのこともあって、人出強烈。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


サファイア・プリンセスで2017年6月頃に 基隆 / 台北 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):2,000~3,000円

夜市など

  カップル・ご夫婦で   スイート


ゴールデン・プリンセスで2016年8月頃に 基隆 / 台北 に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

当日移動で台北(松山)から基隆まで移動しただけですからね。
悠遊カードは必須です。
松山空港からは地下鉄と台鉄を乗り継いで50分くらいですかね。TW$40-くらいで移動できますよ。
もっと安いのはバスなんですが...
これは時間が読めないのでお薦めしません。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン