客船、クルーズ、フェリーなど船の旅に関すること全てを、自分で描いた船のイラストをメインにいろいろな角度からとりあげたブログです。
出港する「ぱしふぃっくびいなす」の姿を洋上で捉えるべく、ほぼ同時刻出港の「ロイヤルウイング」に乗船することにしました。どうもわたしという人間は東京湾フェリーに乗ったり、「リザーブ1」乗ったりと、大...
ここのところ、ずっと記録的な寒さが続いていた関東地方・・・今日はやっとなんとなく暖かくなってきましたので、冬眠から覚めて横浜港に行ってきました。県庁旧庁舎の屋上に昇ってみると、折から日本クルーズ客...
オーストラリアはシドニーにお住いのジェームスさんから送っていただく“シドニー通信”今回は来月、日本にも来航予定の初代「飛鳥」ことフェニックス・ライゼンの「アマデア」(28856トン、1991年建造)...
なつかしの長距離フェリー・・・今回は現在、本州の日本海側各地から北海道に都合8隻の大型カーフェリーを就航させている新日本海フェリーの記念すべき第一船、「すずらん丸」(9066トン、1970年建造)...
今日はどうやら世間様はヴァレンタインデー…たぶん休日で寒いので、一日中引きこもって船の絵ばっかり描いていたわたしには当然のことながら誰からもチョコレートをもらえませんでした(泣)仕方ないのであとで大...
これまでもう何百枚と描いてきた船の絵・・・自分の好みのデザインの客船なのにまだ描いたことのなかった船ってまだまだたくさんあるはず・・・そのうちのひとつがこのイタリアはシトマー・ラインの「フェアスタ...
もうこれまで何度も描いたことのある、日本のカーフェリー史上最も美しいといわれた「さんふらわあ11」(13599トン、1974年建造)を初めてアクリル画で描いてみました。「本当のさんふらわあ」は“ゼロ...
伊豆諸島航路の東海汽船がかつて東京〜三宅島〜八丈島航路に就航させていた「ふりいじあ丸」(2286トン、1971年建造)の貨物用デリッククレーンが追加された東海汽船としては晩年の姿です。わっつさ〜ん...
先日、久しぶりに品川方面に行く用事があって品川運河に行ってみると、東京港のレストランクルーズ船「レディ・クリスタル」の着岸位置が変わっていました。以前は運河の対岸(ちょうどこの写真を撮っているすぐ...
商船三井客船「にっぽん丸」の煙突後方にあるスポーツデッキを描いてみました。中央のバーは「スポーツバー」、その右手の木甲板に白線で描かれているフレームはデッキスポーツのシャッフル・ボードのコートです...
かつての関西汽船のフリートのなかで最も好きだった客船・・・「くれない丸」を昨年横浜港で撮影した「ロイヤルウイング」の画像をベースにまた描いてしまいました。
さて、大桟橋を離れた「ジ・オセアニック」はいよいよ沖合で待ち受ける「リザーブ1」に近づいてきました。「リザーブ1」はオセちゃんの目の前を横切ります。う〜ん、ちょっと逆光・・・やっぱりこのアングルが...
わたしを乗せた横浜港内遊覧船「リザーブ1」は大桟橋を離岸しようとする「ジ・オセアニック」の真横に回り込んでくれました。タービンエンジンお得意の黒い煙モクモク風景・・・最近のディーゼルエンジン船には...
さて、今回のピースボート「ジ・オセアニック」出港を見るのに選んだのはこのリザーブド・クルーズの「リザーブ1」横浜港内クルーズはオセちゃんと同じ、正午の出港です。うまく、見られるかな?象の鼻の突端を...
カーニバル・クルーズ・ラインがかつて所有していた「トロピカール」TROPICALE(36674トン)を描いてみました。1981年、それまで中古船ばかりを購入して運航していた創業当時のカーニバルが初...
東京に久しぶりに雪が積もった翌朝、近所の桜並木は時ならぬ満開状態・・・でもお花見をするのはあまりに寒すぎるかも・・・・・・というわけで、今日はどうしてもピースボート「ジ・オセアニック」の出港を見た...
もう何度も描いたことのあるわたしの大好きな日本最古の外航クルーズ専用船、東洋郵船の「オリエンタル・クイン」(11005トン、1936年建造)です。もともとはオーストラリアの貨客船「カニンブラ」KA...
クルーズシップ・キャラクター“クルボン”の「にっぽん丸」ヴァージョンがついに商船三井客船「にっぽん丸」の公式商品に採用され、同船のブティック「アンカー」で販売が開始されました!とりあえず今回商品化さ...
アクリル画で再開した 懐かしの長距離カーフェリーシリーズ、第二弾は今は無き日本カーフェリーの川崎〜日向(宮崎)航路の記念すべき第一船、「ふぇにっくす」(5954トン、1971年建造)です。関東圏で初...
昨日遅く帰宅して自分のブログを見てみると(わたしは仕事中には一切自分のブログは見ないことにしています)、いつもよりやたらアクセス件数が増えており、いったいなんだろうと思っていいたところ、上の絵の客...
年末のある日、東京港を小笠原クルーズに出港した「きそ」を見送った後、ゆりかもめの車内からふと見ると東京ビッグサイトの海上バスターミナルに「竜馬」(手前の青い船)「と「海舟」(そのすぐ奥のほんのちょ...
商船三井のLNGタンカー「エル・エヌ・ジー・ヴェスタ」(105708トン、1994年建造)を水彩で描いてみました。じつはこの絵を描くきっかけは昨年11月、横浜の日本丸メモリアルパークでのわたしのア...
いつもおなじみシドニー在住のジェームス小野さんからシドニー港におけるクルーズ客船2隻の画像を送ってもらいましたのでここにご紹介します。まずはP&Oクルーズ・オーストラリアの「パシフィック・ジュエル...
「かなや丸」による東京湾往復クルーズ(?)も終盤にさしかかり、ふと入港する久里浜港のほうに目をやると、なにやら東京港で見慣れたピンク色のジェットフォイルがやってくるではありませんか。スピードを上げ...
久しぶりの「なつかしの長距離フェリー」シリーズ第5弾は1972年に日本郵船系列の近海郵船が東京〜釧路航路に投入したカーフェリー「まりも」(9235トン)です。十数年後に登場した同社のスタイリッシュ...
クルーズ客船「にっぽん丸」とLNGタンカー「ゼクリート」の浦賀水道での激しいバトル(?)を見送ると、もうこの「かなや丸」の目的地である房総半島の金谷港に近づいてきました。いよいよ金谷港接岸・・・房総半...
東京湾フェリー「かなや丸」が定刻に久里浜を出港すると、やはり目の前を「にっぽん丸」が通過するところでした。う〜ん、もう少し早かったらこちらに向かってくるショットが撮れたのになぁ・・・いっぽう、「に...
横浜港、大桟橋で「にっぽん丸」の新春グアム・サイパンクルーズの出港を見送ったあと、浦賀水道を通過するその姿を見るべく、クルマをとばして一路観音崎へ・・・と思って横浜・横須賀道路を走らせていたところ...
2011年も残り数日になったある日、PUNIP家にやってきたペンミ造船所製の第3のクルボンは、2週間ほど前に広島港で仲間と一緒に訪問したN丸クルボンを見送るために横浜港大桟橋にやってきました。船内...
戦前の日本最大の客船です。日本郵船歴史博物館で模型をスケッチしたものをベースに仕上げました。世の中的にも、わたし自身にも、いいことも、つらいことも、色々なことのあった昨年・・・このブログをご覧の皆...
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう