Cruisemansトップ   >   日本のクルーズ旅行   >   口コミ

日本 の港の口コミ

3.94
ダイヤモンド・プリンセスで2019年10月頃に 日本 横浜 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):

街から港が近いので徒歩で観光しました。

  友達と   海側キャビン


日本に寄港する人気クルーズライン

ダイヤモンド・プリンセスで2019年10月頃に 日本 長崎 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

何度も訪れている地なので好きな場所だけサクッと観光しました。
コンビニに寄って用事を済ませたり、電気店で不足した品物を購入したり、港から繁華街が近いのでとても便利でした。しかし、クルーズで3000人規模で観光客が増えているので有名観光地はどこも混雑してしまい残念でした。

  友達と   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年10月頃に 日本 長崎 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

船で長崎は3度目なので運動がてら徒歩で観光 天気も良くグラバー園から チャイナタウン 眼鏡橋まで徒歩で行き 途中コーヒーブレイクをして船に戻りました。
もどって気が付いたのが 市電一日乗り放題が¥500で販売していました これがあれば平和公園、長崎原爆資料館、鎮西大社諏訪神社、眼鏡橋、グラバー園、オランダ坂、楽に観光できます。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


セレブリティ・ミレニアムで2019年9月頃に 日本 横浜 に寄港

満足

寄港地観光:観光していない

船内の寄港地案内コーナーでは発着港である横浜もコーナーを設け、担当者が横浜港の絵葉書や観光資料を揃えて対応。
大さん橋から乗船し、大黒埠頭で下船しましたが、無料シャトルバスは帰って来る時だけ。どうせなら有料でも良いから乗船時もシャトルバスを走らせて欲しい。その方がバス会社も喜ぶ筈。
今回初めて大黒埠頭クルーズターミナルを利用しましたが、将来を見据えた埠頭の長さやクルーズターミナルのスケールの大きさに流石は横浜港だと感心しました。

  友達と   海側バルコニー


セレブリティ・ミレニアムで2019年9月頃に 日本 広島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):3,000~4,000円

五日市のクルーズターミナルから宇品の旅客ターミナルまではタクシーで移動。
宇品から呉までの往路は石崎汽船の「旭洋丸」、復路は瀬戸内海汽船の新造フェリー「シー・パセオ」に乗船。呉の大和ミュージアムはあいにく火曜が定休日で見学できなくて残念でしたが、「シー・パセオ」は素晴らしく斬新な内装の船で40分の船旅では降りるのがもったいない位でした。
広島市内では広島電鉄一日乗車券(600円)を利用し、市電を乗りまわり車内から車窓を楽しみました。

  友達と   海側バルコニー


セレブリティ・ミレニアムで2019年9月頃に 日本 北九州 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):3,000~4,000円

小倉駅から行橋駅まではJR九州の特急ソニックで移動。令和の時代になって初めて誕生した『令和コスタ行橋駅』を訪れてみたくなり、JR九州と平成筑豊鉄道に乗って乗り鉄の旅をしました。直方からは蓄電池の電力で走るDENCHAに折尾まで乗車し、小倉に戻って来ました。

  友達と   海側バルコニー


セレブリティ・ミレニアムで2019年9月頃に 日本 舞鶴 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):500~1,000円

西舞鶴駅までは無料シャトルバスを利用。JRで東舞鶴駅まで行き、レンタサイクルを利用し、赤れんがパークや海軍記念館を見学した後、五老ケ岳に上り近畿百選に選ばれている俯瞰的な景色を満喫しました。クルーズターミナルに戻ってからは空いた時間に港界隈のお寺を散策し、とれとれセンターにも行きグルメしました。

  友達と   海側バルコニー


セレブリティ・ミレニアムで2019年9月頃に 日本 秋田 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):2,000~3,000円

秋田港からは「秋田港クルーズ列車」に乗って秋田駅へ。秋田駅からは秋田在住の親友に角館を案内してもらいました。土砂降りになった秋田市内を上手く切り抜けて、傘をさすこともなく角館の武家屋敷通りを散策。比内地鶏親子丼と稲庭うどん、いぶり漬けを賞味しました。秋田港に戻ってからはポートタワーセリオンに昇り、海抜100mから360度の眺望を楽しみました。

  友達と   海側バルコニー


セレブリティ・ミレニアムで2019年9月頃に 日本 青森 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):6,000~8,000円

青森市内や弘前、奥入瀬、十和田湖には訪れたことがあるので東北新幹線に乗って岩手県二戸まで遠征。二戸駅に到着したら九戸城跡に行く予定でしたが、短時間で歩いて行って帰って来れる場所ではなく、駅前を散策しただけで復路はIGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道に乗って青森に戻って来ました。最終乗船時間までの空いた時間にねぶたの家ワ・ラッセを見学。青い海公園の海岸をセレブリティ・ミレニアムの写真を撮りながら歩き、青森県観光物産館アスパムの展望室に昇り、360度の眺望を楽しみました

  友達と   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2017年8月頃に 日本 徳島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

チャータークルーズに阿波踊りの見学(指定席)が付いていたので夜はそれを見に行きました。昼間は眉山に登りました。景色がよく街を一望でき、とてもよかったです。絶好の撮影スポットだと思います。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2017年8月頃に 日本 大阪 に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:10,000~15,000円

ユニバーサルスタジオ往復送迎付きプランを利用しました。とても暑い日で、駐車場が遠く、送迎付きなのに駐車場から園内に入場するまで20分も歩かされ、入る前からヘトヘトになりました。お盆ど真ん中だから仕方ないのかもしれませんが、車イスの方が何のための送迎だ、と怒っていました。
連れはツアーを使わず自力でUSJも道頓堀も満喫した様子でした。港からUSJは案外近かったので、USJに行くならツアーじゃなくてもいいかもしれません。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2017年8月頃に 日本 清水(静岡) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

三保の松原は緑に囲まれた参道が気持ちよかったです。曇っていたので富士山は見えませんでしたが、広々としていいところでした。
掘り出しものだったのが清水次郎長博物館。流されていた映像がとても面白かったです。停泊地から近く時間潰しに入ったはずが、思いのほか長時間見入ってしまいました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


セレブリティ・ミレニアムで2019年9月頃に 日本 舞鶴 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

舞鶴では港から最寄り駅西舞鶴駅までシャトルバスで出てそこから電車に乗って東舞鶴駅で下車し赤レンガパークまで行きました。赤レンガパーク近くから西舞鶴駅に行くバスがあったのでそれを利用。まだ出港までに時間があったので地元の銭湯に入ったり、焼肉を食べたり...一人を満喫しました。

  お1人で   内側キャビン


セレブリティ・ミレニアムで2019年9月頃に 日本 金沢 に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:5,000~10,000円

初めて船会社主催のエクスカーションに参加しました。高山と白川郷の散策は短時間ながらもコンパクトに回ることができて大変満足でした。

  お1人で   内側キャビン


セレブリティ・ミレニアムで2019年9月頃に 日本 秋田 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

秋田ではクルーズ列車に乗車し秋田駅まで移動しました。乗車したい乗船客が沢山いましたがスムーズに乗船、移動することができました。秋田は何度も来ているので駅ビルを散策して港に戻りました。

  お1人で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年9月頃に 日本 横浜 に寄港

満足

寄港地観光:観光していない

横浜はほぼ地元感覚なので、乗下船と割り切って観光はしていない。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年9月頃に 日本 清水(静岡) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

岸壁近くに大きなショッピングモールがあって、その中に「鮨屋横町」なる鮨屋が連なる一角があったりして十分楽しめた。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


MSCスプレンディダで2019年10月頃に 日本 長崎 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

グラバー園
天主堂
中華街
を散策しました。

グラバー園は、改築中で入れず残念

天主堂では、キリストの生誕などの詳しいおいたちを学べます!
勉強になりました。

すべて、歩いたり、路面電車で行けます。

原爆資料館へも行こうと考えていましたが、時間がなく断念。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年9月頃に 日本 鳥羽(三重県) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):1,000~2,000円

シャトルバスと公共交通機関を利用して伊勢神宮に行きました。
事前計画はしなかったですが、現地の案内所の説明や他の乗船客の流れで迷わないです。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年9月頃に 日本 高松 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):2,000~3,000円

事前の計画もせず、思いつきで「こんぴらさん」に行きました。が、階段の半分ほどで断念。本当にこの地を観光するならば、下船から帰船まで6時間ぐらいの予定を組んでおくべきでしょう。
途中の琴電の電車(片道1時間)内は、「高松に来た」という風景と地元の雰囲気を味わえて満足でした。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


日本に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン