Cruisemansトップ   >   日本船   >   口コミ・乗船記   >   食事・ダイニング

日本船 の食事・ダイニングの口コミ評判

4.19
2020年12月頃の 日本船飛鳥2 での食事・ダイニングの口コミ・評判

とても満足


クリスマスクルーズと言うこともあり、ディナーは通常のクルーズとは異なり、スペシャルメニューで見た目も味も大変満足でした。
品数が多いにも拘らず、乗客数が少なかったため慌ただしさも無く、ゆったりと食事を取ることができました。
クリスマスディナーと言うこともあり、2年前の秋に乗船した際のメニューとは見た目や味の意外性を含めてかなり異なっていて、大変満足する内容でした。シェフが変わったのかも知れません。

朝食や昼食、夜食でもバフェは無く、メニューからリクエストして持ってきて貰うようになっていました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


2020年11月頃の 日本船飛鳥2 での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


和食は他の船にない美しい盛り付けや、細かな品数の多さなどがあり 飛鳥ならではと思った。 洋食の分量も少なく、若い人なら物足りないと思われる一皿。デザートなどもかわいらしいほどのコンパクトさがあり、まあお変わりができるので たくさん食べたい方は数を食べればよいのかもしれない。 味付けは 丁寧な料理だが 全体に塩分がきつめ。 飲食の場所を限定しているので、飲み物もって移動できない。 夕食は 和洋... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


2020年11月頃の 日本船飛鳥2 での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


30周年のアニバーサリーディナーなど、相変わらず日本人好みの精細な料理が提供され、安定した評価。
ただ、朝食、夕食についてはダイニング、ビュッフェともにシステムが大きく変わりました。
ビュッフェはもちろんセットメニューでの提供ですが、ダイニングについても今までは日替わりのメニューでしたが、朝はお味噌汁や明太子、温泉卵などのなどの基本セットに幾つかの魚料理や筑前煮などの料理をいくつか選択する形式でした。お昼は丼ものやうどんなどの小ぶりのお鉢を幾つか選ぶ形式です。
どれも美味しいのですが、毎日同じことの繰り返しですので、選択を変えれば開きませんが、「今日はどんな料理だろう?」という楽しみは無くなります。
ただ、流石に夕食は従来通りです。
パームコートなどでのメニューは新しいものに変わっていました。
ビュッフェの美しいオムレツがなくなったのは寂しいです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


2019年7月頃の 日本船飛鳥2 での食事・ダイニングの口コミ・評判

とても満足


食材に対する個人の嗜好を除けば、おそらく文句の付けようのないレベルです。ラグジュアリーシップですので、基本的には毎晩、Appetizer、Soup、From the sea、Main course、Dessertと供されるフルコースで、その一品一品が例外なしに目や舌を楽しませてくれます。使用されている器もまた、目で楽しめるものばかりでした。
また、例えば毎朝納豆が出るのですが、通常の納豆以外にも、日替わりで黒豆納豆、ひきわり納豆、塩納豆の4種類が出てきました。もちろんカップで出てくるタイプではありません。クルーズ船定番の焼きたてオムレツもその出来栄えは、私が過去に乗船した他の船に比べて群を抜いた美しさです。
なお、リドグリルでは、軽食を除いていわゆるビュッフェ形式の夕食の提供はありませんでした。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


2014年9月頃の 日本船飛鳥2 での食事・ダイニングの口コミ・評判

とても満足


飛鳥の食事は1番美味しいです。
海彦のお寿司、最高です。

  カップル・ご夫婦で   スイート


2012年8月頃の 日本船飛鳥2 での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


ディナーは二晩ともスイート客専用レストラン個室で落合シェフ直々のイタリアンでした。素晴らしく綺麗で美味しいコースでしたが、ウニの鮮度が悪く、ちょっとにおいがしました。誘ってくださった方が高級ワインを次々とご馳走してくださり、これは大変に美味しく贅沢な体験でした。朝食や軽食も美味しく、特に焼きたてのパンは香り高く美味しかった。一方でメインダイニングでの昼食は平凡。特別レストランとの落差が大きいですね。

  カップル・ご夫婦で   スイート


2018年11月頃の 日本船飛鳥2 での食事・ダイニングの口コミ・評判

とても満足


朝夕食については、いずれも良い食材を使い、ホテルなどのコース料理にも劣らないレベルであったと感じています。
ただ、朝食については、予定直後にメインダイニングに向かうと大勢の人が並んでおり、少しずらして移動したくらいの方がスムーズに席につけるのではないかと感じました。

  カップル・ご夫婦で   スイート


2012年7月頃の 日本船にっぽん丸 での食事・ダイニングの口コミ・評判

とても満足


【食のにっぽん丸】というだけあって流石の文句なしの料理でした☆
現在までに4度のクルーズを経験しましたが、他はいずれもにっぽん丸の足元にも及びません。
船の特性柄、ご高齢のお客様が多く、しっとりとした会話が落ち着いて楽しめるのも、やや忙しなさのある外国船籍では味わえない雰囲気の中での食事でした。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


2012年8月頃の 日本船ぱしふぃっくびいなす での食事・ダイニングの口コミ・評判

とても満足


廉価な外国客船に乗船する事が多く、大味の料理に慣れているせいか日本客船ならではのバラエティに富んだ料理に満足

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


2015年9月頃の 日本船飛鳥2 での食事・ダイニングの口コミ・評判

とても満足


船内での食事、スィーツなど全てにおいて大満足でした。2日目の吉野建氏のスペシャル・フレンチディナーもとても美味しかったです。ディナーも素晴らしかったですが、ランチ時のブッフェで出るカレーがすごく気に入りました。和食の御膳も食べ応えありました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


2009年6月頃の 日本船にっぽん丸 での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


う~ん...難しい...
決して不味いとかそういうことではないのです。
いわば、イメージとのギャップですかね...
「食のにっぽん丸」。
ちょっと一人歩きしてる印象を持ちました。
まぁ、ワンナイトでしたし。キャンペーンクルーズでしたから。
本来の姿ではなかったのだと思いたいです。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


2008年11月頃の 日本船飛鳥2 での食事・ダイニングの口コミ・評判

とても満足


やはりダイニングの満足感は高いですね...
ただ、前のレビューでも書きましたが、安くは無い船なので。
これくらいは当然という感じでしょうか...

  カップル・ご夫婦で


2006年7月頃の 日本船飛鳥2 での食事・ダイニングの口コミ・評判

とても満足


飛鳥2の食を堪能しました。

  カップル・ご夫婦で


2005年11月頃の 日本船飛鳥 での食事・ダイニングの口コミ・評判

とても満足


日本船トップの飛鳥といえども、ダイニングでの選択肢は極小なのですね...
まぁ、ハズレがないのが幸いですけど...

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン