客船、クルーズ、フェリーなど船の旅に関すること全てを、自分で描いた船のイラストをメインにいろいろな角度からとりあげたブログです。
以前、保存船舶vol1の表紙の絵にも描かせてもらったことがありますが・・・わたしにとって「氷川丸」の一番好きなアングルはこうして海岸通りの向こう側からながめた斜め後姿です。こんな真後ろの姿もいいかな
今にも冷たい雨が降ってきそうな晩秋の横浜港・・・どうしても船と港が見たくて足を運んでしまいました。先日の日本丸パーク・アートフリマのときは時間切れでいけなかったので、大さん橋にくるのは9月の「ブレーメ...
先日の日本丸パーク、アートフリマで差し入れしていただいた昔なつかしい横浜の銘菓です。ちいさいころ、このお菓子のCMソングをよくテレビで耳にしたものでした。ご覧の通り、そのパッケージデザインはうれし...
相変わらず、海面の描写が上達しません・・・(泣)なんとかしなくちゃなぁ・・・
いつも横浜港の小型客船ばっかり紹介するので、久しぶりに関西系を・・・大阪のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」のあるユニバーサルシティポートと天保山、および南港フェリーターミナルをむすぶキ...
いつかは描かなくてはいけない(ことも無いけど)船なので、雨で寒くてヒマだったので意を決して描いちゃいました・・・このほどフィンランドのSTXヨーロッパ造船(旧アーケル・ヤーズ)で完成した世界最大のクル...
懐かしい船の絵は客船だけに留まりませんよ〜日本郵船がかつて社運を賭けて建造した欧州航路の高速コンテナ船シリーズの第一船「鎌倉丸」(51139トン、1971年建造)です。戦前、同社が保有していた日本...
もうすでに多くのマスコミで報道されていますのでここで詳しく述べる必要はありませんが・・・国内航路の客船、フェリーの中でもデザイン的に好きな船のひとつでもあり、東京港のお台場でよく見かけていてなじみの深...
先日のアートフリマでの販売用に描いた、戦前前後を生き抜いた東海汽船の伊豆諸島航路用客船「橘丸」(1772トン、1935〜1973年)です。以前にもこの船を描いてこのブログでアップしたことがあります...
新しい海上自衛隊の砕氷艦「しらせ」が南極観測隊を乗せて東京港を出港していきましたが、南極観測船がらみでもうひとつ嬉しいニュースが・・・退役した先代「しらせ」が気象予報会社のウェザーニューズ社に引き取ら...
いままで一度も描いたことの無かったオーシャン・ライナーと言えば、この船も描いたことがありませんでした。あの「タイタニック」と同じ英国ホワイト・スター・ラインの客船として、やはり同じハーランド&ウォ...
遠く伊豆半島に夕陽が沈む頃、「ぱしふぃっくびいなす」(以下PV)が初寄港地の神奈川県逗子沖合いを離れる時刻が近づいてきました。夕陽を背にしてシルエットで浮かび上がるPVを期待したのですが、その2つ...
秋の古都・鎌倉見物、今はとってもいい季節ですが普通、クルーズ客船の乗客がオプショナルツアーでやってくる場合は横浜港大さん橋からバス等を使うのが当たり前。ところが今回、名古屋発着の「ぱしふぃっくびい...
ここのところ、このブログでは相変わらず昔の客船の絵ばかりが目に付くようですので、PUNIPでも最近のクルーズ客船を描けるんだぞ・・・と先月、イタリアのフィンカンティエリ造船所で進水した、フランスの小型...
先月より再開された東海汽船の伊豆諸島航路「かめりあ丸」の横浜港寄港便、大さん橋着岸直前の風景です。ただし入港時間は夕方6時のため、現在のように午後4時半ごろの日没ではこのような明るい空の下でのこの...
11月とはとても思えない26度という気温、そして吹きすさぶ南からの強風・・・懸念されていた雨はなかったものの、ちょっと悪い条件のもとで、第三回PUNIP cruises のアートフリマはスタートしました。それ...
予定通り、午前10時から4時まで横浜の日本丸パークにて開催いたします。皆様のお出でを心よりお待ちしております。眠いよ〜
今年の4月、清水港で偶然目撃したこの船の出港シーンの感動が忘れられません。
9月、10月と2ヶ月間サボってしまって申し訳ありませんでした。冬シーズンを間近に控えた11月に日本各地に来航するクルーズ客船の入出港スケジュールです。11月は6日に「ぱしふぃっくびいなす」の湘南、...
いよいよ4日後に迫ってまいりました、第三回PUNIP cruisesアートフリマ(アート作品限定のフリーマーケット)くどいようですが、11月1日午前10時から、場所は横浜みなとみらいの日本丸パーク。わたしの...
またまた昔の客船のイラストで申し訳ありません。一昨晩、日本テレビ系列で放送されていたホラー映画「ゴースト・シップ」に出てくるイタリア客船「アントニア・グラーザ」のモデルになったと思われる、イタリア...
戦前の大西洋航路の定期客船、いわゆるオーシャンライナーが大好きで、先日の「モウレタニア」に続いて今度は米国ユナイテッド・ステイツ・ラインズの「リヴァイアサン」(59956トン、1914年建造)です...
ひさしぶりのクルマと客船の組み合わせ作品は1960年代の日本が生んだ芸術作品トヨタ2000GTです。現代に至るまで日本の自動車メーカーは数多くのスポーツカーを輩出し、近年ではそのどれもがこのクルマ...
あと2週間足らず(11月1日の日曜日)に迫った、第三回PUNIP CRUISESアートフリマ@横浜・日本丸パーク現在、販売作品を鋭意制作中ですが、現在予定している作品70点ほどをこちらのYahoo!フォト...
今年の夏、アメリカ海軍横須賀基地でスケッチした第七艦隊旗艦「ブルーリッジ」の後姿です。あまりの暑さにいいかげんにラフ・スケッチしたまますっかり忘れていた絵をペンと水彩で簡単に仕上げてみました。背景...
これも以前に確か描いたことのある船ですが、英国、キュナード・ラインの北大西洋航路定期客船「モウレタニア」(31938トン、1907年建造)です。あの「タイタニック」のライバルとしても知られる船です...
国内航路定期船を改造したクルーズ客船といえば、やっぱり登場してくるのはこの「さんふらわあ 7」(7511トン)でしょう。もとは関西汽船の沖縄航路のRORO貨客船「若潮丸」(1973年建造)で、同社初...
前回、今年の3月に横浜港に寄港して話題になった青函航路の高速フェリー「ナッチャンworld」を描きましたが・・・「津軽丸」型の青函連絡船も かつては横浜港を出入りしていた時期があったのをご存知でしょうか?以...
「津軽丸」クラスを描いたらやっぱり次はこの船でしょう!今年は横浜開港150年と言うことでずいぶんと色々な珍しい船が横浜にやってきましたが、一番驚いたのもこの船です。(2番目はもちろん「オセアニック」...
先日。ペンと水彩で描いた「ロイヤルウイング」 をアクリルで仕立て直してみました。同じ構図でもだいぶ雰囲気が変わりますね〜それにしてもあいかわらず背景が稚拙です(泣)
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう