客船、クルーズ、フェリーなど船の旅に関すること全てを、自分で描いた船のイラストをメインにいろいろな角度からとりあげたブログです。
関西汽船がかつて瀬戸内海航路に就航させていたカーフェリー型客船「くいーんふらわあ2」(6814トン、1974年建造)です。もとは鹿児島〜奄美航路の照国郵船(現マリックスライン)「クイーンコーラル2...
横浜に初来航したコロンビアの帆船「グロリア」です。大きさと言い、かたちと言い、昨年東京港に来航したエクアドルの帆船「グアヤス」によく似ています。でも、先日のメキシコ帆船「クワウテモック」のほうがス...
来日中のコロンビア海軍の帆船「グロリア」GLORIAの一般公開が本日午前中までだというので雨の中、見に行ってきました。折りしもやはり船内を公開中(期間限定、Y−150のチケット要)の復元帆船「観光丸...
イタリア客船「コスタ・クラシカ」出港見物のときに見かけた「かめりあ丸」の入港風景を公開しましたが、そのほかにもわずか1時間足らずのあいだに多くの小型客船を目にすることが出来ました。ここでそれらを一...
以前、茨城在住のfismajar画伯と大洗の港を散策したときの画像から・・・大洗フェリーターミナルの商船三井フェリーの大洗〜苫小牧航路「さんふらわあ・さっぽろ」(13654トン、1998年建造、元東日本フェリ...
イタリア客船「コスタ・クラシカ」の東京港出港を芝浦の公園でのんびり待っていたら、伊豆諸島から戻ってきた東海汽船「かめりあ丸」の入港に遭遇しました。バックはお台場、フジテレビ本社ビル。この「かめりあ...
ゴーストタウンのような晴海埠頭を早々に切り上げ、出港を見るために芝浦にある「芝浦南埠頭公園」に向いました。ちょうど一年前、昨年の7月1日にオープンした公園ですが、行き方がものすごく判り難いので普段...
あんまり横浜港関連の記事ばっかり続くので、今回はイタリア客船「コスタ・クラシカ」を見に東京港に行ってきました。なんたってわたしはれっきとした東京都民、地元の港を大切にしなくっちゃね・・・晴海埠頭で客船...
今月はじめ、横浜港開港記念日にオープンした大桟橋の付け根にある「象の鼻パーク」オープン当時は超豪華なプライベートクルーザーやヨットが何隻も停泊していてさながら地中海のリゾート地のヨットハーバーのよ...
ドイツ、ハパグ・ロイド・クルーズの探検クルーズ客船「ハンセアティック」が横浜港にやってきました。まずは県庁の屋上から「ふじ丸」の右隣の白い客船が「ハンセアティック」なのですが、8000トンの小型サ...
本日午後7時、ほぼ定刻通り横浜港を次港の函館に向け出港しました。真ん中の画像はまたしても大桟橋停泊中の「ロイヤルウイング」の後部デッキからの撮影です。詳しいレポートはまた後日・・・それにしてもこの船、...
いよいよ明日(23日)ドイツの探検クルーズ客船「ハンセアティック」HANSEATIC(8378トン、1991年建造)が初めて横浜港に入港します。前回の来日(2007年10月)のときは東京港だったの...
7月の来航客船スケジュールです。世界一周クルーズに出掛けていた「ぱしふぃっくびいなす」と「飛鳥」が戻ってきて久しぶりに港は日本船で賑わいをとりもどします。また22日(木)は今世紀最長と言われる皆既...
最近、凝っているアクリル画の連続投稿です。まだまだ絵としてのレベルは低いですが、どんどん描いていって慣れるのが上達の早道なので我慢して見てね。今回は戦前の大阪商船の門司〜大連航路の貨客船「黒龍丸」...
この絵を描くのに要した時間は3時間。アクリル画もだいぶ慣れてきました。東海汽船のフラッグシップ「さるびあ丸」(4965トン、1992年建造)の伊豆諸島沖の波高3メートル程度の海域を航行する姿です。...
ここのところ横浜関連の記事ばっかりで申し訳ありません。まあ、開港150年ということでお許しを・・・あ、函館もそうだったっけ?(汗)イラストの客船、左はすぐにお判りですよね。右の船はP&Oの「オーロラ」...
いまや、世界最大のクルーズ企業であるカーニバルの傘下に入って、8万6千トンの「ユーロダム」を筆頭とする数多くのの巨大クルーズ客船を有するオランダのホランド・アメリカ・ライン。先日も大型連休の東京港...
同僚船の「イル・ド・バカンス3世号」とともに今年の3月から船体のカラーリングを一新し、ぐっと派手でお洒落なイメージになった富士急マリンリゾートの熱海〜初島航路客船「イル・ド・バカンス2世号」(18...
去る6月9日、商船三井客船の「にっぽん丸」が37日間の「南洋の楽園クルーズ」から戻ってきました。午後1時過ぎ、ベイブリッジを通過。横浜市の消防艇「よこはま」が歓迎放水のスタンバイをしています。「に...
「フランシス・ドレイク」に続く、「なつかしのマイナー横浜来航外国客船」シリーズ(いつの間にシリーズ化したんだ?)は英国チャイナ・ナヴィゲーションの「クアラ・ルンプール」(12555トン、1935年...
横浜開港祭のレポートも最終回、今回はこの日、横浜港に集結した3隻の帆船をご紹介します。横浜港に帆船がこれだけ集まるのもとっても珍しいことなはずです。右端がメキシコ海軍の帆船「クワウテモック」、左の...
6.02横浜開港祭レポート4回目は大桟橋の付け根にオープンした新しい公園、「象の鼻パーク」の様子です。ここでもう一度おさらい「象の鼻」とは横浜港大桟橋の左端の付け根から隣の新港埠頭に向って延びてい...
開港祭の写真画像ばっかり続きましたので、今日は久しぶりにアクリル画.ピースボートチャーターの地球一周クルーズ客船「オセアニック」の横浜港大桟橋停泊中のシーンです。8月6日の横浜帰港が今から楽しみ♪わ...
横浜開港祭、昼のメインイベント、「ブルー・インパルス」がいよいよはじまります。今回はブログ仲間のエレックさんとおなじみ「ロイヤルウイング」に乗船して海上から見ることにしました。後ろの練習船は「大成...
横浜港開港祭の当日、大桟橋には数時間のデイクルーズに出港する日本チャータークルーズの客船「ふじ丸」が停泊していました。大桟橋に日本の外航クルーズ客船が接岸するのは4月10日の「飛鳥」以来かなり久し...
6月2日は横浜港の開港記念日。150周年の今年は、開港当時の東波止場の原型となる「象の鼻」と呼ばれる防波堤周辺の船溜まりが公園として整備されてオープンするイベントも行われることになりました。横浜の...
150周年の開港祭で賑わう横浜港に行ってきました。「象の鼻パーク」は今日がオープンお祝いに「なんちゃって黒船」も駆けつけました。大桟橋にはおよそ1ヶ月半ぶりの日本船「ふじ丸」も停泊して華を添えます...
海や船は描いていませんが、横浜港大桟橋によく行く人であればすぐに判ると思う街角の風景です。正面のカフェは港町らしい、小さいけれどとってもお洒落なカフェです。かなり昔からある建物なのですが、以前は何...
早く新しい姿を見たいような・・・まだまだ今の姿でいてもらいたいような・・・いずれにしろ、大規模改造にしてはデザイン的に成功する珍しい例といっていいでしょう。来年の春が楽しみです。この絵もそのうち、気が向...
昨日の「コスタ・クラシカ」の続きです。某クルマメーカーの巨大ショールームで道草を食っているうちに、いつの間にか、出港時間が近づいてきました。当初の予定ではレインボーブリッジの東端、つまり芝浦側の海...
非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。クルーズマンズではじめよう