Cruisemansトップ   >   アメリカのクルーズ旅行   >   口コミ

アメリカ の港の口コミ

4.03

普通

寄港地観光:観光していない

雨で遠くまで行けなく、港の周りの見学だけした。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


アメリカに寄港する人気クルーズライン

普通

寄港地観光:観光していない

雨で遠くまで行けなく、港の周りの見学だけした。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


普通

寄港地観光:観光していない

予定ではスワードからアラスカ鉄道でアンカレッジまで行きたかったが、船のつく一日前で鉄道が終わっていたため船会社のバスでの移動となった。その為観光はできなかった。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


普通

寄港地観光:観光していない

ツアー会社のバスでロサンゼルスから移動。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


普通


午前中は霧で何も見えない。午後になると晴れた。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

バスで、近くの村Hoonahへ出かけた。往復一人5ドル。とても小さな村(人口650人)で、わざわざ行くまでもないかな・・・・・

アイシー・ストレイト・ポイントの、「the crab house」では、ダンジネスクラブ半分が18.99ドル、1匹が34.99ドル。サーモンチャウダー10.95ドル。時間をずらせば並びません。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

いつも通り、クリークストリーを通ってトーテムヘリテージセンターまで往復歩く。本当に徒歩で観光しやすい街だ。

  家族で   海側バルコニー


普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

港周辺のお土産屋さんをめぐる。

  家族で   海側バルコニー


普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

港周辺を散策。ホワイトパス・ユーコンルート鉄道は前回乗ったのでパス。

  家族で   海側バルコニー


フォーレンダムで2019年6月頃に アメリカ ジュノー(アラスカ州) に寄港

普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:15,000~20,000円

ホエールウォッチングとメンデンホールのエクスカーションへ
クジラを見ることはできましたが、一頭ずつぽつんぽつんといるだけで、残念。これは運ですね。
イーグルが船の近くに寄ってきてくれたので、こちらの方が感動したかな?
メンデンホールでは1時間しかなかったので、滝まで歩くことはせず、途中のフォトスポットまで歩きました。私たちはこれで十分だったかな?

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


フォーレンダムで2019年6月頃に アメリカ スカグウェイ(アラスカ州) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

ここではホワイトパス鉄道に乗るのが良いのでしょうが、料金が高いので当日天気を見てから考えることにしました。
事前に、この日の入港は2隻だと分かっていたので、たぶん当日でも大丈夫だろうと。
微妙な天気で、景色を十分に堪能できないと判断して、街歩きだけしました。
前日のジュノーでカニを食べることができなかったので、ここで食べました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

クリーク通りなどプラプラ歩いて行きましたが、まだ鮭が来る時期ではないのでただ散歩して、鮭缶などのお土産を買っただけです。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):  移動費用(片道):

2回目の訪問、クリーク沿いに歩いてトーテムヘリテージセンターまで散策。ここは自分の足で歩いて十分楽しめる。地元の小学校高学年くらいの子供に街中で道を聞いたところ、「こんにちわ。私の名前は〇〇です。」と簡単な日本語で挨拶を返してくれ驚いた。そしてわざわざ探していたお店まで連れて行ってくれた。もうすぐ、岐阜県にあるケチカンの姉妹都市へ行くので日本語を練習しているとのこと。我々の帰国便でも、カナダの高... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


普通

寄港地観光:その他

【氷河見物】 ほぼ晴天の中、船が氷河ポイントに到着。 氷河見物は、晴天に勝る好条件はありませんね。 帰宅後、考えたのですが、アラスカクルーズのハイライトは氷河見物に尽きます。 たまたま、この見物の日が、運悪く、荒天では、泣くに泣けません。 アドバイスなのですが、もし、氷河見物の日の荒天が予想される、荒天だった方は、是非、前の日か、直後の日の寄港地で奮発して空から氷河見物を代案として検討されて... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


普通

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

当地はアラスカでも指折りの景勝地らしい。九十九島や松島、瀬戸内海の島々を抜けるような大小の島が浮かぶ美しい景観。海を隔てて臨むエッジカム山は、形から別名”シトカ富士”。街は帝政ロシア政治下の首都であったことから、当時の面影を残すロシアスタイルの教会や建築物の街並みが残っていますが、感激するような場所ではなかったですね。 添乗員さんの呼びかけで、シャトルバス(10分間隔)で街まで15分間、街を散策。 ... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


普通

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

添乗員が港近くを案内。
近くの川に木の杭を打ち込んで建物を作っている珍しい通りを散策、そこから小さなケーブルカーで高低差があまりないロッジへ(一人3ドル?)。ロッジ内の歴史物を見て徒歩で下山、待ち時間入れて30分程度。観る価値はあんまりなかった。

通り過ぎただけですが、街中に木こりショーも開催。夏など余程混雑してない時期であれば、わざわざの船上予約は不要と思います。
帰船して船の横を通って着水する観光用の水上飛行機を見物。

参考までに投稿動画は下記。
https://youtu.be/NbBEDeB2QVM


  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ザイデルダムで2007年9月頃に アメリカ スカグウェイ(アラスカ州) に寄港

普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:1~2時間  費用:10,000~15,000円

〇ホワイトパス&ユーコンルート鉄道に乗車する船会社のツアーに参加。結論は残念ながら期待はずれ。それなりに景色は良かったが、アラスカはどこでも景色は素晴らしいので、コストパフォーマンスの点からわざわざ高い観光地料金で観光列車に乗っていく必要性はなかった。次回は乗らないと思う。しかし楽しんでいる乗客がいたのも事実で感じ方は人それぞれ。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):2,000~3,000円

サンモロ要塞や旧市街地等をタクシーと徒歩で観光しました。
ここもハリケーンの被害が大きくどこも閉鎖されていて外から眺めるだけの観光となりました。
本当は前回訪問時に時間が無く行けなかった直径数百メートルある巨大電波望遠鏡施設「アレシボ天文台」を見に行きたかったが、ここもハリケーンの被害で閉鎖されており今回も訪問が叶いませんでした。

  家族で   海側バルコニー


普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:10,000~15,000円

セントトーマスではダイビング(2本)をしました。
船会社のショアエクスカーションとして申し込みしたので、ダイビング船が直接埠頭までやって来て移動の手間無くスムースにダイビングスポットまで行くことが出来ました。
ダイビング自体は標準的な内容でサンゴ礁や魚の種類は期待していた程多くはありませんでした。
なお島自体は観光していません。

  家族で   海側バルコニー


普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:5,000~10,000円

乗船時はホテルからタクシーで直行。下船時にフォートローダーデール郊外にある巨大な湿地帯、エバーグレーズ観光に。船内で予約し、大人49ドル/人、子供38ドル/人。

  家族で   海側バルコニー


アメリカに寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン