Cruisemansトップ   >   日本のクルーズ旅行   >   口コミ

日本 の港の口コミ

3.94
MSCスプレンディダで2019年4月頃に 日本 大阪 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

【道頓堀】
クルーズターミナルから出たところに大阪シティバス60号難波駅前行きで1本。15〜20分おきに出ています。210円。難波駅もしくは手前の賑橋から徒歩6分くらい。乗り換えなしでとても便利でした。
【天保山マーケットプレイス】
クルーズターミナルを出てすぐ横の天保山マーケットプレイスも大阪グルメをぎゅっと詰めた昭和レトロななには食いしんぼ横丁が良かったです。ランチ時間は並んでいましたのでちょっと時間を外すといいかもです。他水族館の海遊館などもあり、大阪港周辺だけでも十分楽しめます。

  家族で   海側バルコニー


日本に寄港する人気クルーズライン

MSCスプレンディダで2019年4月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):6,000~8,000円

お天気が悪くなさそうだったので急遽レンタカーを借りて平和記念公園へ。
閑散期ならレンタカー屋さんが港まで迎えに来てくれるのですが、GWはレンタカー屋さんまでタクシーで。タクシーの運転手さん情報によると「GW中は港から北部(美ら海など)へ行く道は渋滞で大変だよ〜」とのこと。平和記念公園はものすごいたくさんの鯉のぼりが泳いでいて地元の人がピクニックに来ていてとてものどかな感じでした。
クルーズポートではWiFiが使えます。

  家族で   海側バルコニー


ノルウェージャン・ジュエルで2019年4月頃に 日本 横浜 に寄港

満足

寄港地観光:観光していない

横浜に着いて直ぐにノルウェージャンクルーズの乗り場に行ってしまったので観光はしてません。

  家族で   スイート


ノルウェージャン・ジュエルで2019年4月頃に 日本 神戸 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

無料のシャトルバスも運行していたのですが、乗るのに30〜40分かかるというので、モノレールに乗りました。お金より時間を買いました。三宮に着いてそこからタクシーで北野異人館の周辺を回りましたが街の雰囲気がとてもよくGW中なのにそこまで混んでなくて良かったです。タクシーはワンメーターぐらいでした。

  家族で   スイート


ノルウェージャン・ジュエルで2019年4月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

船から歩いて県庁前の駅まで歩いて行きました。そこからゆいレールに乗って終点の首里駅まで行きそこからタクシーで首里城まで行きました。ワンメーターぐらいでした。観光した後にまた、タクシーで首里駅まで戻りゆいレールで、牧志駅まで行き国際通りを歩いて周り県庁駅まで、行きました。県庁駅前からタクシーに乗り船に戻りました。首里城は見るところがたくさんあり見ごたえはたくさんありました。

  家族で   スイート


ノルウェージャン・ジュエルで2019年4月頃に 日本 石垣島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

予定表にはテンダーボートで上陸と書いてありましたがちゃんと着岸してくれました。下船して最初にタクシーで離島ターミナルに行きました。結構距離があります。歩いて行くのは大変かも。
離島ターミナルから、200人弱ぐらい乗れるボートで、竹富島に行き水牛観光をしました。途中スコールにあい雨でビショビショになってしまいましたがイイ記念になりました。石垣島に戻りユーグレナモールに寄りショッピングをして戻りました。

  家族で   スイート


セレブリティ・ミレニアムで2019年4月頃に 日本 函館 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

函館は、港から函館駅まで無料のシャトルバスが運行されていたので、とても便利でした。ゴールデンウィークは、五稜郭公園で桜が見頃と思い、五稜郭タワーに登り公園全体を見たあと、公園内を散策し、お花見を満喫しました。

  お1人で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2019年4月頃に 日本 横浜 に寄港

満足

寄港地観光:観光していない

乗船手続きに1時間を要したものの、日本大通り駅からバス乗り場までの誘導は適正であり、大黒ふ頭までのバス送迎は順調であった。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


クイーン・エリザベスで2019年4月頃に 日本 函館 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

シャトルバスで函館駅へ。そこで海鮮丼を愉しみ。その後、市電で湯の川温泉に行き、一風呂浴びてきた。早々に船に戻り、遺愛女子高校の演奏を聴けたのは、最高であった。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


クイーン・エリザベスで2019年4月頃に 日本 秋田 に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:15,000~20,000円

桜は秋田市内が満開、角館は三分咲程度で時期早々であった。タクシーを利用した方があり、その方が効率的の様でした。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


クイーン・エリザベスで2019年4月頃に 日本 金沢 に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:10,000~15,000円

行先として、白川郷を選んだ。丁度、桜が満開の時期であり、タイムリーであった。バスのガイドさんから、数々の観光先を教えられ、いい勉強になった。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


クイーン・エリザベスで2019年4月頃に 日本 境港(鳥取) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

松江と足立美術館を捨て、大根島の由志園を選び、タクシーで開園早々の牡丹園に行ったのは大成功。
帰りは由志園サイドのシャトルで境港まで戻り、水木しげる関連の施設をじっくりと廻って見る事が出来た。
昼食は港から程近い、”しんわ”で海鮮丼を楽しみ、歩いて、船に戻る事が出来た。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


クイーン・エリザベスで2019年4月頃に 日本 広島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

ゆっくり宮島まで行き、干潮を待ち、鳥居の足元まで行くことができました。
さすがに10連休と言うこともあり、人出は多く、宮島では参拝までに1時間程の列ができていました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


クイーン・エリザベスで2019年4月頃に 日本 長崎 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

路面電車の一日券を使い、市内を回りました。
茶碗蒸し発祥の店として知られる、吉宗は昭和2年築の座敷が2階にあり、ノスタルジックな雰囲気の中で食事ができます。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


クイーン・エリザベスで2019年4月頃に 日本 函館 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

函館港はQEの初寄港、消防船が歓迎放水で出迎えてくれる。
港まちふ頭では法被姿の大勢の子供たちがよさこいソーランや函館名物イカ踊りで出迎えてくれ、見送りは地元遺愛女子高校の生徒がシアターで素晴らしいブラスバンド演奏をそしてふ頭ではイカ踊りで見送ってくれた。

市内での観光は路面電車の一日券(@600)を購入、朝市見学、湯の川温泉、五稜郭公園、赤レンガ倉庫街等を巡る桜は残念ながらまだ蕾。
お昼は地元の鮨金でお寿司を頂く。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2019年4月頃に 日本 金沢 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

金沢大浜ふ頭寄港、初寄港のQEのお出迎えはふ頭には和服の綺麗どころが勢揃い。
さすが加賀友禅の街金沢である。
ミス加賀友禅のお嬢さんと記念撮影後金沢駅前からの直通バスで富山県にある木彫り彫刻の町井波に向かう。
古い街並みと木彫り看板、オブジェが飾られた八日町通りには彫刻師の工房が立ち並び200人もの職人がいるとのこと。
帰りはタクシーとJR利用して高岡経由で金沢に戻る。
金沢港出航はよさこい踊りと大漁旗に見送られる。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2019年4月頃に 日本 秋田 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

秋田港、ここもQE初寄港、中島ふ頭には大勢の出迎えの人達が。
地元の綺麗どころの皆さんになまはげ、竿燈、そして秋田犬まで大歓迎である。
JR東日本はクルーズ列車を特別に港から秋田駅まで(@200)走らせる。残念ながらPR不足で我々の乗車の電車はお客さんが10名程、秋田おばこの踊りの皆さんや乗客より大勢の駅係員に見送られ秋田駅に出発。
秋田駅からはこれもJR東日本の特別割引料金での角館までのダブルチケット購入して楽しみにしていた武家屋敷の枝垂れ桜観賞に。
秋田港出航時も端縫の衣装に黒頭巾姿での西馬音内の盆踊り、そして大曲の昼花火で見送りをしてもらう。
さすがQEの初寄港、昨年ダイヤモンドプリンセスで訪れた時以上の歓送迎であった。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2019年4月頃に 日本 境港(鳥取) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

鳥取県の境港港昭和南岸壁寄港、ここもQEは初寄港、残念ながら今回のクルーズ初めて雨の中での入港。
雨の中着物姿のお嬢さんが踊りで出迎えてくれたが、早々にテントの中に。せっかくの歓迎イベントなのにとても残念であった。
ここでは電車で足立美術館見学を予定していたが、悪天候のため変更して丁度牡丹が盛りの由志園を訪れる。駅前から由志園のシャトルバスでの送迎がある。
小雨の中での出航も大勢の人たちが見送りに来てくれる。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2019年4月頃に 日本 熊本 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

熊本県八代外港ふ頭に初入港。
ここでも山鹿灯籠祭りの金灯籠を頭にのせた浴衣姿のお嬢さんたちが踊りでお出迎え、船が予定より早く着いたので歓迎側は大慌て。
八代駅からバスで日奈久温泉へ歴史的木造建築の旅館が残る路地裏散策を地元ガイドさんの案内で巡る。

出航のお見送りは和太鼓演奏、途中からくまモンも加わり賑やかな太鼓演奏、そしてくまモンは船が遠く岸壁を離れるまで手をふり見送り続けてくれた。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2019年4月頃に 日本 神戸 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

神戸ではなく大阪でした。
船のすぐ近くに観覧車があって、上から見た景色はとてもよかった。
駅までも歩いて近くて観光はしやすかったです。

  家族で   スイート


日本に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン