Cruisemansトップ   >   日本のクルーズ旅行   >   口コミ

日本 の港の口コミ

3.94
ノルウェージャン・ジュエルで2018年4月頃に 日本 横浜 に寄港

満足

寄港地観光:観光していない

乗船時は山下埠頭で、割りと私の行った時間はスムーズで、下船時も大桟橋から桜木町行きのシャトルバスが有り、便利でした。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


日本に寄港する人気クルーズライン

ノルウェージャン・ジュエルで2018年4月頃に 日本 高知 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

シャトルバスはすぐに乗れました。はりまや橋、日曜市、高知城、ひろめ市場、高知駅前に行きました。日曜市では芋天を買い食べ歩き、高知城は外から眺め、ひろめ市場では明神丸のカツオとビール♪席を探してから買いに行く方がいいですね。高知駅前の三志士像を見て、写真を撮って観光案内所へ行って見せるとポストガードを貰えました。
個人的に高知に旅行することは無いと思うので、寄港地に入ってて良かったです。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ノルウェージャン・ジュエルで2018年4月頃に 日本 石垣島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):4,000~6,000円

思ったよりずっと早く9時前に石垣港に着きました。レンタカーを借りて(3ヶ月前に予約)まず玉取崎展望台へ、素晴らしい景色です。次に吹通川マングローブ群落へ、歩いてマングローブを間近に見ることが出来ました。次にヤエヤマヤシ群落、近くのお店でサトウキビを絞っていただきました。黒糖が美味しくて、蜜になった黒糖はお豆腐にかけるとスイーツのようですよ。次に行ったのは川平湾、天気が良いので海の色が本当にステキでした。そしてバンナ岳展望台へ、無料の双眼鏡があります。
これだけ回ってもまだ15時です。一番北の平久保崎灯台まで行けば良かったと思いました。
離島ターミナルで八重山そばを食べようと思ったらもう終わったと言われました。残念!
石垣島は早めにレンタカーの予約をおすすめします。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2017年7月頃に 日本 横浜 に寄港

満足

寄港地観光:観光していない

乗船下船だけですが、便利な場所です。

  家族で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2017年7月頃に 日本 長崎 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

まず長崎へ行ったら絶対に行こうと思っていた、8時から開園するグラバー園へ行きました。1時間ほどグラバー園で過ごしました。 その後予約していたシーマン商会のツアーで軍艦島に行きました。10時半出航で、途中見える三菱の設備や観音像や島の案内があり、11時頃 軍艦島に近づくと半分ずつに別れ甲板に出ます。 個人のカメラやスマホで軍艦島をバックにも写真を撮ってくれます。 軍艦島の周りを回って建物の説明をしてく... 続きを読む»

  家族で   海側キャビン


セレブリティ・ミレニアムで2014年5月頃に 日本 神戸 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

神戸はいわゆる"4突"への接岸。
ここはある意味"中突"より便利ですからね。
私的にお勧めは神戸市立王子動物園ですね。
よく考えられた展示施設がある動物園だと思います。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


セレブリティ・ミレニアムで2014年5月頃に 日本 長崎 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

大波止の交差点のカドにご贔屓のラスク屋さんがあります。
「LUSK」っていうお店なんですけど、開店した年からのお付き合いなのです。
クルーズ船で寄港するたびに立ち寄って大量買いしてます。
クルーにおすそ分けしてもとても好評ですよ。
お薦めです。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


セレブリティ・ミレニアムで2015年10月頃に 日本 広島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

船は五日市への接岸だったのですが、五日市の駅から無料のシャトルバスが動いてました。
帰りも同様。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


セレブリティ・ミレニアムで2015年10月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

那覇在住の友人が観光案内をしてくれました。
話題の普天間とか...

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2016年6月頃に 日本 高知 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):2,000~3,000円

これが思いのほか良い寄港地でした。
港の場所はひどいですけどね。
今回は無料シャトルもあったので良しとしましょう。
港から桂浜方面はホントは近いんですが...
移動手段がタクシーしかないのが残念。
※この次のクルーズで代案を発見しました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2016年6月頃に 日本 長崎 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

寄港地としては文句は無いのですが... ※三菱重工長崎造船所史料館はおすすめです。 日本への帰国のCIQがあるので、やらなければならない事があります。 それは構わないんですけど... それを案内するスタッフの態度がね...あれじゃあ...もう最低です。 以下状況説明。 問題は入国審査を終えた後にありました。 松ヶ枝は入国の手続きは第二ビルの方で行われるのが常なのですが、この場合、入国後、街へ出ずに帰船する... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ゴールデン・プリンセスで2016年8月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

港から国際通りまで、あるいても15分ほどです。
天気が悪いと辛い距離かもしれませんが、晴れてればのんびり歩けますよ。
途中、イオン系のMAX VALUEがあるので、ここでお土産調達がお薦め。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ゴールデン・プリンセスで2016年8月頃に 日本 石垣島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):4,000~6,000円

テンダー上陸でした。
観光は事前にレンタカーを手配してました。
いろいろ周るには車は必須ですね。
川平の景色はまさに絶景でした。
あとは知念商会かな..."おにささ"是非トライしてください

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ゴールデン・プリンセスで2016年8月頃に 日本 宮古島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):  移動費用(片道):

宮古もレンタカーを手配。
この島は橋めぐりでしょう。
レンタカーなら全部回れます。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


セレブリティ・ミレニアムで2016年10月頃に 日本 小樽 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):2,000~3,000円

港から小樽駅までタクシーを利用。
小樽駅から高速バスで余市へ。ここで美味しい海鮮の昼食(柿崎商店・海鮮工房)をとってニッカの醸造所へ。
ガイドツアーを申し込んで、説明を聞きながら観光。最後はたっぷり試飲させてもらって大満足。
帰りはJRで余市から小樽へ戻り、駅からは歩いて港まで散策しました。途中、小樽名物のスイーツやら揚げ物も堪能。夕食は寿司で〆。
暗くなっても歩けるのはさすが日本です。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


セレブリティ・ミレニアムで2016年10月頃に 日本 函館 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

今回は函館山に登る事が目的。
港から無料シャトルバスで函館駅まで移動。
ここで市電の1日乗車券を買ってから腹ごしらえ。
駅そばのラーメン屋さんで海鮮ラーメンを堪能。美味しかった...
その後路面電車に乗車して、まずは終点まで。途中の車窓を見ながら面白そうなところをチェック。
途中、車庫があったので、帰路によって見ると、観光電車の運転案内があって、どうやら乗れそうなことが解り、近場にあったスイーツ屋さんで時間調整をした後に観光電車に乗車。この電車で函館山のふもとまで移動。
そこからロープーウェイで函館山山頂へ。
ものすごい混雑でしたが、夜景をしっかり堪能して船に戻りました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


セレブリティ・ミレニアムで2016年10月頃に 日本 横浜 に寄港

とても満足

寄港地観光:観光していない

降りただけです...
横浜からの帰りはとても楽です。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


サファイア・プリンセスで2017年5月頃に 日本 宮古島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

テンダー渡船だったので、上陸場所はフェリーターミナル。
ここから徒歩で公設市場などを回りました。
途中、おいしい揚げ物やさんとかもあって、いいお土産が買えました。
公設市場2階にあるお食事処はお薦めですよ。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


サファイア・プリンセスで2017年5月頃に 日本 石垣島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

今回は徒歩で周遊。
知念商会まで行きましたから。がんばった方かと。
劇的に改善されていたのが出国のCIQ。
まったくよどみなくすすみましたから。
やればできるんじゃないですか。これが普通になりますように...

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ノルウェージャン・ジュエルで2018年9月頃に 日本 小樽 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):500~1,000円

埠頭から小樽築港駅まで歩いて行き、JR北海道函館本線に乗って余市へ行きました。NHK連続テレビ小説『マッサン』で話題になったニッカウヰスキー蒸留所を見学。帰りは小樽駅からフェリーターミナル行きの市内バス(220円)に乗り船に戻りました。

  お1人で   海側バルコニー


日本に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン