Cruisemansトップ   >   日本のクルーズ旅行   >   口コミ

日本 の港の口コミ

3.93
MSCスプレンディダで2019年10月頃に 日本 横浜 に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

乗船は大黒ふ頭からでしたが、大さん橋から無料シャトルバスが出るということで、よりアクセスしやすい大さん橋に向かいました。しかし、提示された集合時間に向かった時にはシャトルバスは1時間待ちでした。内側キャビンだったので、集合時間自体が遅めだったということもあると思います。
私は出航前に船内散策をするのが好きなので、結局シャトルバスは利用せず、大さん橋の前からタクシーを拾って直接大黒ふ頭に向かいました。大黒ふ頭では混雑はなく、スムーズにチェックイン出来ました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


日本に寄港する人気クルーズライン

MSCスプレンディダで2019年10月頃に 日本 長崎 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):無料

親戚が住んでいるので、車で迎えに来てもらいました。一緒に食事をし、お祭りを見た後、最後は出島観光をしてまた港まで送ってもらいました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2018年11月頃に 日本 神戸 に寄港

満足


オプショナルツアー  六甲山夜景観光 自然体感展望台に行きました。不思議な建物、夜景に感動しました。久しぶりの神戸港辺りの散策も良かったです。

  家族で   内側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2018年11月頃に 日本 宮崎 に寄港

満足


オプショナルツアー 細島観光とショッピング 初めての宮崎 大御神社や灯台など徒歩もあり楽しめました。

  家族で   内側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2018年11月頃に 日本 宮古島 に寄港

満足


オプショナルツアー  伊良部島大橋を渡って民家を歩いて観光しました。与那覇前浜ビーチを歩いたり癒されました。

  家族で   内側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2017年10月頃に 日本 金沢 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

言わずと知れたみなとまち。
小さくまとまっているので、見やすいと思います。
駅からちょっとの所に酒蔵もあったりするので、見学もできちゃいます。
有名な市場では買い食いもできますし、お土産を買うこともできます。
お若い方なら、金箔のソフトクリームもおいしいと思います。

  友達と   内側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2017年10月頃に 日本 境港(鳥取) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

鬼太郎のまち。
鬼太郎ストリートがあって、町の人はとても親切です。
鬼太郎の銅像もかわいいので、印象に残ると思います。
鬼太郎の博物館、鬼太郎のお酒など、なんでもかんでも鬼太郎です。

  友達と   内側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2017年10月頃に 日本 福岡(博多) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

やはり福岡のラーメン。
とても有名な細麺のラーメンです。
福岡でなくても食べられるかもしれませんが、やはりここは本場で・・。

  友達と   内側キャビン


MSCスプレンディダで2019年6月頃に 日本 横浜 に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

港区自宅からタクシーで移動。

  友達と   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2019年7月頃に 日本 横浜 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):10,000円以上

港区自宅から移動して出港場所へ

  家族で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2019年7月頃に 日本 釧路 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:  移動時間(片道):  移動費用(片道):

いくとこに困りました。とりあえず、市場をみて、温泉へいって癒されました。また展望台へものぼりました。

  家族で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2019年7月頃に 日本 小樽 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

小樽は修学旅行ぶりで、お寺や神社にいきました。たまたま知り合いがいたので、車で案内してもらえました。オルゴール館は二回目でしたが、あの周辺は楽しめました。NIKKA WHISKYにも訪問できたのですごくよかったです。

  家族で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2019年7月頃に 日本 函館 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):4,000~6,000円

函館山の夜景みにいったり、散策しました。
二回目でしたが、きれいでした。オプショナルツアーよりは各自の方がいいです。

  家族で   海側バルコニー


コスタ・ネオロマンチカで2018年11月頃に 日本 東京 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):10,000円以上

タクシーで港区の自宅からいきました。荷物があるためですが、楽です

  家族で   海側バルコニー


コスタ・ネオロマンチカで2018年11月頃に 日本 神戸 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):4,000~6,000円

神戸は何度かいってたので自分たちです行動しました。

  家族で   海側バルコニー


コスタ・ネオロマンチカで2018年11月頃に 日本 宮崎 に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:5,000~10,000円

宮崎は初めてで、人気のコース申し込みました。

  家族で   海側バルコニー


コスタ・ネオロマンチカで2018年11月頃に 日本 宮古島 に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:15,000~20,000円

有名な海へいって、お土産屋さんによってくれるツアーに申し込みました。海はそんなに時間もなかったので、入ることはできず眺めるだけ、お土産屋さんでお食事して帰りました。

  家族で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2018年8月頃に 日本 横浜 に寄港

とても不満

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

日本大通り駅~大さん橋客船ターミナルまでは徒歩。 日本大通り駅内、駅を出てからもターミナルへの道順の案内が極端に少ないので若干不安になります。 徒歩10分弱ですが、途中日陰が一切ないので夏場はつらいです。 ターミナルに入るとMSCのマークを付けたスタッフが案内をしてくれますが、非常に効率が悪く椅子も少なく薄暗く空調も場所によってまちまちなターミナル内でひたすら待つことになるのでかなりつらいです。... 続きを読む»

  家族で   内側キャビン


ウエステルダムで2019年9月頃に 日本 横浜 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

あいにくの雨天でした。
ずっと航海でしたので、外国人から横浜について聞かれることも多く、遠出できない方には三渓園をお勧めしたのですが、雨だったのでどうしたのかな?と思っています。

カップヌードルミュージアムもよく紹介されているので、機会があれば行ってみようと思います。

  カップル・ご夫婦で


ウエステルダムで2019年9月頃に 日本 釧路 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):  移動費用(片道):

9日間の航海を経て皆が待ちに待った日本の寄港地が釧路。いきなりスクラップの山が目の前にある淋しい港に入港… 入国審査のセッティングに時間がかかり、日本のパスポート保持者は朝食を取る時間もままならないような早朝に集合でしたが、相当待たされました。外国人はもっと待たされた様子。 下船すると地元の方達がたくさん歓迎してくれて、地図や観光案内を詳しく教えてくれます。 無料シャトルバスでフィッシャーマ... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で


日本に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン