Cruisemansトップ   >   日本のクルーズ旅行   >   口コミ

日本 の港の口コミ

3.93
コスタ・ネオロマンチカで2019年7月頃に 日本 金沢 に寄港

満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

乗船前の観光。
兼六園、黄金の茶屋、箔座、ひがし茶屋街等を観光。
適度に自由時間もあり、満足できた。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


日本に寄港する人気クルーズライン

コスタ・ネオロマンチカで2019年7月頃に 日本 境港(鳥取) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

境港駅までのシャトルバスがあったが、片道400円は高額すぎるのではないか?
港⇔境港駅を徒歩で散策。
海とくらしの史料館は定休日、地酒屋見学を楽しみにしていたが事前予約が必要とのこと(HPには未記載)でできなかったのは心残り。
水木しげるロードを散策しスーパーマーケットに立ち寄り帰船した。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2019年7月頃に 日本 福岡(博多) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

港から繁華街へは路線バスで移動。
下船場所直近のバス停からは本数が少なく、徒歩6~7分のフェリーターミナルからは本数が多い。
その辺の情報は船会社からもツアー会社からも告知されないので、自力で事前に調べる必要がある。
福岡は大都会なので天神周辺を散策し、博多ラーメンを堪能した。
帰りの路線バスの乗客はほとんどがクルーズ客だったが、外国人には乗場や料金のシステムが分かりにくいのではないかと感じた。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2019年7月頃に 日本 舞鶴 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

天野橋立へ電車を乗り継ぎ、自力で行くつもりだったが、天候も悪く断念した。
港周辺を散策。とある寺院を参拝していると住職から普段は見学させていない場所まで行くことを勧められた。寺院の裏山を少し上ると港が一望できる展望台のような所があり景色を堪能した。
有料のショア・エクスカーションに参加するのも良いが、港周辺を自分の足で気ままに散策することも素敵な時をプレゼントしてくれる。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


MSCスプレンディダで2018年8月頃に 日本 横浜 に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

大さん橋から大黒ふ頭までの無料シャトルバスは毎度のことですが、最寄り駅から大さん橋迄、大きいスーツケースを引っ張て行くには無理があります,,,,。
横浜駅-大黒ふ頭又は山下公園-大黒ふ頭のシャトルバスに変えたほうが良いかと思います。

  お1人で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2018年8月頃に 日本 宮古島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

テンダーボートでの上陸でしたが、停泊してから、シアターにチケット順に集められ、永遠とまたされた感じがしました。
上陸できたのは13:30を回っており、観光が十分にできませんでしたが、徒歩10分のパイナガマビーチははとてもきれいで、泳ぎながら停泊する船を見ることができ、とても素敵でした。

  お1人で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2018年8月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

生憎の大嵐で、シャトルバスにて国際通りへ向かいましたが、観光客もほとんどおらず、あまり観光は出来ませんでした。
お天気に恵まれていれば、シャトルバスも国際通り近くに発着するため、とても良いと思います。

  お1人で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2018年8月頃に 日本 神戸 に寄港
寄港地観光:観光していない

荒天のため、抜港となってしまいました,,,,。

  お1人で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2019年6月頃に 日本 横浜 に寄港

とても満足

寄港地観光:観光していない

横浜港開港祭の日に当たっており、船上から、花火を見ることが出来、とてもよかったです。
今回のシャトル場所乗車場所は山下公園からでしたが、大さん橋と比べて駅からも近く、とてもよかったと思います。

  カップル・ご夫婦で   スイート


MSCスプレンディダで2019年9月頃に 日本 横浜 に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

大黒ふ頭へ直接、随分早めにタクシーにて向かいましたが、到着時は下船した中国人客でごった返していました,,,。
大さん橋からの無料シャトルが出発し始めると大黒ふ頭での待機ベンチが満席となりますので、早目に乗船し、LUNCHを船でお召し上がりになりたい方は、タクシーで大黒ふ頭へ向かい、C/I番号札Aを入手することが必要だと思います。

  家族で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2019年9月頃に 日本 金沢 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

下船後炎天下で体感温度32,3度の中、シャトルバスを待ち、外で料金を現金で徴収する仕組みでした。
欧米人や中国人の割り込みが多く、なかなか列が進まない上、現金での料金支払いの為、外国人観光客のお支払いにはとても時間がかかっていましたが、支払い場所は1か所でした。コントロールは金沢市側にあるのか、MSCは全く関係していないようでした,,,,。
事前に乗船人数や、到着時間が明確なのですから、もっと事前準備、整理の必要があると感じました。

また、帰りのJR金沢駅からのシャトルバスもものすごい数の方たちが並んでおり、1時間近く待ちました,,,,,。

  家族で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2019年9月頃に 日本 鹿児島 に寄港

不満

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:10,000~15,000円

厳島神社+温泉+夕食付のコースで約12,000円/PPでしたが、非常にコスパが悪かったです。
厳島神社は初めての訪問でしたし、御朱印、お土産の時間も設けてもらい満足でしたが、
その後の温泉+夕食にて訪れたのは宿泊は中国人、韓国人しかいないホテルでした,,,,。
温大浴場等、温泉は綺麗に管理されており、良かったのですが、夕食が最悪でした,,,,。
お刺身(マグロ赤身+烏賊)はいつから冷凍していたのかと疑うような新鮮味が無く、そのほかの料理はお茶漬け、冷凍パスタ、キムチしかありませんでした。
目玉で大きく広告が出ているステーキ、お寿司は全て有料メニューでした,,,。

結局食べるものが全くなく、帰船後、ブッチャーズにて再度夕ご飯を頂きました,,,,。

  家族で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2019年11月頃に 日本 横浜 に寄港
寄港地観光:その他

いつも通り自分の車で横浜まで行き、大さん橋駐車場に駐車した。
事前に駐車場事務所に混雑予想を電話で問い合わせたが大人数のイベントがありかなり混むだろうとのことだったので早めに到着するようにしたが、結果としては今までで一番空いていた。

  カップル・ご夫婦で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2019年11月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

クルーズ客船ターミナルから徒歩で国際通り、牧志公設市場(建て替え中で仮設市場のため狭い)、壺屋やちむん通りを散策した後、ターミナルに戻る途中、亀かめそばで遅い昼食にソーキそばを食べて満足した。

  カップル・ご夫婦で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2019年11月頃に 日本 石垣島 に寄港
寄港地観光:観光していない

台風の影響で抜港

  カップル・ご夫婦で   スイート


MSCスプレンディダで2019年4月頃に 日本 横浜 に寄港
寄港地観光:観光していない

乗船時は山下ふ頭から無料シャトルバスで大黒ふ頭へ。下船時は大黒ふ頭から無料シャトルバスで桜木町で降ろされました。 ただ、今回ほど乗船に時間を要したのは初めてでした。チェックイン時間の指定に従い山下ふ頭に12時頃到着。ノルウェージャン・ジュエルとMSCスプレンディダの乗客でごった返してましたが、荷物を預けて大黒ふ頭行きの無料シャトルバスの行列に並びました。バスへの乗車までは順調でしたが、大黒ふ頭に到着... 続きを読む»

  家族で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2019年4月頃に 日本 大阪 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

天保山客船ターミナルは、出てすぐにバス停があったり、交通の便の良い港でした。(ただ、ここの下船は何故か非常に時間がかかりました。デッキ4中央の下船口への行列が、デッキ6船首のシアターまで続いており、下船開始から1時間以上しても行列が短くならないのです。短くなったら並ぼうというのを諦めて並びましたが、14時過ぎには到着していたのに、自分の下船は16時を過ぎてしまっていました。) 1日目はUSJへ行きまし... 続きを読む»

  家族で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2019年4月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

那覇港は、那覇公共国際コンテナターミナル(新港9号岸壁)と那覇クルーズターミナル(泊ふ頭8号岸壁)にクルーズ船が接岸できるのですが、今回は那覇クルーズターミナルで便利でした。下船後は、徒歩20分ほどの国際通り方面歩く乗客の列が途切れず続いていました。 私は、徒歩10分の距離にあるカーシェアリングの車を予約していたのですが、これが大変でした。車に到着する数分前、カーシェアリングの会社から電話があり、対... 続きを読む»

  家族で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2019年4月頃に 日本 鹿児島 に寄港

不満

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):2,000~3,000円

鹿児島港は、天文館通など市中心部に徒歩20分程で行ける「北ふ頭」と、車で20分程かかる「マリンポートかごしま」にクルーズ船が接岸できるのですが、北ふ頭は6万トン級までなので、今回の接岸はマリンポートかごしまでした。 マリンポートかごしま自体は、桜島を障害物無しに目の前にデカデカと見るこができる広場がステキなスポットで、クルーズ利用者限定ではなく地元の方々の憩いの場にもなっていました。その為か、エント... 続きを読む»

  家族で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2019年10月頃に 日本 横浜 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

横浜の桜木町周辺を散策した。
何回行っても新しいところがあってなかなか面白い。


日本に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン