Cruisemansトップ   >   日本のクルーズ旅行   >   口コミ

日本 の港の口コミ

3.93
ダイヤモンド・プリンセスで2019年9月頃に 日本 舞鶴 に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:10,000~15,000円

ここも初めての舞鶴でしたのでツアーで行きました。ガイドさんがとても親切で丁寧なガイドをして下さいました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


日本に寄港する人気クルーズライン

ダイヤモンド・プリンセスで2019年9月頃に 日本 広島 に寄港

普通

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:5,000~10,000円

厳島神社に行きましたが、残念なことに大鳥居は修復工事中で見ることが出来ませんでした。あまりゆっくり見て回ることが出来ず、時間のない中お土産をさっと買い
もう少し時間にゆとりがあったらと思いました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2018年8月頃に 日本 横浜 に寄港

港のすぐ近くの駐車場の予約が出来たので、荷物の持ち運びはとても楽でした。
車で行く予定の方は、絶対に予約したほうがいいです。

  家族で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2018年8月頃に 日本 宮古島 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):  移動費用(片道):

宮古島は、テンダーボートでの移動になります。
テンダーボートに乗る順番は、早朝から劇場にて整理券の配布となります。早い方は、日付が変わるぐらいから並んでいるそうです。宮古島でやりたいことが決まっている場合、早めに並ぶことになります。
私は、レンタカーを予約し港まで送迎してもらったので、のんびり楽しめました。

  家族で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2018年8月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

不満

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):  移動費用(片道):

市街地に行くシャトルバスが混雑すると聞いていたので、送迎付きのレンタカーを予約しました。
時間を無駄にせずスムーズに貸し出しが出来ました。
返却は事前にシャトルバスの発着所の近くに乗り捨て申し込みをしていたので無駄なく観光出来ました。

  家族で   海側バルコニー


MSCスプレンディダで2018年8月頃に 日本 神戸 に寄港

神戸は下船のみの寄港予定でした。
ただし、当日は悪天候により抜港になりました。

  家族で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2019年9月頃に 日本 横浜 に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

台風15号の影響で乗船受付開始が4時と大幅に遅れた結果、大桟橋構内に2時間半待たされた。構内の空気の流れは悪く、空調も利かなかったので、相当に蒸し暑い思いをさせられた。
出港の時刻になっても、大桟橋にたどり着けない日本人乗客が続出し、ダイヤモンドプリンセスが大桟橋を離れたのは、翌朝の午前4時であった。
その時は前途多難を思わすものがありました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年9月頃に 日本 石巻(宮城) に寄港
寄港地観光:観光していない

台風15号の影響を受け、抜港となった。
いずれ機会を見て、訪問のチャンスを掴みたい。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年9月頃に 日本 函館 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):2,000~3,000円

米国人は五稜郭をPentagon Fort と言っていた。日本にも砦があると言う事で興味を引くのであろう。函館駅までシャトルバスで出て、そこから市電で向かう外人の方を数多く見かけました。中には方向を間違え、函館ドック前まで行き、そこから折り返す方も散見された。
我々は、函館山の山麓に展開する元町界隈を散策する予定にしていた。その後、金森赤レンガ倉庫に行き、昼食の積りで居たが、強烈なにわか雨に遭遇し、又もや、計画を変更余儀なくさせられました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年9月頃に 日本 舞鶴 に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:10,000~15,000円

外国人は京都を目指す方も多かったかも知れないが、我々日本人にとっての目玉は、天橋立です。
観光の方は画像に譲ります。
観光を済まして、港に帰って来た所、釜山への出国審査の為、船外に長蛇の列が出現していました。
時間つぶしの為、《道の駅》舞鶴港とれとれセンターに足を運びました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年9月頃に 日本 広島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):1,000~2,000円

広島における主要スポットは宮島と原爆ドームです。この両方を効率よく廻る為には、資料編で示した英文で書かれた地図が極めて有効です。流石に広島は他の寄港地とは思いやりが違うと思いました。
もう少し、寄港時間が長ければ、広島城、広島駅を訪れる事が出来ます。広島に対する外国人の知識欲が旺盛である事も知りました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2019年8月頃に 日本 舞鶴 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):500~1,000円

乗船前に観光。
近場に田辺城や桂林寺など観光スポットがある。さらにレンタカーで15分程度で赤れんが博物館や子ども向け施設「あそびあむ」があり、家族連れには最高のスポット。
また、ふ頭上屋内にレンタルサイクルやお土産店、観光案内所などが充実している。


コスタ・ネオロマンチカで2019年8月頃に 日本 金沢 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

金沢駅近くの中央卸売市場では最高の海鮮丼が楽しめる。


コスタ・ネオロマンチカで2019年8月頃に 日本 境港(鳥取) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

水木しげるロードには、スタンプラリーがあり、子どもも楽しめる。


コスタ・ネオロマンチカで2019年8月頃に 日本 福岡(博多) に寄港

普通

寄港地観光:観光していない

ふ頭から市街地までは路線バスを利用。次から次に来るので、待つ必要はない。


ダイヤモンド・プリンセスで2019年7月頃に 日本 横浜 に寄港
寄港地観光:観光していない

全く観光していません

  家族で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年7月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):2,000~3,000円

暑いのに慣れていないので、
辛さだけが残りました…

  家族で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年7月頃に 日本 宮古島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):2,000~3,000円

タクシーで伊良部大橋へ。
運転手さんも優しくて、とても楽しく、とても素晴らしい景色に癒やされました。
食べ物も物凄く美味しかったです。

  家族で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2018年10月頃に 日本 神戸 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):

三宮でのジョギングは楽しかった。神戸マラソンの練習にもなった、かも。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2018年10月頃に 日本 四日市 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):

タワーまで往路はジョギング、帰りはシャトルバスでした。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


日本に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン