Cruisemansトップ   >   日本のクルーズ旅行   >   口コミ

日本 の港の口コミ

3.93
アザマラ・クエストで2019年8月頃に 日本 北九州 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

大雨で 電車が止まっていたので インフォーメーションで教えてもらい,渡し船で 下関側へ渡り、神社と関門海峡を渡る地下通路へ行ってきた。降ったりやんだりだったり、警戒警報が出たりしたが
無事に希望の行程がまわれた。地下通路は雨でも問題ないので 良かったが
わたってから船までが結構遠かったので 長距離ウォーキングになった。
電車が動いていれば二駅ほど乗れば 結構いい感じな距離と思う。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


日本に寄港する人気クルーズライン

アザマラ・クエストで2019年8月頃に 日本 広島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

実の父が 原爆の時に宇品の軍港で 軍医で 働いていたので 宇品を訪ねたいと思っていたところ、ちょうど泊まる船にのれて、遺構などをみたり、 地元の史学の先生などのお話を伺えてよかった。広島の 原爆関係の施設を 詳しくゆっくりエクスカーションでなく見たいといっている外国客が ふねにいて、興味を持ってくれる海外の人がいることに、いい印象を受けた。
施設でもみんな、真剣に催しなどを観覧してくれていた。
広島は行くところが多いので できれば一泊あるとうれしいとも思う。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


アザマラ・クエストで2019年8月頃に 日本 高松 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):無料

昔の知人が栗林公園のそばにいるので ついでに合うことができた。
そのすぐそばの栗林公園は素晴らしい名園で とても整備もよく美しいところ。
広さがあるので 回るのは大変だが、いろいろな 意匠もこらされていて、金沢の兼六園より風情があるようにも思えた。
そのそばに地元の人の行く讃岐うどんの店があり、食べてみて、東京で食べるのとは 全然違うのにおどろいた、こしもしっかりあり、価格も安い。
2時ごろにいったが、結構にぎわっていた。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


アザマラ・クエストで2019年8月頃に 日本 神戸 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):無料

2日あったので 一日目駅まではシャトルに乗って、そこから阪急線で2駅のところの神戸市立王子動物園にいった。たくさんの動物がいるし、コアラもパンダもいる、隠れた名動物園。
2日目は 神社巡りのついでに 元町へいき、老舗で 買い物をしたリ、見て歩いたり。
2日あるとほんとうにゆっくりすごせる。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


アザマラ・クエストで2019年8月頃に 日本 清水(静岡) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

今までは 港周辺しか行かなかったので 今回、シャトルが出たので 駅へいき、周りを散策。
魚市場があり、新鮮な漬け丼をためしたり、 茶店で清水産の日本茶をかったり、 ちょっと足を延ばしていって、今までにないところを見てくることができた。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


アザマラ・クエストで2019年8月頃に 日本 東京 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

東京に最後1泊するのに一日目に銀座までシャトルが出ました。
便利に行かせてもらいました。朝から夜の八時まで回していました。

  カップル・ご夫婦で


アザマラ・クエストで2019年8月頃に 日本 青森 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

船が小ぶりなので近い港につき、エスパムまでもすぐのところでしたので、自分であるいてまわりました。ターミナルで こぎん刺繍の体験を指導していて しおりを教えてもらって作りました。
停泊時間が 長いので、体験コーナーなどにいっても、まだまだ時間があり市内の神社を訪ねました。
シャトルのいらないところは 時間の心配もなくゆったりすごせます。

  カップル・ご夫婦で


アザマラ・クエストで2019年8月頃に 日本 秋田 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

秋田市内まで シャトルバスが出ましたので 千秋公園とその周辺の神社を まわりました。
秋田キャッスルホテルというところまで 生きますと久保田城跡がすぐそこで 今の季節堀の蓮が満開で それはそれはきれいでした。
その周辺では 秋田犬モフモフコーナーもあったようです。私は行きませんでしたが、海外の方たちにはとても人気の様でした。
千秋公園の中でも秋田犬はみられました。

  カップル・ご夫婦で


アザマラ・クエストで2019年8月頃に 日本 境港(鳥取) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

境も初めてではなかったので 地元の方に教えていただいて神社をたずねようとおもっていましたら、ちょっと遠いところがお勧めでした。
やはり停泊時間が長いので 駅までシャトルバスででて そこからコミュニティバスを2種類乗り継いで 岬の突端のほうの神社を訪ねることができました。此方には青石畳の史跡もあり歴史のある醤油店などもああって お土産がかえました。
島根は 昔から醤油の産地だそうで あちらこちらで 老舗がみられます。

  カップル・ご夫婦で


アザマラ・クエストで2019年8月頃に 日本 広島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

広島は ちょっと市内から外れた宇品の港に船が泊まります。この周辺もちょっとカフェなどが在ったり、商店やスーパーマーケットも歩けるところにありました。市電も来ているので自分で街までも出られますが シャトル利用で 原爆資料館まででかけました。

  カップル・ご夫婦で


アザマラ・クエストで2019年8月頃に 日本 清水(静岡) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

何度も船で寄港している清水ですが、今回は シャトルバスが 清水駅まで でて、今まで行っていないところを回ることができました。
清水駅近くには魚市場もあり、新鮮な魚介類を食べることもできます。600円のマグロのづけ丼ヲ食べましたが とてもおいしかったです。市場横には 水上バスもでていて、美保の方面やエスパルスプラザ横までも のって帰ることができるようでした。
清水銀座の商店街の中には 古いお茶店があり、清水産のお茶を買うことができます。
エスパルスプラザでは見かけないものでした。

  カップル・ご夫婦で


アザマラ・クエストで2019年8月頃に 日本 金沢 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

金沢は以前にも来ていたので まずは、街に出ずに 戸水港の 周りの神社に向かいました。
戸水の奥のほうは 昔からの醤油つくりの場所があり、ちょっとした穴場観光地でした。
古い醤油店の蔵がカフェになっていて そこのお醤油ソフトクリームがとてもおいしかったです。
いくつかの店があり、何種類もの醤油がうられています。
その帰り道の、結構 船のそばのところに 魚市場があって新鮮な寿しなども食べられるところがありました。今回は寄りませんでしたが、次回は行きたいところです。一度戻ってからシャトルで 金沢駅まで出て お寿司を食べてきました。停泊時間が長いので ゆっくりあちこちに行かれます。

  カップル・ご夫婦で


アザマラ・クエストで2019年8月頃に 日本 神戸 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

ハーバーランドそばの中突堤に停泊し、三宮駅まで シャトルが出ました。一泊二日の停泊でしたので 初日は 三宮から、阪急電鉄で 二駅ほどのところにある王子動物園にいきました。
コアラもジャイアントパンダもいる、結構立派なところです。
駅からも近くのんびり楽しめました。
東京からずっとあめが降ったりやんだりでしたが、船で、折りたたみ傘や長傘も貸してくれるので、 もちあるいて 不都合はありませんでした。
翌日は 近いところで 元町周辺の神社とアーケードを散策。
古いアーケードですが、お洒落で リーズナブルな店も多く、150年もたつ茶店や、老舗の傘店などもありました。

  カップル・ご夫婦で


アザマラ・クエストで2019年8月頃に 日本 北九州 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):無料

天候不順で 電車が止まっていましたので、徒歩で回りました。
門司港は そばに2種類の路線がありますが、運航停止。せっかくの海峡越えの地下通路を渡れるところで 下関側の神社にも行きたいと思っていましたので、なやんでいましたら、 地元の方が船で下関へ渡れると教えて下さり、船からそばのターミナルから 簡単に乗船でき、5分で 向こう岸へ。
天気も良くなったり雨が降ったり、落ち着かないものでしたが、 3か所の神社にお参りし海の下の通路を通って門司側へ戻りました。距離はありましたが、充実してまわれました。
下関側からのアザマラクエストの姿も写真に収められました

  カップル・ご夫婦で


コスタ・ネオロマンチカで2019年8月頃に 日本 福岡(博多) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

海の中道公園にいきました。
歩いて20分ほどのところから渡し船が出ていました。
大きな公園で、プールはとても広く楽しめました。

  家族で   海側バルコニー


コスタ・ネオロマンチカで2019年8月頃に 日本 舞鶴 に寄港

とても満足

寄港地観光:観光していない

乗船しました。
他の港と比べると乗船・下船ともかなりスムーズでした。
待ち時間がほとんどなく、下船も10分ほどでした。

港にはレンタサイクルもありぐるりと回るには便利そうでした。

  家族で   海側バルコニー


コスタ・ネオロマンチカで2019年8月頃に 日本 金沢 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

シャトルバスで金沢駅までいき、市営のバスに乗り換えて「にし茶屋街」まで行きました。
関西で言うところの奈良のような雰囲気で、頂いたアイスもおうどんもとても美味しかったです。
ピクルスのお店もあり、優しい味でお土産などに喜ばれると思います。

駅に近いので色々なところへの観光には便利な港だと思います。

  家族で   海側バルコニー


コスタ・ネオロマンチカで2019年8月頃に 日本 境港(鳥取) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

シャトルバスで着いたところが水木しげるロードなので
すぐに観光できました。子供達が最も楽しみにしていたので移動が楽でとても助かりました。
スタンプラリーや水木しげる記念館など満足いくまで観光できました。

  家族で   海側バルコニー


コスタ・ネオロマンチカで2019年6月頃に 日本 東京 に寄港
寄港地観光:観光していない

子供達が買い物よりも船のプールやアクティビティを楽しみたいと言ったので下船していません。

  家族で   海側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2019年6月頃に 日本 神戸 に寄港

ここから乗船・下船のため観光していません。

  家族で   海側キャビン


日本に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン