Cruisemansトップ   >   アジアクルーズ   >   台湾   >   基隆 / 台北   >   口コミ

基隆 / 台北 への寄港の口コミ

3.99
セレブリティ・ミレニアムで2017年4月頃に 基隆 / 台北 に寄港

満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

クルーズプラネット・HIS社がチャーターしたクルーズの為、エクスカーションは船会社では無くHIS社の企画です、地元HISのスタッフがガイドします。
九份・十分ツアーを申込ましたが、人気があるようで定員250人はあっという間に満員、あきらめかけましたが、急遽200人追加してくれツアーに参加出来ました。
九份の街並みは特に印象的で、茶屋の屋上バルコニーから、お茶・クッキー・ケーキのセットを頂きながら、眺める景色は最高です。

  海側バルコニー


基隆 / 台北に寄港する人気クルーズライン

ダイヤモンド・プリンセスで2019年2月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:その他

個人でツアーガイドの申し込みをしました。
船は3時間程遅れて基隆に到着しましたが、ツアーガイドさんが辛抱強く待っていてくれたので、予定通り観光することができました。
野柳、老梅緑石槽、九份の観光でした。

  家族で   スイート


MSCスプレンディダで2018年8月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:  移動時間(片道):  移動費用(片道):

・電車で移動。お札が使えず、両替機が壊れていて困った。電車に乗るときはコインを用意する必要あり
・テンシャンフェイエイ、マンゴーかき氷、タピオカドリンクなどを食べ歩き

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2018年12月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):500円未満

基隆は2回目。台北も九份も行ったことがあるし、基隆も前回だいたい見て回っていたので、 今回はバスで野柳ジオパークへ。風化や波によってできた変わった形の岩が並んでいる所です。混雑しているだろう九份、十份を避けて行ったのですが、大型観光バスがたくさん来ていて中国人観光客で混んでいました。 当日は雨まじりで強風が吹き、波も高かったため、歩けるエリアが制限されていました。日本の100円ショップで買ったカッ... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   スイート


コスタ・ネオロマンチカで2018年11月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

いつもの悠遊カードを使って台北市内へ。
この日は御馴染みの小龍包屋さんへ行って点心を堪能してから西門方面へ。
これまた御馴染みのパイナップルケーキ屋さんでお土産を確保して帰ってきました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2016年5月頃に 基隆 / 台北 に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:5,000~10,000円

当初、路線バスで九份まで行く予定であったが、最近九份は混み合い帰りのバスが渋滞で遅れるケースもあるとのことなので、急遽ショアエクスカーションの「九份散策とお茶を楽しむ」を申し込む。
九份は二度目のため、行と帰りのバスだけをエクスカーションで利用して街並み散策はフリーで行動する。前回行ったお気に入りのお茶屋さんでお茶を楽しみ、15:00頃には基隆の港に戻る。
時間があったのでそこから基隆夜市を散策、凍頂烏龍茶をお土産に購入。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2015年6月頃に 基隆 / 台北 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):500~1,000円

基隆からは高速バスで台北に行き、故宮博物館を見学。予想した通り、「翠玉白菜」や豚の角煮にそっくりの「肉形石」の前では長蛇の列。世界でも最大規模の広範な中国美術コレクションを半日程度で鑑賞できるはずもなく時間が経過するばかりで、とても満足には見学できませんでした。次の目的地である超高層ビル「台北101」を訪れただけで台北での観光は終わりましたが、台湾は「世界一の親日」といわれるだけに親日派も多く安心して過ごすことができました。

  友達と   海側バルコニー


コスタ・ネオロマンチカで2017年12月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

基隆は鉄道を使って台北市内へ向かうのが一番かと考えます。
片道45分くらい。費用は日本円で片道150円くらいです。
まずは港から駅へ向かう途中にあるコンビニに立ち寄って台湾版SUICAとでも言うべき悠遊カードを手に入れましょう。レジで"easy card Please!!"って言えば出してもらえます。
そのままトップアップ(日本で言うところのチャージ)もしてください。さしあたりTW$100-もすれば、一日分には十分です。台鉄だけでなく地下鉄も乗れますし、バスも乗れます。コンビニでの支払いにも利用可。

台北では夏場ならかき氷を食べ歩くも良し、フルーツを食べ歩くのも良し。
冬場なら小龍包ですかね...食は何処へ行っても楽しめます。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2018年12月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

乗船前5日間かけて、台北中心に観光してました。うち、乗船日前2泊は、基隆のHarbor View Hotelという宿に宿泊したのですが、これが正解でした。名前の通り、基隆港が正面のホテルで、乗船日の朝、ダイヤモンド・プリンセスが入港してくる様子も、ホテル客室の窓からバッチリ見えました。あれは感動しました。 基隆は、九份や十分といった観光名所までも近く、夜は基隆廟口夜市で食事も楽しめましたし、台湾観光に適した港だ... 続きを読む»

  家族で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2018年12月頃に 基隆 / 台北 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

野柳ジオパークに行きましたが、路線バスで簡単に行けました。基隆は今後も何回も来ることになると思ったので、毎回テーマを決めて動くことにしています。今回は、野柳と基隆の夜市の2つでしたので時間的にも体力的にも過不足なしという感じで十分でした。

  カップル・ご夫婦で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2018年12月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

出港前日にLCCで台北へ飛び、現地のホテルに1泊した。手配は自分で行った。
その日は夕食を兼ねて寧夏路夜市を見物。
翌日午前中は地下鉄で市内を見て回り、昼頃に鉄道で基隆に移動した。
駅を出て目の前が基隆港なので、たいへんわかりやすい。

  お1人で   内側キャビン


ノルウェージャン・ジュエルで2018年4月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

路線バスで九分に行きました。

  家族で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2018年11月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):10,000円以上

事前にいつも台北で利用しているのタクシーを基隆に待機させて観光しました

  家族で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2018年7月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

何時もクルーズでは 行くところなので、 今回も自分で 街歩き。
昼間の夜市の場所に行ってみたり,市場が とても面白かったですね。
最近の台湾は とてもきれいで お掃除が行き届いています。
街の中もほとんどごみなど見かけません。
市場で シュウマイを包みながら蒸しているお店で 購入して食べてみました。
お肉がしっかり入った、大きなもので ジューシーで とてもおいしかったです。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2017年11月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):

もう街のすぐそばに着岸しますので、歩いて、地元の街をまわりました。
珍しいお店などはみられて たのしいです。
迷路のように、入り組んだところもありますので 船への帰り道は確認しながら行くとよいと思います。

  家族で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2017年10月頃に 基隆 / 台北 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):

台湾の友人に会いにシャトルバスで移動。
何時もながら、安心便利。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ボイジャー・オブ・ザ・シーズで2016年7月頃に 基隆 / 台北 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):4,000~6,000円

九份には何回か行っているので、今回は十分にしました。十分滝を見てランタン上げをして満足な半日でした。基隆でチャーターできるタクシーを探したがなかなか見つからず、最後は親切な地元の老人に助けて貰い何とかタクシーをチャーターできました。台湾の人は大変親切です。タクシーの運転手は英語が殆ど喋れず、そんな理由でチャーターを嫌がるようですが、今度はSiriを使って見ますか? 台湾で第二の貨物取扱量を誇る、... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   スイート


ボイジャー・オブ・ザ・シーズで2015年5月頃に 基隆 / 台北 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):500~1,000円

台湾の友人に会いに台北にシャトルバスで出ました。

  家族で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2014年4月頃に 基隆 / 台北 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

台湾の友人に会いましたので、101ビルまでの シャトルバスを使いました。都会なので 時間帯によっては 交通渋滞がありますので、船のシャトルは やはり安心です。

  カップル・ご夫婦で


マリナー・オブ・ザ・シーズで2016年4月頃に 基隆 / 台北 に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:10,000~15,000円

基隆からバスで九分へ、九分で街並み観光と昼食をいただく。昼食は今一の感じであったし、トイレ事情が悪かった。10数年前の上海のようだった。その後、バスで十分へ行き、天燈飛ばしを実施。夜なら幻想的な雰囲気が味わえたと思うが、昼間では青空に無数に舞う天燈が爽快であった。
千と千尋の・・・レストランも見ることが出来たし、天燈飛ばしも楽しかったので、星4つ

  海側バルコニー


基隆 / 台北に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン