Cruisemansトップ   >   日本のクルーズ旅行   >   口コミ

日本 の港の口コミ

3.94
クイーン・エリザベスで2025年4月頃に 日本 別府 に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:  費用:15,000~20,000円

元々自力で「ひょうたん温泉」に行く計画でしたが初めて行く土地で不安があったため、船会社主催のツアーに入りました。割高でしたが食べる予定をしていた「地獄蒸し御膳」もいただけて効率よくまわれたので満足です。14時ごろには港に戻りました。その後、小腹が空いていたため港近くにまだ関東には店舗が少ない「資さんうどん」があったので、うどんを食べて船に戻りました。

  お1人で   海側キャビン


日本に寄港する人気クルーズライン

クイーン・エリザベスで2025年4月頃に 日本 長崎 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):2,000~3,000円

路面電車利用して平和公園。長崎駅からタクシーで「ふくの湯」に向かい入浴と昼食(スーツケースも入る鍵付きロッカー完備。支払いは現金のみでした)。施設のシャトルバスで駅に戻り、再び路面電車に乗ってグラバー邸。徒歩で港に戻りながらお土産を買ったり角煮まんやカステラアイスの食べ歩きを楽しみました。港近くにあるべっこう工芸館(入場料100円)がよかったです。

  お1人で   海側キャビン


クイーン・エリザベスで2025年4月頃に 日本 高知 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

特に予定を立てていなかったため11時ごろシャトルバスに乗って街中へ行きました。ひろめ市場はちょうど昼時になっていたこともあり大変混んでいたため(おそらくクルーズ客と思われる方々多数)、ネットで見た居酒屋さんに向い、そちらのカウンターで幸せなひと時を過ごしました。

  お1人で   海側キャビン


クイーン・エリザベスで2025年4月頃に 日本 鹿児島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):  移動費用(片道):2,000~3,000円

予定していたマグマ温泉が休館中とわかったので桜島観光自体をとりやめ、「かごっま温泉」へ。素晴らしい泉質でリフレッシュできました。同じツアーの方もいたようでした。その後、路面電車(170円)で鹿児島中央駅に移動し、駅前のかごっまふるさと屋台村ライカ館にある「さくらじま」で昼食。駅前の観光案内所で屋台村までの道を尋ねたらドリンク券をいただいたので、屋台村焼酎1杯をつけました♪ 帰りは駅からJR宇宿駅まで電車で移動し、タクシーで船に戻りました(駅近くのスーパー前にタクシー乗り場があります)。料金は1,800円でした。週末は港周辺の商業施設の利用客で特に道が混みあうとのこと。

  お1人で   海側キャビン


MSCベリッシマで2025年4月頃に 日本 東京 に寄港

とても満足

寄港地観光:観光していない

行きやすいという理由で横浜発着ではなく東京発着を選んだという部分もあります。
日中の仕事を終わらせて最終乗船ギリギリにチェックインして、スムーズに乗船してからはすぐに船内でアルコールが楽しめたのも良かったです。
都内で働いている方は夕方頃の乗船だと日中働いてから乗船できると思います。

  家族で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2025年4月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

宮古島に引き続き雨の日。
シャトルバスを利用して国際通りまで。
以前、来たことがある場所だったので土地勘もあることからスムーズに買い物ができました。
ただ、最終乗船が14時とめちゃくちゃタイトなスケジュールだったのでゆっくり観光することはできませんでした。
帰りのシャトルバスの時間もタイトで、並びに並んでしまい、シャトルバスを断られてタクシーで港まで行くように案内されるグループや大幅な遅れと共にずぶ濡れになりながら待つ人々…クレームが聞こえてくる場面もありました。
結局、大勢の方が14時に間に合うこともなく、やっぱり無理だよね〜という顔が並んでおりました。
那覇自体は楽しかったので、もう少しゆとりあるスケジュールだったら尚楽しめたと思います!

  家族で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2025年4月頃に 日本 横浜 に寄港

満足

寄港地観光:観光していない

大黒ふ頭クルーズ&パーキングを利用して自宅から直接埠頭へ向かった
1日1000円で駐車可能で荷物もいくらでも持ってこれるので便利
駐車場の警備員も親切で乗船もスムーズに進む

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


クイーン・エリザベスで2025年4月頃に 日本 別府 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):2,000~3,000円

別府ではまずタクシーで血の池地獄と竜巻地獄を訪問した(タクシーで2000円ほど)朝早いこともあり空いており大満足 そのご景色が良いという貴船城へここではヘビが飼われているほかガイドがかるく案内してくれる。木造の観光用の城であるがやはり絶景で時間があればおすすめだ その後徒歩で湯けむり展望台へ向かい撮影を楽しんだ その後お昼で名物の鶏天を食べた。レストランではなくテイクアウト専門店の鳥若という店で食... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


クイーン・エリザベスで2025年4月頃に 日本 長崎 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

長崎ではまず冠山展望台にエレベターと傾斜エスカレーターを使い向かった 最終的に20分ほど登山し絶景をみたあと下山事前に予約していた軍艦島クルーズへ 今回は軍艦島コンシェルジュの船を使用クルーザーのシートが3段階のランクに別れてる面白い船で一番高いスーパープレミアムを利用。1人11000円と高額だが軍艦島ミュージアムの見学も込みになるほかクルーザー内で2階の展望席の専用エリアが用意される他軍艦島が近づくと... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


クイーン・エリザベスで2025年4月頃に 日本 鹿児島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):2,000~3,000円

鹿児島では桜島を一周したかったためレンタカーを借りた
トヨタレンタカーはクルーズターミナルまで車を持ってきてくれるので大変便利だったレンタカー代金は1日8800えんであった。
レンタカーを受け取りフェリーを使い桜島へ向かったフェリーはわずか15分だが名物のうどんを食べた。桜島到着後湯の平展望所よ埋没鳥居を見学し有村溶岩展望所を見学ここが一番景色が良かったしお土産も買うことができた。
その後道の駅を見学しフェリーで鹿児島市内に戻り予約していた鹿児島経団連が経営するかれんでしゃぶしゃぶを楽しんだ。接客も素晴らしく満足であった。
そのご鹿児島と桜島を望む城山公園展望所を訪問したここではお土産屋も複数あり買い物も楽しめた
最後に市内の繁華街でお土産を購入し急いでレンタカー屋にもどりそこからクルーズターミナルまで送ってもらった

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


クイーン・エリザベスで2025年4月頃に 日本 高知 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

高知ではクイーンエリザベスが手配したシャトルバスがはりまや橋バスターミナルまででているので非常に便利だ。
しかしシャトルバスは到着後30分後から運行開始だったため待機していたタクシーで桂浜に向かった15分ほどで到着しきれいな海岸を散策した。ここから街中にはバスが1時間に一回ほどでているのでそれに乗り市内へ行きまずひろめ市場を訪問
11時の開店と同時に有名店の明神丸でカツオを楽しんだ。
その後隣接する高知城を観光ここには多くのクイーンエリザベスの乗客が訪れていた
その後商店街を散策してお土産屋を複数廻ったりはりまや橋を見た
15時くらいになると雨が降ってきたため
シャトルバスで港まで戻った。
港ではよさこいの見送りがあり大変感動した
無料シャトルバスは市内中心地のはりまやバスターミナルまででるのでとても便利

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


MSCベリッシマで2023年7月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

満足

寄港地観光:観光していない

ほとんどの方が観光で下船して、船内はガラガラ🥰
スペシャルサービスのアウレアスパのマッサージで奥様は日頃の介護疲れを癒しました😉
日本発着は、三回目のクルーズでしたが車椅子クルーズになり寄港地観光は難しくなりましたがが、健常者時代に日本全国をはじめ、海外の行きたかった場所は、ほとんど行っていたのでクルーズの余生は、船内を楽しむようにする事になりますネ😜

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2025年4月頃に 日本 大阪 に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:30,000円以上

清水寺、嵐山に久しぶりに行けて楽しめました。
清水寺の桜が綺麗で感動しました。

  友達と   内側キャビン


MSCベリッシマで2025年4月頃に 日本 函館 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):

港から出ているシャトルバスで市街地まで行って買い物をしました。
食べ歩きもできて楽しめました。

  友達と   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2025年3月頃に 日本 佐世保(長崎) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):6,000~8,000円

・釜山=>佐世保で日本に入るため、すべての乗客が入国審査を受けるルール。 ・8:00入港予定=>7:40に上陸許可が出て、特にグループなどなしで、それぞれ好きなタイミングで下船がOKでした。 ・8:00ごろに下船、 とてもスムーズな審査でした。 ・佐世保港クルーズターミナルは整備されており、ホールには観光案内所としてマップや資料を配布、行政の方がスタッフをされていました。 〈佐世保駅近くのレンタカーショ... 続きを読む»


ダイヤモンド・プリンセスで2025年3月頃に 日本 鳥羽(三重県) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):6,000~8,000円

・鳥羽港は沖止め、テンダーボートでの入港! ・ボートに乗るにはチケットが必要で、当日朝に指定されたチケット配布場所に行きチケットを取得(番号が指定されて、その番号ごとの順番でボートに乗船できる) ・8:00チケット取得 ・9:00ボート乗船 ・ボートに乗船、「鳥羽マリンターミナルのりば」で下船する 〈鳥羽駅近くのレンタカーショップでレンタルして観光〉 ★鳥羽港〜鳥羽駅は徒歩7-8分ほどで、港から歩いて... 続きを読む»


MSCベリッシマで2025年1月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

前泊しレンタカーを借りて美ら海水族館、A&Wなどに行きました。乗船日の午前中に水族館へ行き14時前にはチェックインしましたが並ぶことなくスムーズに乗船できました。

  家族で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2025年1月頃に 日本 宮古島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):

徒歩で移動できる範囲で宮古神社や公設市場へ行きました。モンテドールのバナナジュースが美味しかったです。

  家族で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2025年1月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

宮古島の寄港予定が天候不良によって無くなることが前日夜に決まり…16:00に那覇入港となりました。
無料のシャトルバスを県庁まで出していただけましたので、そちらから徒歩で国際通り、公設市場周辺の観光をしました。翌日も那覇に停泊なので、オーバーナイトOKということで、那覇でゆっくりお食事をして戻りました。無料バスの最終は21:45です。

翌日はスムーズに下船が出来、飛行機まで時間が出来ましたので、第2クルーズバースからタクシーにて首里城へ。
地元道をすいすい進み20分もかからず到着、費用は1800円だったかと思います。
観光を楽しみ、再びタクシーにて空港へ戻りました。忘れ物をし一度戻ってもらいもしましたが、30分強で3500円でした。
行きの那覇空港から第2クルーズバースまでは、混んでおりましたがタクシーで20分程で2200円でした。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


MSCベリッシマで2025年1月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

 那覇第二クルーズバースは、那覇空港から遠いので嫌なのですが、MSCは昨年からここなので仕方ないですね。でも、第二クルーズバースから沖縄県立博物館・美術館や、県庁前のデパートリウボウ前まで無料循環バスがあったのは良かったです。そこから、DiDiでタクシーを使い、首里城等を観光しました。
 なお首里城公園では、1時間かけて首里城の復興状況を詳しく解説してくれる1000円のツアーがあるので、これが絶対にオススメです。1日3回、各回定員10名の予約制なので、早めに予約した方が良いです。
https://oki-park.jp/sp/shurijo/events/detail/8749

  家族で   内側キャビン


日本に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン