Cruisemansトップ   >   日本のクルーズ旅行   >   口コミ

日本 の港の口コミ

3.94
コスタ・ネオロマンチカで2018年11月頃に 日本 宮崎 に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:5,000~10,000円

宮崎は初めてで、人気のコース申し込みました。

  家族で   海側バルコニー


日本に寄港する人気クルーズライン

コスタ・ネオロマンチカで2018年11月頃に 日本 宮古島 に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:15,000~20,000円

有名な海へいって、お土産屋さんによってくれるツアーに申し込みました。海はそんなに時間もなかったので、入ることはできず眺めるだけ、お土産屋さんでお食事して帰りました。

  家族で   海側バルコニー


ウエステルダムで2019年9月頃に 日本 横浜 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

あいにくの雨天でした。
ずっと航海でしたので、外国人から横浜について聞かれることも多く、遠出できない方には三渓園をお勧めしたのですが、雨だったのでどうしたのかな?と思っています。

カップヌードルミュージアムもよく紹介されているので、機会があれば行ってみようと思います。

  カップル・ご夫婦で


ウエステルダムで2019年9月頃に 日本 釧路 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):  移動費用(片道):

9日間の航海を経て皆が待ちに待った日本の寄港地が釧路。いきなりスクラップの山が目の前にある淋しい港に入港… 入国審査のセッティングに時間がかかり、日本のパスポート保持者は朝食を取る時間もままならないような早朝に集合でしたが、相当待たされました。外国人はもっと待たされた様子。 下船すると地元の方達がたくさん歓迎してくれて、地図や観光案内を詳しく教えてくれます。 無料シャトルバスでフィッシャーマ... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で


コスタ・ベネチアで2019年4月頃に 日本 東京 に寄港

とても満足

寄港地観光:その他

乗船だけなので大井埠頭まではJTBに指定された京急品川でチェックイン、そこから送迎バスで港へ

  家族で   海側バルコニー


コスタ・ベネチアで2019年4月頃に 日本 鹿児島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

あいにくの雨だったので仙巌園をやめてイオンでふつうの休日になりました。イオンまでタクシーでアクセス、たまたま鹿児島の焼肉レストランがありそこで和牛を堪能しました。出航後の船からの桜島が絶景でした。

  家族で   海側バルコニー


サン・プリンセス(2代目)で2014年8月頃に 日本 小樽 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

駅~勝内埠頭はタクシーがお薦め。
往路は徒歩で行きましたが、何もないので歩いていてもつまらないエリアです。

  家族で   内側キャビン


サン・プリンセス(2代目)で2014年8月頃に 日本 函館 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

港が少し離れていたのでバスで函館駅まで。
市場を見て、海鮮丼を食べるのが定番コース。
この時は出港が遅かったので函館山から夜景を見る人達もいたようです。

  家族で   内側キャビン


サン・プリンセス(2代目)で2014年8月頃に 日本 釧路 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

77,000トンの船だったのでぎりぎり耐震ターミナルに入港出来たお陰で和商市場や幣舞橋などは徒歩で観光しました。
釧路湿原へ向かうノロッコ号が有名ですが、何度も訪れているので町中をちょっと歩いて終了です。

  家族で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年12月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

那覇と言えば国際通り。沖縄は何度も訪れているので、今回は国際通りをブラブラしました。美味しいランチを頂いてお土産のお店をのぞいたりして、ゆっくりしました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年12月頃に 日本 宮古島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):6,000~8,000円

宮古島は初めてだったので、現地でレンタカーを借りて移動しました。レンタカーだと自分の好きなところに行け、時間も気にすることがないので良いと思いました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年12月頃に 日本 鳥羽(三重県) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

鳥羽はフリータクシーがあります。片道だけですけどね。
便利です。

鳥羽水族館は楽しいです。クルーズ客はクルーズカードを見せると割引き入場できます。
赤福もポイント高い...伊勢の本店より空いてるかも...
前回四日市では食べられなかった伊勢うどんもちゃんと食べられます。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年12月頃に 日本 大阪 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

海遊館とマーケットプレイスで十分。
お薦めは天保山渡船。
無料ですから。
海上から停泊してる船を見られます。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年12月頃に 日本 清水(静岡) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

清水はやっぱりお鮨でしょう...(^_^.)
エスパルスドリームプラザでも十分堪能できます。

加えて、やっぱり富士山!!
晴れてれば最高です。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年10月頃に 日本 横浜 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

中華街、赤レンガ倉庫など超有名所に行くには、 あかいくつ 観光バスが便利です

  家族で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年10月頃に 日本 長崎 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

歩いて行ける範囲内で行きました。
オランダ坂で皿うどんや角煮まんを食べたり、少し散歩してお土産は定番のカステラを買いました
ちゃんぽん、皿うどん屋さんは行列や売り切れのお店も。観光客や、ダイヤモンドプリンセスのお客さんが集中していました。
子どもがぐずったため、早めに船に帰りました。

  家族で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年12月頃に 日本 鳥羽(三重県) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

徒歩で一番街という土産物のデパートのようなところで、買い物をしたり焼き牡蠣とカキフライを食べました。真珠の店も何店舗も入っていますし、赤福などの定番のお土産から生きた伊勢海老や牡蠣も販売されています。
鳥羽駅にも行ってみましたが、お土産も充実していてトイレも新しくて綺麗でした。

  家族で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2019年12月頃に 日本 大阪 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

大阪港駅で「大阪エンジョイエコカード」という800円で一日地下鉄乗り放題のチケットを購入しました。3回乗れば元が取れるので、地下鉄を利用するのであれば買うべきだと思います。
大阪城、心斎橋、あべのハルカス他を巡り結局5回利用しました。

駅から船に戻る途中にも安いスーパーマーケットがコンビニの斜め左にあるので買い物に便利です。

  家族で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2019年12月頃に 日本 高知 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

港が繁華街から遠いのでシャトルバスを利用しました。
戻りのシャトルバスが行列でしたのでご高齢の方は大変そうでした。
バスは中心部に着きますので、観光に便利です。
ひろめ市場の「藁焼きかつおのたたき」を考えているのであれば、少しでも早い時間に行ったほうが良いです。平日でも並びますが意外と列は早く進みます。

  家族で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2019年12月頃に 日本 鹿児島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

再訪だったので、クルーズディレクターさんおススメの釜飯を食べることだけを目的に、タクシーでイオンへ行ってきました。片道1080円でした。
釜飯も九州ならではのメニューを選び、ついでにお土産も購入して自宅宛てに送りました。
港に戻ってから付近を散歩しましたが広々して雰囲気が良かったです。
船のシャトルバスは降りてからも観光地まで遠いので、体力に自信のない方はタクシーに乗らなければならないかもしれません。港から乗るよりは安いですが・・・

  家族で   スイート


日本に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン