Cruisemansトップ   >   日本のクルーズ旅行   >   口コミ

日本 の港の口コミ

3.94
ノルウェージャン・ジュエルで2018年9月頃に 日本 函館 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):1,000~2,000円

市電、バス共通1日乗車券(1,000円)を利用し、函館市電を全線乗車し市内を車窓から遊覧 。終点の谷地頭・谷地頭温泉に入浴した後は函館駅に戻り、バスで函館山へ。函館山展望台からの景色は天気も良く絶景でした。

  お1人で   海側バルコニー


日本に寄港する人気クルーズライン

ノルウェージャン・ジュエルで2018年9月頃に 日本 青森 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):2,000~3,000円

青森ではJR東日本奥羽本線のリゾート列車「リゾートしらかみ」に乗って37km離れた弘前へ 。レンタサイクル(1日500円)を利用し、弘前城をはじめ市内をサイクリングしながら市内観光しました。弘前城の敷地は東京ドーム15個分の広さがあり、周囲を見て回るには徒歩では厳しく自転車を借りて正解でした。

  お1人で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2018年3月頃に 日本 神戸 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

大阪天保山埠頭に着きました。港を出てすぐのところにある観覧車は、クルーズ客割引があったので乗ってみました。すぐ近くで真上から見下ろすクルーズ船はなかなか見ることができないので、時間があればお勧めです。大阪メトロの駅までも歩いてすぐなので、観光には便利な港です。

  カップル・ご夫婦で


ダイヤモンド・プリンセスで2018年3月頃に 日本 清水(静岡) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

清水が近づくにつれ、前方に富士山がくっきりと見えてきて外国人の方々は大喜び。出港前にも夕日に染まる富士山の美しい姿が拝めて大満足でした。ここでは特に観光はせず、美味しい海の幸を頂きました。

  カップル・ご夫婦で


ダイヤモンド・プリンセスで2018年3月頃に 日本 横浜 に寄港

満足

寄港地観光:観光していない

港から桜木町の駅まで無料シャトルが出ていました。
行き(駅から港まで)はこのサービスは無いのですが、片道だけでも助かります。

  カップル・ご夫婦で


ダイヤモンド・プリンセスで2018年5月頃に 日本 神戸 に寄港

とても満足

寄港地観光:観光していない

乗船港としては至便な神戸4突です。
横浜大桟橋より好きです。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2018年5月頃に 日本 別府 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

別府のシャトルバスも有料...しかも別府駅に連れて行かれるというので最初からパス。
別府の主要観光である地獄めぐりは、別府駅だと反対方向になっちゃいます。
そういう意味では星ひとつなのですが、シャトルは使わなかったので。
寄港地の満足度でつけてます。

港のそばに国道が通っていて、そこに路線バスが走っているので、それにのって鉄輪方面を目指しましょう。
バスは西鉄系なので、SUICAなどの交通系ICカードが使えます。
地獄巡り、楽しかったですよ。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2018年5月頃に 日本 鹿児島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

ココ鹿児島も有料シャトルバスで、別府と同じく観光的には不便な場所へのシャトル輸送です。
最寄の交通機関へはいずれも徒歩20分から30分程度かかります。
こんな不便な港へ誘致する地元の気が知れません。
そういう意味では星ひとつなのですが、ここでもシャトルは使わなかったので。
寄港地の満足度でつけてます。
港から最寄のJR駅(宇宿という駅です)まで、タクシーで10分ほど。1200円でした。
ここから鹿児島中央駅まで8分。
ここまで出れば、いくらでも観光の選択肢があります。
お薦めは市内巡り循環バスですね。
2社が運行してますが、どちらでもOK。
市電にも乗りたい方は、鹿児島市交通局の方の「カゴシマシティビュー」がお勧めです。
帰りは市電で「脇田」っていう電停まで乗ってあとは歩きですね。船まで20分ほどです。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2018年12月頃に 日本 横浜 に寄港

満足

寄港地観光:観光していない

下船はスムーズでした。
エクスプレスウォークオフを使用したので荷物を持ったまま下船。
大桟橋からは桜木町駅までのフリーシャトルを利用しました。

  家族で   内側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2018年11月頃に 日本 宮古島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):4,000~6,000円

宮古島ではレンタカーを利用しました。
宮古島港では、現在構内には、タクシーとバスしか入れなくなりましたので、予約していた、アクアレンタカーまでタクシー(1200円)で行きました。 日産マーチを3時間レンタルして2700円でした。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2018年11月頃に 日本 東京 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

晴海埠頭のバス乗り場からバスと地下鉄を利用して浅草へ行って来ました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ぱしふぃっくびいなすで2014年3月頃に 日本 小笠原(東京) に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:1~2時間  費用:5,000~10,000円

三日月山展望観光と二見湾遊覧のオプショナルツアーを利用。二見湾をグラスボートで巡り、太平洋戦争時の座礁船や美しい島の景色を2時間にわたり堪能。


ぱしふぃっくびいなすで2012年8月頃に 日本 下関(山口) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

陸上では百万人の人出で混雑している状況下でデッキから関門海峡花火大会を観賞できて最高。
花火大会以外では徒歩で下関駅界隈と海峡ゆめタワーを見物

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ぱしふぃっくびいなすで2012年8月頃に 日本 小松島(徳島) に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:2~3時間  費用:無料

阿波踊り会場には送迎バスで移動し、貸切の観覧席から阿波踊りが観賞できて至れり尽くせり。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


飛鳥2で2015年7月頃に 日本 横浜 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

2泊3日クルーズは無寄港ということなので大島沖辺りで錨を降ろして暫く停泊かと思いきや、相模湾沖を2周した後は加山雄三さんの「光進丸」一番に出てくる歌詞と同じ航路を巡り、大島→利島→式根島→三宅島とジグザグに進み、サービス満点の航路でした。
下船してからは氷川丸の隣の桟橋からシーバスに乗ってみなとみらい経由で横浜駅東口へ。

  友達と   海側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2018年1月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):4,000~6,000円

観光タクシー利用

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


MSCスプレンディダで2018年10月頃に 日本 長崎 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):4,000~6,000円

観光タクシー利用
goodでした。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2018年11月頃に 日本 横浜 に寄港

満足

寄港地観光:観光していない

地元
大さん橋近くには、見る所は沢山ありますので、堪能してください。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2018年11月頃に 日本 名古屋 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

名古屋城(入場料500円)、新しくなった、本丸内見学。天守閣は、城壁調査中のため、登れず。
その後、のりたけの森へ移動(入場無料、一部有料)。素晴らしい食器。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2018年11月頃に 日本 大阪 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

なんばグランド花月を以前に予約してあり、約、3時間近く笑いまくりました。前もって予約をしておかないと、当日購入は、無理かも!。満席でした。
その後、道頓堀を散策

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


日本に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン