Cruisemansトップ   >   日本のクルーズ旅行   >   口コミ

日本 の港の口コミ

3.93
ダイヤモンド・プリンセスで2019年5月頃に 日本 石垣島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):2,000~3,000円

那覇とは違い、母の友人も一緒だったので当初予定していたバス移動はやめて全てタクシー移動となりましたが3人で割り勘にしたのでツアーで行くより自由度は高く、低予算で楽しめました。
行ったところは、石垣島鍾乳洞とやいま村(リスざるがかわいすぎました♪)ユーグレナモール(那覇の国際通りの方が値段は安かったです)

  家族で   スイート


日本に寄港する人気クルーズライン

コスタ・ネオロマンチカで2019年5月頃に 日本 神戸 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

丁度、神戸の三宮のおまつりで 三宮へ出る港のシャトルバスが なかったので ハーバーランド行のバスに並んでいきましたが、港の出しているもので 少ないので 立ち乗りだし、時間も少なくちょっとぶらぶらしてすぐに帰りました。停泊時間はは結構ありましたが出国の説明が わかりにくくどうしていいか少し迷ったこともあり、余り長時間の滞在はしませんでした。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2019年5月頃に 日本 東京 に寄港

とても不満

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):500~1,000円

寄港地観光ではありませんが 東京大井ふ頭出発が大混乱。
海外では 晴海となっていて、東京都では 大井出発となっていました。正規代理店と称するクルーズプラネットさんに問い合わせても 顧客ではないので 何もお教えできませんといわれ、自分で港湾局に問い合わせて調べました。大井ふ頭は水産埠頭で普段は 一般人は入場できません。
なのでタクシーももちろん知らないので 海外からの乗客は 新宿のホテルから出て、たどり着くのにタクシーを2回のりかえ、東京をぐるぐる回ったそうです。
スーツケースを抱えてのご苦労を思うと本当にお気の毒です。
実際は品川からのシャトルを港湾局が出していましたが、案内もほとんどなく問い合わせなければ 自分もたどり着けるか不安なところです。
タクシーが英語も通じなくて本当に来年心配ねといわれました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2019年5月頃に 日本 高知 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

高知は 滞在時間がとても短く、7時着岸の12時出港で ほとんどどこへも行けない状態。町からは遠く離れた高知新港で シャトルバスもなかったので 先に地図で調べて 歩いて行けそうな神社を巡りました。
道は 広いところでは歩道がありましたが日陰もなく、暑い日でしたので、わかるところは 住宅街を抜けて回りました、3か所ほどを 2時間弱くらいで まわれました。
途中、新港から高知城方面へ抜けるトンネルのそばにあった ドライブインで 高知の朝定食が食べられました。和と洋があり、500円くらいで コーヒーやデザートまでつき和のほうのご飯はなかなかおいしいお米でした。
他に海苔巻きや果物、カツオの刺身なども買って食べることのできるきれいなみせでした。
桂浜も近いといわれましたが、交通標識では5kmと書かれていましたので この時間では 歩いていくのは 無理のようです。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2019年5月頃に 日本 宮古島 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

前日までは雨ということでしたがカンカンの良い天気。
シャトルはないらしいので 、徒歩で 神社とビーチを目指しました。
上り坂を上っていくところは多く大変でしたが歩道のある道を歩いて行けます。
街へも歩いて行けたそうですが私たちは 神社とパイナガマビーチをめざしました。
パイナガマビーチは きれいな整ったビーチで徒歩で 40分くらいはかかりましたが、地元の高校生がボートの練習をしていたり、船の外国人の乗客が 泳いでいました。
すぐそばのホテルでお茶ができます。美味しいソフトクリームとコーヒーを楽しみました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


コスタ・ベネチアで2019年4月頃に 日本 鹿児島 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500~1,000円

指宿に行く予定で電車のチケットも取っていましたが、下船するのに時間がかかりすぎて結局は行くことができませんでした。予定を変更して桜島フェリーで桜島へ行きました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


コスタ・ネオロマンチカで2019年4月頃に 日本 神戸 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

雨だったので移動が大変でしたが、小さな街なので時間的には充分でした。南京町まで無料のシャトルバスが出ていました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


コスタ・ネオロマンチカで2019年4月頃に 日本 細島(宮崎) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):3,000~4,000円

レンタカーを手配して高千穂峡に行きました。長崎が抜港になった分、滞在長かったけど、最初の予定では時間足りなかったと思います。港から駅まで無料のシャトルバスがあって良かったです。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


飛鳥2で2014年9月頃に 日本 室蘭 に寄港

とても満足

寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

前々泊の洞爺湖ウィンザーホテル、景色も良くて食事も最高でした。
1組ずつのハイヤーでの移動観光でした。
時間に追われず観光ができました。

  カップル・ご夫婦で   スイート


飛鳥2で2014年9月頃に 日本 仙台 に寄港

満足

寄港地観光:観光していない

仙台では船を降りず、仙台に住んでいる友人が船まで来てくれて、20年ぶりに会えて船を案内できました。

  カップル・ご夫婦で   スイート


飛鳥2で2015年10月頃に 日本 室蘭 に寄港

室蘭は行ってません。

  家族で   スイート


飛鳥2で2015年10月頃に 日本 四日市 に寄港
寄港地観光:旅行代理店のパッケージ

伊勢神宮は良かったです。

  家族で   スイート


飛鳥2で2015年10月頃に 日本 神戸 に寄港
寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):2,000~3,000円

神戸で船に乗る前姫路城を観光してきました。
本当に綺麗なお城でした。

  家族で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2016年6月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):

息子がアルバイトで沖縄にいたことがあって、その時のお友達にお願いして、美ら海水族館に連れて行ってもらいました。
お昼は普通の街の食堂で食べましたが、郷土料理を満喫できて美味しかったです。
国際通りはあまり時間がなく、さらっと見たくらいでした。
夕方の出航時間が早くて少し残念でした。

  家族で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2019年5月頃に 日本 神戸 に寄港
寄港地観光:観光していない

乗船日は、忙しい、食事 ウエルカムドリンク 避難訓練 出港 見送り 
乗船時支給される Princess Patter 行事予定表を、熟読しましょう

  家族で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2019年5月頃に 日本 別府 に寄港

とても満足

寄港地観光:その他

4名出、タクシーを、チャターし、地獄めぐり 温泉入湯出来ました 

  家族で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2019年5月頃に 日本 鹿児島 に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:5,000~10,000円

ツアーで、8;30 ~ 12:30 知覧武家屋敷群 知覧 特殊攻撃部隊 の 博物館は、見ごたえがありました。先輩や同年兵もいたので、勇気・献身に、感激しました。
偶々、生き残れた事を、幸運に思います・

  家族で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2018年8月頃に 日本 青森 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):4,000~6,000円

台風の影響で船の行き先が変更になったので、横浜で出航時に携帯でレンタカーを手配。
青森の岸壁からレンタカー屋さんまでは徒歩圏内でしたので便利でした。

高速道路経由で十和田湖 奥入瀬 八甲田 弘前城 あと、縄文時代?の遺跡まで周りました。
雨で残念でしたが、青森県満喫しました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2018年8月頃に 日本 室蘭 に寄港

不満

寄港地観光:その他

本船手配?の周遊バス利用で室蘭市内を一周。地球岬という観光地で降りましたが、
大きな施設は無く、観光後次のバスがなかなか来なかったのでバスも超満員。
観光地としてのインフラ整備が望まれます。
街も寂しいところでした。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2015年7月頃に 日本 横浜 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:  移動時間(片道):  移動費用(片道):

乗下船は横浜港大さん橋でした。下船時は桜木町駅まで無料シャトルバスが運行していました。
アクセスも良く利用しやすいです。
また、出航時にはベイブリッジをくぐるため、非常に盛り上がります。

  友達と   海側バルコニー


日本に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン