Cruisemansトップ   >   韓国のクルーズ旅行   >   口コミ

韓国 の港の口コミ

3.55
ダイヤモンド・プリンセスで2019年12月頃に 韓国 釜山 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

港から歩いて釜山駅までいけます。
駅まで行けば地下鉄もあるので、大抵の場所へはいけますよ。
地下鉄の券売機は日本語で操作できますし。

写真を載せてますが、釜山駅の韓国飯屋さんはお薦めです。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


韓国に寄港する人気クルーズライン

ダイヤモンド・プリンセスで2019年10月頃に 韓国 釜山 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):

今まであった地下鉄釜山駅への無料シャトルバスが見つけられませんでした。
初めて徒歩で国鉄釜山駅まで歩きましたが、駅が新しくきれいになっていて地下道で地下鉄釜山駅までつながったので便利になりました。
ただ、あの辺は商店は多いですが大型店舗はスーパーマーケットぐらいですので真剣にお土産を探すならばロッテ免税店などのある市街へ有料シャトルバスや、地下鉄を利用して移動するほうが無難です。

  友達と   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年10月頃に 韓国 釜山 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

駅を見たり、近くのスーパーに寄ってみたり、買い物をしました。
カードで払えることが店によってわかりやすいと、買い物しやすいなぁと思いました。

  友達と   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年10月頃に 韓国 釜山 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

乗船した初日から釜山でのシャトルバス申し込み書がありました1人$15 それも近くのお国際市場までの往復です タクシーでも400~500円で行ける距離です。前回は釜山の西面へタクシーで往復w95000(900円)なので 2人の場合$30は非常に高額になります。
今回は徒歩で釜山駅(直線距離500m位)を目指し歩こうと外に出ると シャトルバスが2台 1台は$15、片方の一台は釜山駅までの無料のシャトルバスでした 船内ででは全く情報が無かったです。駅から地下鉄でチャガルチへ向かい市場で刺身を食し 地下鉄で西面へ行きロッテの免税店で買い物をして釜山駅までもどりシャトルバスで船に帰ってきました。
時間が無い人はタクシーの利用をお勧めします。夕方は渋滞があります。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年10月頃に 韓国 釜山 に寄港

とても不満

寄港地観光:観光していない

shuttleバスが2500円なので 下船しなかった。
8月に別の船で 訪ねたときには 同じフリーシャトルにプリンセスの客も乗っていた。
これも短いクルーズのせいかもしれない。


MSCスプレンディダで2019年10月頃に 韓国 釜山 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

アヴァンツリーホテルに宿泊し、翌日飛行機で帰ってくる行程でした。

アヴァンツリーホテルは、フロントのスタッフが日本語を話せるので安心で、綺麗なホテルでした。
立地も繁華街にあるので、便利です。

また、釜山のマチュピチュと呼ばれる甘川洞文化村は、とても楽しめる場所でした。

タクシーで、¥1000くらいなので何人かで乗り合わせれば安上がりです。

オススメです

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


MSCスプレンディダで2019年10月頃に 韓国 釜山 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):500~1,000円

甘川文化村に行きました。行きは南浦洞から寄り道しながら歩いて向かったのですが、地図で見ると近いのに、甘川文化村周辺はかなりの上り坂になっており、とても大変でした。高台からの景色はきれいで行く価値はありました。観光客がかなり多かったです。帰りはバスで帰りました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年10月頃に 韓国 釜山 に寄港
寄港地観光:観光していない

shuttleバスが$15だったので こちらも下船しませんでした。
釜山もよく来るところなので船で催しをたのしみました。

  カップル・ご夫婦で


ダイヤモンド・プリンセスで2019年10月頃に 韓国 釜山 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

釜山駅まで無料のシャトルバスがあると聞いていたのですが、見当たらず船会社の有料のシャトルバスを利用しました。
バスの前にもチケットを購入できるカウンターがありました。
地元の食堂でデジクッパを食べ、ロッテマートでお土産を購入。地元の人の日常のような時間を楽しみました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年10月頃に 韓国 釜山 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

ちょうど釜山国際映画祭が開催中でした。
タクシーに乗ったら、英語、日本語が通じなくて、運転手にスマホの写真を見せて、何とか目的地まで到着できました。
主人が目的地の写真を撮っていて助かりました。

船で仲良くなったファミリーと一緒に観光しました。楽しい時間でした。
ロッテワールドのトイレはキレイでした。
仲良くなったファミリーは違う場所でトイレに行ったそうですが、汚くて臭いが気になったそうです。
道端にゴミが落ちているのが気になり、日本とはやはり違うなと感じました

  家族で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年9月頃に 韓国 釜山 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

国際通りの商品は、安価ですが、それなりの訳アリ品であることを知った上で購入ください。
チャガルチ市場に行った友人は、途中の海鮮料理屋で美味しくリーズナブルに食べたそうです。市場内で食べることにこだわらなくても良いようでした。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


セレブリティ・ミレニアムで2019年9月頃に 韓国 釜山 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):500~1,000円

釜山には何度も訪れており、慶州をはじめチャガルチ市場や国際市場や梵魚寺には訪れているので、クルーズターミナルから歩いて釜山駅へ(釜山駅まで2km足らずの道のりなのに船側が手配したシャトルバス料金は往復16ドルには疑問)。地下鉄一日乗車券を利用し、多大浦海水浴場と海雲台海水浴場まで行ったりして、乗り鉄をしました。

  友達と   海側バルコニー


セレブリティ・ミレニアムで2019年9月頃に 韓国 釜山 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

釜山港の無料のシャトルバスで地下鉄釜山駅に向かいました。船内では、船手配の有料シャトルバス(往復で16ドル)の説明ばかりだったので、無料シャトルはガラガラでした。朝一番のバスだったのにある程度人が集まるのに40分も待ってしまいました。(駅までは約10分)
地下鉄も初挑戦しましたが、駅にボランティアの男性がいて切符の買い方を身振り手振りで教えてくれて助かりました。
地下鉄でチャガルチ市場まで行き(3駅130円くらい)、そこからは、南浦洞、竜頭山公園、中央と散策しながら釜山駅まで戻り、またシャトルバスで帰りました。

  家族で   海側バルコニー


セレブリティ・ミレニアムで2019年9月頃に 韓国 釜山 に寄港
寄港地観光:観光していない

着岸したターミナルが思った通り、免税店などがないほうのターミナルだったのと下船しなければ手続きに必要がないということなのでこのご時世に好き好んで入国する必要はないと思い、下船しませんでした。
その分、ディナーをトスカーナグリルにしました♪

  家族で   海側キャビン


セレブリティ・ミレニアムで2019年9月頃に 韓国 釜山 に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:3~4時間  費用:2,000~5,000円

・釜山のお寺と免税店のツアーで約49ドルで高いと感じた。内容に料金があってないように感じた。
オプションだったからすぐ乗れた。まったく並ばないでスムーズだった。

  家族で   海側バルコニー


セレブリティ・ミレニアムで2019年9月頃に 韓国 釜山 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

着岸した第2ターミナルからメインの第1ターミナルまで無料シャトルで移動。
観光案内所に聞いてそこからバスで南浦洞の中心部までバスで移動。
昼食は地元客で満員の「ソウルカクトゥギ」でソルロンタンとコムタンを食べたがさすが安定の美味しさだった。
そのあとチャガルチ市場等を冷やかしで覗きまたバスで船に戻ろうとしたがバス停が見当たらず(親切な若い女性が一緒に探してくれたが見つからず)やむなく地下鉄で最寄りの釜山駅まで移動。
そこから客船ターミナルまでの行き方が分からず困っていたところ、通りがかりの女子行員と見受けられる若い女性3人が英語で丁寧に道案内をしてくれ無事に本船に帰ることが出来た。
日韓関係の悪化の影響は全く感じられずいつも通りの釜山であった。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


セレブリティ・ミレニアムで2019年9月頃に 韓国 釜山 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

富山では観光する予定がなかったのでクルーズターミナルから徒歩で富山駅周辺まで歩いただけです。

  お1人で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年9月頃に 韓国 釜山 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500~1,000円

釜山は何十回と行っている所であり、自身で久しぶりに釜山タワーや国際市場へ行っただけである。シャトルバスの本数はかなりの頻度で出ていたので、大満足であった。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


MSCスプレンディダで2019年9月頃に 韓国 釜山 に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

情勢不安等もあったため、下船予定はございませんでしたが、天気も良く、シャトルバスの待機列もほとんどなかったため、シャトルバスにて釜山タワーの訪れました。
シャトルバスの下車バスはDFS前となっており、何も計画していなかった私たちには便利でしたが、その後、市内観光をしたい方には非常に急な坂道が市内との間にあるため、スニーカー必須、体力消耗は覚悟しておかれた方が良いかと思います。

  家族で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2019年9月頃に 韓国 釜山 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):  移動費用(片道):

日韓関係が厳しい状況にある為、船内に留まる事も考えていましたが、薦める方が居られ、上陸する事にしました。新設のクルーズターミナルに両替所が見当たらず、聞いてもダウンタウンに行けと言われる始末。
当日はインターナショナル市場で食事や買い物を楽しむ日本人は極めて少なかったと思います。高級韓国海苔を取り扱うお店の方から、日本人客が来ないとグチも聞かされたものでした。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


韓国に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン