Cruisemansトップ   >   プリンセス・クルーズ   >   口コミ・乗船記   >   食事・ダイニング

プリンセス・クルーズ の食事・ダイニングの口コミ評判

3.94
2014年6月頃の プリンセス・クルーズロイヤル・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

とても満足


プリンセス船は 食事内容は いつも 充実。
スイートは 朝から サバティーニを 利用でき 満足度も 違う
当初、2名と言うこともあり ディナー席が 通路だったが、 日本人スタッフに 希望を伝えて
スイートなのに 酷い席だったが、窓際に 交換して貰えた

  友達と   スイート


プリンセス・クルーズの人気エリア

2014年9月頃の プリンセス・クルーズサン・プリンセス(2代目) での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


ダイニングはゆったりしていた。メニュー的にも満足できた。

欧米系の船会社では、アメリカ人の好みなのか、パスタが茹で過ぎでフニャフニャになっていることが多い。
初日にパスタをオーダーした人が、伸びたうどんのようで美味しくないと言っているのを耳にしたため、パスタをアルデンテでリクエストしたところ、ちゃんとコシのあるアルデンテで出てきた。
肉の焼き方と同様に、パスタは茹で方をリクエストしてオーダーすることをお勧めします。

メインダイニングは、盛り付けも丁寧で美味しく頂きました。バフェのホライゾンコートも種類は十分で、ローストビーフは目の前でカットしてくれました。

有料の和食レストランの海(Kai)も小樽発で新鮮なネタが沢山入ったのでしょう。$17の握りセットは、味も見た目もお得感がありました。

  内側キャビン


2015年8月頃の プリンセス・クルーズスター・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

とても満足


料理の味は全体的に十分満足行くレベルだったと思います。 プールデッキにある、プレーゴ・ピッツェリアの焼き立てピザ(特に終日航海日限定のポルチーニのピザが最高)や、トライデント・グリルの日替わりローカルフードのクラブケーキが絶品。メインダイニングのディナーで出たアラスカ産タラバガニも身がたっぷりで美味しかったです。アラスカ名物のキングサーモンは、1度目はパサついた残念な仕上がりでしたが、2度目は注... 続きを読む»

  海側バルコニー


2018年12月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


美味しかったけれど、特に印象に残るほど、という程ではなかったです。まず残念だったのが、コーヒーがアメリカンだったことです。バーで頼んでも、入れたてでなかったりで、コーヒーマシンを是非改善していただきたいと強く思いました。 ビュッフェもバラエティに乏しく、夕食をビュッフェでいただいた時は、とても残念な気持ちになりました。 ステーキハウスも楽しみにしていましたが、通常解放されているビュッフェエリア... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   スイート


2014年4月頃の プリンセス・クルーズサファイア・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


振り返ってもダイニングのスタッフは、次のサンプリンセスと並んでこれまで乗船した中では良かったです。色々と盛り上げてくれてディナーの度にとても楽しい時間を過ごせました。
食事自体は、ステーキが硬すぎたり若干?もあったけど、私が船の味付けに慣れてなかったことも大きかった気がしてます。ムール貝の山盛りは圧巻でした。
ランチは船内のピザハウスが美味しかった。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


2018年1月頃の プリンセス・クルーズサファイア・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


メインダイニングは、事前情報ほど悪くなく、毎回美味しく食べられた。メニューの種類も豊富で選ぶ楽しみもあった。
ビュッフェは種類も豊富ではじめは喜んで食べていたが、3回くらいで飽きてしまい、なんとなく体が受け付けなくなった。
プレミアム船ということだが、食器はすべてプラスチックで、水以外の飲み物は有料。朝のオレンジジュースのみ料金に含まれている。

  家族で   スイート


2018年1月頃の プリンセス・クルーズサファイア・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

普通


ほとんど覚えていないので特に問題なかったと思う

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


2018年8月頃の プリンセス・クルーズスター・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


料理の味付けも美味しく満足でした。また、テーブルが2人用から希望が出せたのとセカンドシーティングが19:45だったのが嬉しかったです。アルコールもそんなに高くなくて良かったです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


2017年11月頃の プリンセス・クルーズリーガル・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

とても満足


比較的美味しい料理を
提供してくれる
プリンセスクルーズですが、
この時のクルーズは
ダイニングも
プレミアムレストランも
とても美味しかったです。
同じ船会社でも
料理長によってだいぶ違うのだな
と実感したクルーズでした。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


2013年6月頃の プリンセス・クルーズロイヤル・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

とても満足


処女航海クルーズということでスタッフがまだ十分設備に慣れていない懸念があったが全くそんなことを感じさせない楽しいウエイターさん達で初日から下船まで笑いの絶えないテーブルであった。
ツアーメンバー9名と添乗員さんの10名のテーブルであったが担当のフィリッピンとブルガリア出身のウエイターさんコンビがとても息が合っており我々を楽しませてくれたため、食事が終わる時間にまわりのテーブルをみると誰もいない、我々がいつも最後までテーブルを占領している状況であった。料理もこの頃のプリンセスクルーズはとても満足出来る内容で、他のプリンセスクルーズ船にはない
デザートビッフェゾーン等も設けられていた。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


2016年5月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


日本発着クルーズをスタートして3年目に入ったためかインターナショナルダイニングでは鮭の和定食やら、ブッフェのホライゾンコートでもサンマや納豆等日本食も用意され、海外発着のプリンセスクルーズとは違った日本発着クルーズ独自のメニューも研究されている。
味の方はまだ改善の余地があるがお昼もソーメン、ラーメン、手巻きご飯等工夫されている。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


2017年6月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


ダイヤモンド・プリンセスも日本発着コースが定着して朝食もサンマ定食とか昼はラーメン等、ビユッフェでもご飯にお粥、みそ汁と味は十分満足とまでは言えないが年配者には喜ばれる。
ただ、プリンセスクルーズの他のコースと比べると個人的には食材の質が少々落ちているように思われる

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


2018年8月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


日本発着のダイヤモンド・プリンセス乗船は三回目であるが、レストランでの和定食の魚も鮭、鱒、鯖、シシャモ等色々な種類の魚が提供されている。
ただ、他のダイヤモンド・プリンセス常連のお客さんも同じことを感じていたようであるが、年々食材のレベルが下がって来ているように感じられた。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


2013年6月頃の プリンセス・クルーズサン・プリンセス(2代目) での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


食事は外国船にしてはボリュームが少なく、大きな体格のアメリカ人やオーストラリア人には物足りない感じでしたが、日本人には丁度良い量。朝食には和食が用意され、ご飯かお粥を選択した上で焼き魚、煮物、香物、果物が配膳された。バーの中には夜は寿司バーに模様替えされるバーもあり、アメリカ仕込みの日本人寿司職人が日本人・外国人乗客と和やかに語らいながら寿司を握っていました。

  友達と   海側バルコニー


2014年6月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


1年前に乗船したサンプリンセスの時よりも和食の対応レベルも上がっており、ふりかけや納豆を注文すれば、すぐに客の要求を理解して厨房に手配し、ふりかけをたっぷりかけたご飯や納豆を嫌な顔をせず笑顔で持って来てくれ、クルーの日本人に対する接客は格段と向上していると感じました。

  友達と   海側バルコニー


2015年6月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


プリンセスクルーズは2015年に創業50周年を迎え、今年は創業50周年と銘打ってさまざまな企画が催されました。例えばオードリー・ヘプバーンが乗船した時の夕食メニュー

  友達と   海側バルコニー


1991年7月頃の プリンセス・クルーズクラウン・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


低塩、低コレステロールの特別メニューも用意。クルーズ最後の夕食として「インターナショナルディナー」がベイクドアラスカパレードと共に盛大に催された。前菜からデザートまで各国の特徴ある料理がメニューに満載されチョイス出来たが日本料理はなく残念。

  友達と   海側キャビン


2016年10月頃の プリンセス・クルーズリーガル・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

とても満足


プリンス船は、評判通りに 美味しい。
スイートだと、朝食は 有料レストランサバティーニィが (無料で)利用できる特典があり、
ミモザ(シャンバン+オレンジジュース)など 好きなだけ頂けるのが 嬉しい!!!

  カップル・ご夫婦で   スイート


2018年12月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


ダイニングルームはSavoyで、通常のメニューに加え、ライスと漬物、味噌汁、冷奴、タコの酢の物、鮭の味噌焼き、鶏の照り焼きが定番として毎回記載されている日本人向けメニューでした。同行の高齢な母が和食を選択していましたが、味噌汁のワカメが多すぎるのと、海外にありがちな勘違いでスープ扱いをされてしまっていて、前菜として味噌汁が単品で出てきてしまったのが残念な以外、味は普通に美味しいと言ってました。 給仕... 続きを読む»

  家族で   海側バルコニー


2016年7月頃の プリンセス・クルーズダイヤモンド・プリンセス での食事・ダイニングの口コミ・評判

満足


ダイニングルームのメニューが日本語で用意されていて、お料理も日本人向けに工夫されていたので驚きました。HALのJapanese Breakfast がなんちゃって日本食だったので、プリンセスの和食は日本人には嬉しいサービスです。
ただ、日本周遊に限りAnytime Dining の設定がないのが残念です。

  カップル・ご夫婦で


プリンセス・クルーズの人気エリア

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン