非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう
最も感動!?したクルーズ リバークルーズ編
UNIWOLD SSシリーズ RIVER BARONESSで2012年「印象派モネの足跡を訪ねて」と題して パリからノルマンディまでセーヌ河を往復したクルーズは生涯忘れえぬ一つ。 パリの日本文化会館前の港を出港し一度本船はセーヌ河を下り、自由の女神前で旋回し、船首の向きをノルマンディへと。アッパーデッキでは心地良い風とワイン、そして素敵なシャンソンの調べ。UNIWORLDらしい最高の出港だった。御客様と共にLoungeでその後も寛いでいると、強い衝撃が船体を通じて・・。「何だ!?」思わずデッキに駆け上がると事もあろうことか、キャプテンズルーム(操舵室)が橋にあたり、完全に姿形もない・・。頭の中が真っ白、と同時にここまで苦労して企画、手配したのに・・これから先の7泊8日のUNIWORLD RIVER BARONESSのセーヌ河クルーズは一体どうなるんだ・・・。どうも油圧故障で橋の手前で操舵室が下がらないまま、又自動車の様に急ブレ-キも効かないのでミラボー橋へ。そしてキャプテンズルームは悉く大破。 暫くして、ラウンジに全員が集められキャプテンから謝罪、事故原因、そして最も気になる今後について丁寧に説明があった。
幸い、UNIWORLDの場合はParis市内観光はノルマンディから戻ってきてからなので、最終日に行う予定の市内観光を先に行い、その間にキャプテンズルーム、油圧など徹底的に修理、再点検を行うという。 ここまできたらキャプテン、ホテルマネージャー、クルーズディレクターらにお任せするしかない。
で、ここからがUNIWORLDの対応の凄さ。予定になかったオーランジェリー美術館を組み入れたり、間違いなくレヴェルの違うフランスの食材を 特に料理長が腕によりをかけて・・ディナー後は停泊のパリでシャンソン歌手が乗り込み「枯葉」「パリのお嬢さん」など往年の名曲をしっとりと ・・ラウンジ後にはエッフェル塔がライトアップされ・・。なかなかの演出。CrewらもUNIWORLD SPIRITSに火がついた様なおもてなし。 そうこうしている間にも着々とキャプテンズルームは蘇ってきている。
ちょっと見慣れないキャプテンズルーム。勿論これはほんの一瞬の状況で、この後がしっかり修復させた。
で、やっと海事当局から許可も出て出航。ホット一息だが、かなりセーヌ河リバークルーズにも出かけたがこの時の食材、ワイン、サービスレベルの高さは生涯忘れられない。特にラウンジでパリ ライトアップされたエッフェル塔を身ながら、ちょっとパリ市内にはないシャンソニアにラウンジが変わり、しっとりと名曲を歌い上げたあのシャンソン歌手。あのレベルを直ぐに手配するなんぞ、やはりUNIWORLDは違う。
リバークルーズにはこれまで約300日ほど様々なクラスの 客船に乗船してきたが、この時のリバークルーズの満足度以上の機会に未だお目にかかっていない。「油圧故障」これはメンテナンス上、テクニカル的な問題で決して起きてはならないが、飛行機、高級車とて所詮は機械。トラブルは100%発生しないという事はないし、リバークルーズの場合水量が多すぎたり、少なすぎたりして航行ができなくなったり、またロック(閘門)の故障で航行が不可になり、スケジュールが変更になっってしまう事も現実発生する。そんな時の対応は各船会社によってかなり違う。UNIWORLDを選択しておいて良かったとつくづく想った。 下船時のゲストの笑顔を見て頂ければ解るだろう。
因みにこのオーガナイザー様とはUNIWORLD SS Antoinetteでライン河往年のBeatriceでドナウにご一緒している。船上で何度も同じ会話になるが、それでもUNIWORLDだと。 Travelの語源 Travailler(仏 苦労する)とか・・添乗員の立場としては決して経験したくはない。しかしどこのRIVER CRUISE会社を選択するか・・ここらあたりは「安心感」は全く異なる事は間違いない。 これが私の最も感動したリバークルーズ。
2011年のはじめてのシーボーンクルーズでは、ラグジュアリ船の「ノーと言わないサービス」というのを試してみようと、乗船前から、いろいろ考えていました。
母も私も、栗が大好きで、10~11月にかけてのイタリア沿岸クルーズだったため、イタリアにありそうな、「マロングラッセを食べたい」と言ってみましたが、レストランマネージャーからは、「今は季節ではないから、ない」という、ちょっと本当なのだか、苦し紛れな回答。ラグジュアリもまあそんな程度か、とそのまま忘れかけていました。
ところが、6日目の夜に、「焼き栗なら用意できるから、明日のディナーのデザートは、焼き栗でどうか」との提案があり、せっかくなので、用意してもらうことにしました。最終日ディナーのデザートとして出されたのは、大きい皿いっぱいの焼き栗。周りの乗客、ダイニングスタッフも興味津々で、注目を集めるなか、栗と格闘。栗割もないので皮をむくのはたいへんでしたが、ほくほくとしてほっこり甘く、おいしかったです。
乗客のリクエストに出来る限り応えようとする、ラグジュアリ船のサービスの一端を実感できた、「はじめてのラグジュアリ体験」でした。
横浜から バンクーバーまでの ホーランドアメリカラインのフォーレンダムで 到着した時に、船長以下の偉い方々が ターミナルで 乗客の見送りをしてくれましたのが一番でしょうか。 通り過ぎる一瞬ですが名残惜しさに胸がいっぱいになったのを覚えています。
今まで最も感動したサービスはQueen Victoriaに乗船した際のヘッドウェイターのレベルの高いおもてなしです。
初めてのCUNARDで少々腰が引けていたのですが、初日からヘッドウェイター、ウェイター、アシスタントともに素晴らしいサービスと楽しい会話でダイニングに行くのがとても楽しみになりました。
ダイニングに入るとどこからともなく現れるヘッドウェイター。
毎晩必ずエスコートされ、フォーマルナイトはダイニングディレクターとヘッドウェイターの2名によるエスコート。
回りを見てもそんなテーブルは無かったのでとてもラッキーだったと思います。
スペシャルリクエストにも毎晩応じてくれて、サーブも絶妙。
食事を邪魔しない、それでいて盛り上げるポイントを点いた会話もとても心地よく、母と2人場違いになるのではないかと心配した初のラグジュアリークラスのクルーズでしたが今までのクルーズの中で一番思い出に残る時間となりました。
ステキな3人に囲まれたディナータイムは最高の思い出です