Cruisemansトップ   >   日本のクルーズ旅行   >   口コミ

日本 の港の口コミ

3.94
ダイヤモンド・プリンセスで2023年8月頃に 日本 高知 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

高知港からはりまや橋近くのバスターミナルまで1日$25のシャトルバスを利用しました。港から最も近いバス停は、丘を越えて2km位歩いた場所にあります。本数もかなり少ないようです。
タクシーでも片道3500円位とのことですが、港にはタクシーは殆ど居ません。呼ぶと迎車料金が加算されます。事前に往復で予約し、3人以上で利用するならタクシーの方が安いかもしれません。

よさこい祭りを初めて見学しました。大丸百貨店前のアーケードの掛かった商店街で見ましたが、ちょっと音が大き過ぎない? と言うのが第一印象です。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


日本に寄港する人気クルーズライン

ダイヤモンド・プリンセスで2023年6月頃に 日本 神戸 に寄港

満足

寄港地観光:観光していない

関西在住のため、出港地として向かいました。
市街地(三ノ宮)からポートライナーで2駅で港に着けます。
交通の便が良すぎる港です。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


スペクトラム・オブ・ザ・シーズで2023年7月頃に 日本 神戸 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):500円未満

日本に立ち寄るクルーズ初めてだったのですが、パスポートを一人一人確認するため入校に異常に時間がかかります。本当に待ちます。下船できたのは、お昼くらいです。
観光を半分に減らしました。
日本はお迎えとお見送りがあり、本当に素敵です。

  家族で   海側バルコニー


とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

無料の駅までのシャトルバスもありますが、かなり待ちます。駅前何もないです。
本当は遺跡見に行きたかったのですが、入国に時間がかかりすぎて、諦めて帰りました。
港近くの商業施設は徒歩圏内なので、そこに戻りお寿司食べましたよ。

  家族で   海側バルコニー


スペクトラム・オブ・ザ・シーズで2023年7月頃に 日本 横浜 に寄港

とても満足

寄港地観光:観光していない

最寄り駅までは、無料シャトルバスあります。

  家族で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2023年7月頃に 日本 横浜 に寄港

とても満足

寄港地観光:観光していない

大黒ふ頭のドライブ&クルーズ利用です。

事前に横浜市に登録、利用の予約申請が必要です。
1日/1,000円で駐車する日に全額現金で支払いです。
特に屋根などがない中、車をずっと駐めておくのは不安でしたが、移動の楽さには勝てませんでした。
初めてドライブ&クルーズを利用した感想は、めちゃくちゃ楽!!!でした。
行きはもちろん、帰りが本当に楽で、これができるなら大黒ふ頭も悪くないなあと思ってしまいました。

  家族で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2023年7月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):1,000~2,000円

那覇港は、市街地まで徒歩で約30分ほどなので散策も可能ですが、炎天下は難しい。県庁駅前まで、MSCクルーズのシャトルバス(予約なし)が9ドルで利用可。 〈県庁前〉9ドル/約15分 那覇の繁華街である、県庁前までシャトルで移動。ターミナルからタクシーを待つ人はかなり行列になっていたので、待てない人はひとまず県庁前まで出てみるのがいいです。 県庁前から国際通りは目の前。大きなデパートもあります。 〈沖縄... 続きを読む»

  家族で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2023年5月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):4,000~6,000円

同行者とともにレンタカーを借りて、
首里城、おきなわワールド(玉泉洞)、天然温泉さしきの 猿人の湯
に行きました。

運転手役の方が先に下船、街中のレンタカー屋さんまで出向いてレンタカーで港まで来てくれた。
帰りは、街中でレンタカーを返却、タクシーにて港に戻った

  カップル・ご夫婦で   スイート


ダイヤモンド・プリンセスで2023年5月頃に 日本 石垣島 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):60〜90分  移動費用(片道):4,000~6,000円

送迎付きのレンタカーを借りました。
川平湾のグラスボート、フサキリゾートのビーチ散策、離島ターミナル付近の千べろでべろべろ
帰りは、石垣市?手配の無料バスにて離島ターミナルから帰りました。

  カップル・ご夫婦で   スイート


MSCベリッシマで2023年8月頃に 日本 横浜 に寄港

満足

寄港地観光:観光していない

羽田空港から大黒ふ頭まで8000円弱でした。
埠頭にはトイレはありません。

  家族で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2023年8月頃に 日本 宮古島 に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:10,000~15,000円

盛岡のさんさ踊りツアーに申し込みました。この祭りは迫力・洗練度・規模などの点で、期待以上のものでした。クルーズとは別にまた行きたい祭りです。
エクスカーションそのものは、高速道路で宮古市から盛岡まで1時間15分程度、渋滞も特になく、観覧席の近くまでバスが入ったので、アレンジとしても良かったです。

駅までの無料シャトルバスはありました。駅近くのウニ丼などを食べさせてくれるレストランは言うまでもないですが混んでいました。我々はあきらめました。

入港時・出港時の地元の方の温かい歓迎・送迎は良かったです。

  家族で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2023年8月頃に 日本 青森 に寄港

満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:4~5時間  費用:10,000~15,000円

エクスカーションを使って、ねぷた祭りを観覧席からみました。船から一旦バスで向かうのですが、バス駐車場から観覧席が遠く、かなり歩かされました。老人にはきついです。

青森市のアレンジが観光客に親切にできていない印象です。

  家族で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2023年8月頃に 日本 石巻(宮城) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):6,000~8,000円

石巻のタイムズカーシェアに車を予約しておいたので、そこまでタクシーで行きました(1700円ぐらい)。カーシェアの日産ノートeパワーで松島と石巻市震災遺構門脇小学校まで出かけました。震災遺構は見ておくべきと思います。この小学校の生徒たちは無事避難できたのですが、先生たちの勇気ある行動に頭が下がります。

若い人ならもっと多くのところに行けたと思います。平泉の中尊寺まで行くのは時間的にぎりぎりかもです。カーシェアの駐車場からの帰りはタクシーがすぐに呼べました。

入港時・出港時の地元の方の温かい歓迎・送迎は良かったです。

  家族で   海側バルコニー


MSCベリッシマで2023年8月頃に 日本 宮古(岩手) に寄港

とても満足

寄港地観光:船会社のショア・エクスカーション  所要時間:5時間以上  費用:5,000~10,000円


盛岡のさんさ踊りツアーに申し込みました。この祭りは迫力・洗練度・規模などの点で、期待以上のものでした。クルーズとは別にまた行きたい祭りです。
エクスカーションそのものは、高速道路で宮古市から盛岡まで1時間15分程度、渋滞も特になく、観覧席の近くまでバスが入ったので、アレンジとしても良かったです。

駅までの無料シャトルバスはありました。駅近くのウニ丼などを食べさせてくれるレストランは言うまでもないですが混んでいました。我々はあきらめました。

入港時・出港時の地元の方の温かい歓迎・送迎は良かったです。

  家族で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2023年7月頃に 日本 横浜 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):10,000円以上

港区からタクシーで1時間ほど15000円でした。帰りは18000円ほどでした。

  家族で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2023年6月頃に 日本 那覇(沖縄) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

那覇は何度も訪れているので今回は3月にリニュアールオープンした第一牧志公設市場を覘くのと復興に向け再建中の首里城を訪れる。今しか見られないガラス張りの再建中の作業現場を見ることが出来た。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2023年6月頃に 日本 石垣島 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

石垣島は前回同様にあらかじめタクシーを予約しておいて9:30下船と同時に離島フェリーターミナルから竹富島に渡る。
クルーズ客船ターミナルからは市街地までシャトルバスの運行もあったようだが、行列を作っていた。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2023年7月頃に 日本 横浜 に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):

前泊したので大さん橋近くの氷川丸を見学しました。昔の人のクルーズに思いを馳せ、船内新聞やレストランメニューを興味深く眺めてきました。これから船に乗船すると思うと以前見学した時とは感じることが違って面白かったです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2023年7月頃に 日本 長崎 に寄港

とても満足

寄港地観光:その他

地元の友人との再会であったため、効率よく観光しました。
前回は自分たちだけで動きましたが、便利な場所にターミナルがあるのは本当にありがたかったです。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


クイーン・エリザベスで2023年5月頃に 日本 青森 に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

青森市内は初めての訪問。港から街まで近いので徒歩移動。
青森駅近くのアウガ新鮮市場は、新鮮な海産物を販売。ホタテの貝柱、鱈のおつまみをお土産に購入。市場や街の方は親切で、ここも再訪したいと思いました。

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


日本に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン