Cruisemansトップ   >   アジアクルーズ   >   日本   >   那覇(沖縄)   >   口コミ

那覇(沖縄) への寄港の口コミ

3.71
ダイヤモンド・プリンセスで2019年12月頃に 那覇(沖縄) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

到着してみると何時もと違う9番埠頭への接岸でした。
船内のモーニングショー等でも何時もの8番埠頭への接岸みたいな放送をしていたのでてっきり 何時ものように徒歩で国際通りへと考えていましたが 船会社から無料シャトルバスが国際通まであるので 長い距離を歩かないで済みます。
何時も歩きDPえ国際通りまで行くので 夏場は暑いことから少しだけ見て戻ってきますが 今回はバスで往復できるので 初めて牧志公設市場まで足を延ばしました。
市場内途中から右へ曲がり国際通りへ向かうと 「にぎわい広場」仮設市場に偶然でました。
後からネットで調べたら2019/7~3年間仮設で営業となっています。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


那覇(沖縄)に寄港する人気クルーズライン

ダイヤモンド・プリンセスで2019年12月頃に 那覇(沖縄) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

那覇と言えば国際通り。沖縄は何度も訪れているので、今回は国際通りをブラブラしました。美味しいランチを頂いてお土産のお店をのぞいたりして、ゆっくりしました。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


MSCスプレンディダで2018年8月頃に 那覇(沖縄) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

生憎の大嵐で、シャトルバスにて国際通りへ向かいましたが、観光客もほとんどおらず、あまり観光は出来ませんでした。
お天気に恵まれていれば、シャトルバスも国際通り近くに発着するため、とても良いと思います。

  お1人で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2019年11月頃に 那覇(沖縄) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

クルーズ客船ターミナルから徒歩で国際通り、牧志公設市場(建て替え中で仮設市場のため狭い)、壺屋やちむん通りを散策した後、ターミナルに戻る途中、亀かめそばで遅い昼食にソーキそばを食べて満足した。

  カップル・ご夫婦で   スイート


MSCスプレンディダで2019年4月頃に 那覇(沖縄) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):  移動費用(片道):

那覇港は、那覇公共国際コンテナターミナル(新港9号岸壁)と那覇クルーズターミナル(泊ふ頭8号岸壁)にクルーズ船が接岸できるのですが、今回は那覇クルーズターミナルで便利でした。下船後は、徒歩20分ほどの国際通り方面歩く乗客の列が途切れず続いていました。 私は、徒歩10分の距離にあるカーシェアリングの車を予約していたのですが、これが大変でした。車に到着する数分前、カーシェアリングの会社から電話があり、対... 続きを読む»

  家族で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2019年10月頃に 那覇(沖縄) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

午後の到着で、夕方出かけて行ったが デモをしている団体がいて少し不穏な瞬間もあったが、 國際通りへ行ってきた。以前より土産物屋風なところが へって、大きなビルが多くなりひなびた感じはなくなってきている。市場が 今移動中で あたらしくなってからどうなるか楽しみである。

  内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年5月頃に 那覇(沖縄) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):1,000~2,000円

首里城

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


マリナー・オブ・ザ・シーズで2016年4月頃に 那覇(沖縄) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

クルーズ船が停まった所が市内から離れていたため、ハーリーを見に行くだけとなった。悪天候で見られなかったのが残念。交通手段をしっかり調べて、国際通りを散策したら楽しかったと思う。

  家族で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年10月頃に 那覇(沖縄) に寄港

とても満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

ここもよく来るので 国際通りまで散歩のように歩きます。
今回はデモがあって 警察や機動隊まで出ていましてものものしい雰囲気もありましたが。とりあえず行ってきました。午後の寄港で夜の出港でしたので 美しい夜のダイヤモンドプリンセスの写真が撮れました。

  カップル・ご夫婦で


MSCスプレンディダで2018年8月頃に 那覇(沖縄) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):  移動費用(片道):

レンタカーで美ら海水族館に向かいました。が、美ら海水族館まであと2キロのところで大渋滞にはまり、時間を逆算して泣く泣く目前でUターンして戻りました。船に乗り遅れるわけにはいかないので。
エクスカーションで行った方たちも美ら海水族館に入るには入ったものの時間がほとんどなかったと嘆いていました。台風のときは国際通りなどの近場に行く、とか下船しない、というのが正解かもしれません。

  家族で   スイート


MSCスプレンディダで2018年8月頃に 那覇(沖縄) に寄港

不満

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):  移動費用(片道):

市街地に行くシャトルバスが混雑すると聞いていたので、送迎付きのレンタカーを予約しました。
時間を無駄にせずスムーズに貸し出しが出来ました。
返却は事前にシャトルバスの発着所の近くに乗り捨て申し込みをしていたので無駄なく観光出来ました。

  家族で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2019年7月頃に 那覇(沖縄) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):2,000~3,000円

暑いのに慣れていないので、
辛さだけが残りました…

  家族で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年2月頃に 那覇(沖縄) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):500円未満

首里城へ行きました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2019年7月頃に 那覇(沖縄) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:その他  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):4,000~6,000円

沖縄でもレンタカーを予約して、自分たちで観光しました。
母も一緒だったので、ビーチで遊ぶというより、のんびり観光スポット巡りでしたが、レンタカーだったので自由度も高く、母もとても楽だったようで良かったです。
滞在時間が短かったので、正直沖縄を満喫するまでには至らなかったなと思いましたが、個人的には石垣島、竹富島の方が好きでした😊

  家族で   内側キャビン


クイーン・エリザベスで2018年2月頃に 那覇(沖縄) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

沖縄は船旅を知るまでは、遠い観光地と思っていましたが、ダイヤモンドプリンセスなどで日本の南の海域を通るたびに寄港、ここ2年間で4-5回。次の寄港はどうしようか思案するぐらい寄港しました。 お金をかけずに自由散策というと、国際通りに限定されがち、1回はイイとして、何度も行くような場所ではないと思います。 一度、県庁前からモノレールで首里城に行きました。移動費も安く、交通手段もひとつなので楽でしたが、外... 続きを読む»

  カップル・ご夫婦で   海側キャビン


MSCスプレンディダで2018年8月頃に 那覇(沖縄) に寄港

普通

寄港地観光:自分で 移動手段:船会社等のシャトルバス  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

当日那覇は台風接近で暴風警報発令の中の寄港となりました。
着岸後も船内待機し様子見していましたが、午後になっても天候回復しなかったので、家族は船内に残り1人でシャトルバス使い国際通りまで行き土産物だけ買って直ぐに船に戻りました。

  家族で   海側バルコニー


ノルウェージャン・ジュエルで2019年4月頃に 那覇(沖縄) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):90分以上  移動費用(片道):2,000~3,000円

クルーズターミナルから国際通りまで徒歩で約20分、国際通りの牧志駅からモノレールで首里城まで行きましたが、首里の駅から首里城まで約15分、どちらも結構歩きます。
帰りはタクシーにしました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


ダイヤモンド・プリンセスで2017年11月頃に 那覇(沖縄) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):無料

何時もの沖縄だが 散歩状態で回っている。馴染みの店ができてきたが 意外となくなったりすることも会って心配でみにいくこともある。

  家族で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2017年10月頃に 那覇(沖縄) に寄港

満足

寄港地観光:自分で 移動手段:徒歩  移動時間(片道):30〜60分  移動費用(片道):無料

ここもいつも自分で 行くが 国際通りは 人が多くてあまり楽しめない。散歩という感覚でいつも散策している。

  カップル・ご夫婦で   内側キャビン


ダイヤモンド・プリンセスで2019年5月頃に 那覇(沖縄) に寄港

不満

寄港地観光:自分で 移動手段:バス・電車・タクシーなど  移動時間(片道):30分未満  移動費用(片道):2,000~3,000円

首里城への移動はタクシーを利用しましたが、沖縄のタクシーは安いですね。
首里城を見学した後、ゆいレールを利用して定番の国際通りに足を運びましたが、私たちにとっては特に特徴のないショッピングエリアにしか感じられず、ここを観光スポットとして位置づけるのはちょっと違うように感じました。

  カップル・ご夫婦で   海側バルコニー


那覇(沖縄)に寄港する人気クルーズライン

Cruisemans でできること

一括比較、検索

世界中のクルーズ旅行、3万コース以上をご希望の条件で一括で比較、検索できます。

どこよりもお得に

サイトからの予約でクルーズ代金の3%分のポイント還元!どこよりもお得にクルーズ出来ます。(ポイントはAmazonポイントまたは現金に交換可能)

口コミ、写真

クルーズ経験者の口コミ評価や写真を参考に、間違いのないクルーズ旅行選びができます。

初心者を応援

敷居が高いと思われがちなクルーズ旅行。初心者の方々にも役立つコンテンツがたくさんあります。

非日常のクルーズ旅行をもっと身近に。
クルーズマンズではじめよう

登録済みの方は ログイン